第39話 ADHDとアスペは重複するか?

 ADHDとアスペルガーというのは相反する要素を兼ね備えています。


 例えばADHDは時間の待ち合わせが出来ないけどアスペルガーは出来る。等と言った具合です。そんなADHDとアスペルガーは両立するのか? と言われれば、私個人の意見ではありますが「両立する」と言えます。



私の場合ADHD特有の衝動性(他人の会話を先読みして話してしまう)とアスペルガー特有の相手の気持ちを読み取ることの困難さの両方を持っています。

 以前の仕事に関してもADHD特有の不注意によるミスが数多いですし、アスペルガー特有のこだわりもあると思います。



 医学的に見てもADHDやアスペルガーが所属する発達障害という「ビョウキ」は2つ以上の病状が合併して現れることが多いとされています。

 そのため医者であっても診断するのが難しいとされ、この病の認知、理解を難しくしているのだろうと思っています。

 ただでさえ薬を飲んでれば治るような単純な病気と違い対処の難しい発達障害が2つ以上も併発するとなおの事治療どころか理解すらされないでしょう。



 ちなみにADHDとアスペルガーは治療の仕方も周りの対処の仕方も異なるそうです。そう考えるとかなり厄介ですよね……と他人事でいちゃだめだ。自分の事なんだから。


あくまで個人的な感想なので一般化出来ない事を承知の上でお話しますが、ADHDは成長と共にある程度はおさまる(実際多動はかなり治まって飲食店で注文を待てるようになりました)一方で、アスペルガーは今も昔も変わらず私を苦しめ続けています。

 そういう意味ではどちらかというとアスペルガーに重点を置いて治療したほうがいいかもしれません。



 最も大人になってもADHDの症状が収まらないという人もごまんといますので、私の事例だけを見て「これがADHDやアスペルガーだ」なんて言うのは「絶対に」辞めてほしいです。これだけは何度も言わせていただきます。ADHDやアスペルガーを知りたければ専門の医者に聞くべきで、私の意見はあくまで「参考例」程度にとどめておいてください。

 あくまで私の事例は一例にすぎませんので、これが絶対というわけではありません。誤解のないようお願いいたします。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る