コトバノチカラ


 しまなみ海道を走る。

 その夢が実現し、その時何を思うのか。自分でも興味がありました。

 そして、実際夢が叶って感じたことは、『生きてて良かった 生まれてきて良かった』とか、ココロの底から湧き上がる喜びを爆発させるというものでもなく、


『夢中』 


 この一言でした。

 その時、「日本語とは、かくも的確に状況を言い表す力を持った言語なんだな」と驚きました。

 一心不乱、ロードバイクのペダルを漕ぎ、しまなみ海道の島々を渡りながら、この言葉の本当の意味を理解した瞬間、普段いかに日本語の意味を適当に受け取っているかも考えました。

 夢中という言葉は、今までの自分の中で夢が叶うという状況と関連するとは、思ってもいませんでした。

『夢中で走った』『夢中だったので、そこまで気が回らなかった』とか、夢中はどちらかというと頑張っている状態、がむしゃらに突き進む、夢が叶う前の状態を表している感じを受けていました。


 今とは、どこを基準にして今なのか? 

 今と思った瞬間、その時間はすでに過去になっている。


 哲学的な意味をも含め、『夢が叶う』 = 『夢中』 と表現しているのだと実感した時、日本語とはいかに厳密に状況を表現し、その言葉の持つ力がいかに的確かを改めて感じ入りました。


 もし、作品を作り出版する夢を叶えたいと願うなら、『夢中に書く』ということが一番の近道なんだと、理解した瞬間でもあります。

 小説を書く技術や、キャラクターや、物語の構成や、そういう技術的なことも大切ですが、『自分の思い描いた物語の終わりを目指して夢中で書く』この一点が現状を打破する『書き上げる』というゴールに向かう一番の方法なんだと。

 夢中だからこそ、夢が叶うという逆説でもあります。


 そして、この『夢中』の上に無我がついたら……

 悟りが開けそうです。





 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

慶風随想帖 慶風 @yoshikaze

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ