34. 思い出と古い傷と(2)
「うちの窓から見えるんだけどさ。お
「夜中に前を通ったら、出てきたんだよ! 真っ黒い霧がぼやぼやぼや~って!」
「でっかい影がお月様を隠したんだ。……雲じゃねえぞ」
丘の斜面を這うように進む道の片側にはササやススキ。反対側には碁盤の目の街並みが見える。その向こうにはまた緑の丘、山。皇都は森に囲まれて、護られているのだとよく分かる光景だ。
「きっついのぅ……」
シロふうふう言いながら足を動かしている。下駄の音が重い。帯に下がった狐面も重たげだ。
「のう…… 今からでも
「却下です。この急坂、車夫さんだって上りたくないでしょうよ」
三歩先を行く
「
うんと頷いて、倖奈はことさら背筋を伸ばした。
「若いってのはいいのう……」
「見た目はわたしとそんなに変わらないじゃない」
「そういう問題、では、ないのじゃよ。中の肉と、ほ、骨は、老いておる」
「喋っているから、よけい疲れるんじゃないですか?」
「そ、そんなことは、ない、ぞ……」
ひい、と一声呻いて、シロは道端の石の上にどっかと腰を下ろしてしまった。
「休憩じゃ」
「仕方ないなぁ……」
折よく、笹薮の脇では、湧水が流れている。
奥に立つ道祖神に手を合わせてから、倖奈は水に両手を浸した。
「気持ちいい」
「真夏でもないのにねえ。本当、ちょうどいいや」
泰誠に至っては顔を洗っている。懐から取り出した手拭でぐいぐいと顔を拭く彼の背中に、シロが草の先でちょいちょいと突く。
「なあ。俥が駄目なら自動車はどうじゃ」
顎から首にかけてを拭いながら、泰誠は首を振る。
「無理です。さずがの鎮台にだって、自動車は十台も無いんですから。優先は市内の哨戒です。時々、要人の送迎に利用しているようですけどね」
「ワシ、ワシも、要人」
「図々しい」
手拭を頬に添えたまま、彼はじとりとシロを見遣った。
「
「ほほう」
かくん、とシロは首を傾けた。
泰誠の視線が鋭くなる。
「先ほど、
倖奈は黙って、二人の顔を見た。
けわしい顔と、かるい笑み。にらめっこの末、泰誠が先に溜め息を吐いた。
「自動車を出して差し上げられるほどの要人ではないですよ。少なくとも」
「寂しいのう」
シロが肩を落とす。
「自動車は、車体そのものも、運転手の確保も難しい。運転は相当の技術と判断力がいるんです」
「そうなの?」
横で倖奈が声を上げると、彼は苦笑いを向けてきた。
「腕と足をバラバラに動かさなきゃいけなくてさ…… 僕は無理だったよ」
「なんじゃ、おぬしも運転できるのか」
「だから、無理。できないんですってば」
「残念」
身を乗り出したシロが、はあっと肩を落とす。
「今、貴方を乗せられないのは残念じゃないですけど、運転を修められなかったのはわりと後悔していますよ」
あはは、と笑って、泰誠は
「さあ、行きましょうか」
言った泰誠の後ろを、先ほどとは打って変わった軽やかさでシロも歩きだす。倖奈も慌てて、二人の後ろに進む。
「話を途中で切るな。おぬし、自動車の運転を習える立場におったのか。いつじゃ。どこでじゃ」
「もう…… 都に来たのが四年前で、さらにその前です。僕、南部鎮台所属の軍人だったんで」
「ほほう。軍人とな」
「ええ。軍の訓練の中に自動車の運転があったんですよ。僕含めて、できるようにならなかった奴のほうが多かったですけど」
また、泰誠は苦笑いを浮かべる。シロはぴょんぴょんと跳ねる。
「軍人がどうしてまた、『かんなぎ』として皇都に来た?」
「南部鎮台も、主な任務は魔物の討伐です。その中で、雷を出せるということに気が付きまして。部隊長がそれを上層部に告げたら、そこから先はとんとん拍子で話が進みました」
そうだった、と倖奈も頷く。
幼い頃に異能を見出されて、連れて来られた者が多い中で、二十歳を越えた者が新しくやってくるのは目立つ。
彼自身も、『かんなぎ』と認められた時点で苗字を捨てる中、なかなかそれに馴染めなくて苦労していた。軍服を着慣れていたから、和装も落ち着かない、と笑っていたことも憶えている。
だが、そんなのは些細なこと。彼は穏やかに、すぐに皆と打ち解けていったけれど。
「断れば良かったかなぁ、なんて思った時期もありますよ」
ぽつんと漏れた言葉に、はっとなる。
「何故じゃ」
くっとシロが首を傾げると、泰誠はひょいっと肩を竦めた。
「雷を飛ばすよりも刀を振り回したほうが、早く魔物を斃せるので」
「そんな理由か!」
あはははは、とシロが笑いだす。
本当にそうだろうか、と倖奈は瞬いて、前を歩く彼を見た。
丸い肩に厚い背中、大きな掌。その性格どおりの、柔らかな線の体躯。
「……実は、軍の訓練をしなくなったら、あっという間に太ったんですよ」
「訓練はそんなに厳しかったか」
「まぁ、特にうちが。最後の一年だけお世話になった部隊長は、士官学校出たばかりの若いお人で、自分ができることは皆できると思っていて、しごきがきつかったんだよね」
彼は太い首の後ろを掻きながら、言った。
「そう言えば。その隊長、士官学校で
突然出てきた言葉に、危うく飛び上がるところだった。
そろりと視線を向ければ、泰誠も複雑な表情で振り向いていた。
笑い続けているのはシロだけだ。
そんな末に、これか、という処にたどり着いた。
赤と黄色に斑染めされた野原の真ん中に、ぽつんと立つ、鳥居と拝殿しかない社。
「なんじゃ。ここか」
シロが声を上げた。
「知っていたの?」
胡乱げに見遣ると、彼はまた大仰に頷いた。
「駅の前の社は分け取った分だったがな。此処には本体を封じてある」
「本体?」
「まあ、見れば分かる」
真っ直ぐに拝殿に向かっていくシロを、泰誠と二人で追いかける。
鳥居は大人一人が潜るのがやっとの大きさ。そこから三歩進めばもう、拝殿の階だ。天井からは大きな鈴が吊るされているが、鳴らすための縄も紐もない。賽銭箱があったはずだろう場所を通り抜け、中を覗く。
埃が積もった床に、足跡が残っている。
「留守ではないようじゃな」
細い指が示した先は、壁にかけられた勾玉だ。ずんずんと近寄っていく。
「シロ、待って」
倖奈が呼ぶと、彼は狐面を被って、振り返った。
「先ほどの疑いの答えをやろう」
軽い声音。肩を揺らす。泰誠が一歩前に出る。
「貴方が呼び出したのではないか、というのですね?」
「そうそう。是、だ」
シロはゆっくりと、面から覗く口元を
妙に赤い唇を舌先で湿らせて。
「ほれ、起きろ」
とシロは軽く言い放った。
勾玉が震えて、飛び跳ねて、床を転がっていく。
どうして、と問う間もなく、勾玉から黒い靄が立ち上る。
「本当に出た」
と泰誠は小さく呟いて、右手の拳に雷を纏わせた。
靄はどんどん沸き、塊は大きく膨れていく。
それだけでない。いつの間にか、社の外からも一筋二筋と黒い靄が吹き込んできている。
ぐるりと一際大きく渦巻いた後、にょっきりと腕と脚が生えた。ぽんっと頭が出てくる。
「ほれ、頑張れ、元・軍人!」
壁に背を預けたシロが叫ぶ。
「言われずとも!」
と泰誠が重たげに肩を揺らした。
ぶん、と音を立てて、雷の球が飛ぶ。魔物はひらり躱し、雷は壁で弾けて消える。
そのまま一息で跳んできた魔物に、泰誠の右手が唸る。
今度は魔物の胴に入る。
雷の爆ぜる音に続いて、黒い塊が宙を駆ける。吹っ飛ぶついでに、魔物は拝殿の壁に穴を開けた。
――壁に穴?
倖奈は目を丸くした。
「泰誠、その魔物」
「黙ってて!」
その穴から泰誠も外へと出て行く。
また雷の音が響く。
拝殿の中で立ち尽くす。
「あれをどう思う?」
シロがゆらりと正面に立った。
嵯峨鼠の着物の襟から覗く腕や胸元が蒼白い少年を、見つめ返す。
「今のは、魔物なの?」
「そうだと思わないのか?」
「思えない。だって」
と倖奈は唇を噛んだ。
「だって、なんじゃ? ほれ、言うてみろ」
シロの口がにゅーっとたわむ。
ぎゅっと目を閉じる。
木々や稲を薙ぎ倒す風や波とも違い、家屋を焼き尽くす炎とも違う。ただ人間だけを正確に狙い喰らっていく存在が、魔物だ。
さらに言えば、魔物は家や物を壊さない。
「今壁に穴が開いたのは、あの黒いのがぶつかったから、よね?」
「そうそう。良く見ておる」
ぺちぺちとシロが手を鳴らす。
「魔物ではないと疑っているのは、それが理由か?」
「そう…… それだけ、なのだけど」
その身に集めているのは、間違いなく黒い影、瘴気だというのに。
と、そこまで考えて、またぞくりと背筋が震えた。
「集めているの?」
「うん? 何だ?」
シロは鼻歌を始めんばかりの顔だ。
身を翻し、外に出る。
野原の中で稲妻が光ったので、そちらへと走り出す。
「泰誠、待って!」
その時もまさに、泰誠の拳が黒い影を宙に飛ばした時だった。
「なかなか消えないんだけど、こいつ……!」
呻き声が返ってくる。
のそりと立ち上がりなおした――そう、足が地面に着いている――影も、ぐるんと腕を振ってそれを当てようと伸ばしていった。
バチバチと鳴る左拳でそれを弾いて、腹に右を突きこむ。
ススキを薙ぎ倒して、魔物が転がっていく。
「僕、余裕ないよ! 話なんか聞けない!」
でも、と倖奈は一歩踏み出して、叫んだ。
「それ、魔物だけど魔物じゃない!」
「だから黙っててってばー!」
懲りず起き上がった魔物に向かって、泰誠は走り出そうとして。
――グキッ。
音がした。
泰誠の顔が見る見るうちに蒼くなる。
「ちょ、ちょっと…… 腰ぃ……」
は、は、と短い息を繰り返して、片手で腰の上を擦りながらよろめく。
こける。
駆け寄ることも忘れ、倖奈は呆然とその様を見た。
「い、いた、た……」
地面に膝と片手をついて、彼は呻いている。ぽた、ぽた、と汗を落としながら。
「ぼうっとしている場合でないぞ」
目を剥いて振り返れば、シロがにたにたと唇を歪めていた。その彼がすいっと指さした先には、人の影がそのまま立ち上がったかのような、魔物。
辺りからひょろりひょろり飛んでくる黒い靄を吸い込んで、ぐい、ぐい、と大きくなっていく。
吠える。跳ぶ。
頭を抱えて、その場にしゃがみ込んだが、此方には来なかったらしい。
どおん、という音が後ろから聞こえた。
振り向けば、朱の鳥居が横倒しになっている。
「嘘」
さらに飛び跳ねて、影は拝殿の上に飛び乗った。
みし、という音が聞こえる。さらに重なって、大きくなっていく、音。
ぽかん、と口を開いた。目も限界まで見開く。
木造の建物はあっさりと潰れた。
立ち上がれない。
びよん、びよん、と去っていく影は追いかけられない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます