第20話 閑話_4月_入園式で着物
4月、妊娠中、臨月で挑んだ入園式の思い出。
妊娠8~9カ月の辺りに式にぶち当たるとなると、服装に非常に悩みますよね。
マタニティスーツとか、わざわざ買わなきゃいけないの?とか。
由緒正しい幼稚園とかなら、きちんとした服装をしなきゃならないでしょうが、私の地域の園なんか、ごく普通の小さい町立の園でしたから、そんなしっかりとした感じじゃなくても、きれい目ジャケットとかで十分だったのですが、大きいお腹では着れない物しか持っておらず。
そこでいっそのこと着物で行こう!と考えたわけです。
まあ、着物を持っていたから手持ちで済まそうってのがあったんですが。
着物って、着付けとかヘアセットとか、式にふさわしい誂えとか面倒なんじゃないの?と思いがちですけど、色無地1着用意しておけば、流行り廃りに左右されませんので、長く使えます。
スーツって、年とともに流行遅れとか出てきますし、体形の変化で合わなくなる事もありますしね。
ネット販売の中古ででしたら、一式そろえても2万くらいって感じにもなります。
裏技というか、表技なんですが、羽織がポイント!これさえ羽織っておけば帯が多少崩れようが、着付けはそんなにしっかりしなくてもOK。
羽織を着る場合、帯はむしろ結ばなくてもいいですね。くるくる回して帯締めで縛れば大丈夫。背中見えませんから。お腹大きいと帯の長さも足りなくなりますから、キッチリ結ぶのも難しいですし。
簡単インスタント帯結びのやり方は、ネットでいっぱいありますし、妊婦の着付け法もググれば出ます。
黒の絵羽織なら、紋付きでなくても正式な装いとなるので、手持ちの着物があれば、裄という袖端から端の場所を計り、それより少し長めの物(裄が長くないと下に着た着物の袖口が見えて見苦しい)、袖の長さは着物よりちょっと短めの物(そうすると袖が飛び出ない。でも長くても中でクリップなどで留めておけば、外に出ないのでそれはあんまり気にしなくてもいい)、そのポイントを押さえて中古を探しました。
羽織って、中古は異常に安いんですよね。サイズが超問題になる物なので、自分サイズじゃないと中古でも着物として普通に使えないから、らしいです。作ったり直したりするのは高いですよ。
式と付く場では羽織紐はビーズはいけません。きちんと絹ヒモを。
ヘアセットは、髪をくくってお団子のヘアピースを付け、イチョウ型のカンザシを差して終了(式にはイチョウ型が正式)。15分もかかりません。
私の場合、化粧が一番時間が掛かったという。着物化粧の場合、口紅は色の濃い赤が良いですよ。
スリッパは踵が高い物を選びましょう。着物の裾が汚れるのを防止します。
式で押さえるべき着物のポイントは、
式用の羽織は丈が長すぎないもの(膝以下より長いとおしゃれ着になるかと)、黒の絵付の羽織は紋が付いてなくても正式な式に着れる。
羽織紐は絹の結ぶタイプで、ビーズはやめる。
かんざしは式用はイチョウ型。
スリッパは踵が高い黒い式用。着物の裾汚れを防止します。
着物は小紋(普段着)じゃないもの。色無地は万能選手ですが、訪問着とかでもいいんじゃないですかね。そんなに細かくいちゃもんつける人なんかいないですよ。
着物って、もっと気軽に頻繁に着てもいいと思うんですよね。式に小紋はマズイでしょうが、江戸小紋なら大丈夫でしょうし、付け下げ~訪問着なら別にこだわりなく着ていいと思います。普通はそんなに形式にこだわる人もいないですしね。
最近は、若い人で小紋を着て街歩きしてる方もチョイチョイいらっしゃいますよね。
1回着た程度じゃ、クリーニングしなくていいですよ。埃払ったら、陰干しして、数回着て、1年に1回クリーニングってサイクルで。
子供が出来ると、入園式だけじゃなく、卒業式、お宮まいりや七五三など、着物を着るシーンも多くありますので、選択肢にいかかですか?
**********
お気楽着物ライフどうですか?
私はあんまり拘らないタイプなんで、着物に拘る人からみたら信じられない!って言われるかもしれませんが、どうせ今の世の中、作法知ってる人の方が少ないっすよねぇ、それより気楽に着た方が良いじゃないっすか。
4月でも寒い場合は、ストッキングを中に履いてからレッグウォーマー付けるとずり落ちなくていいですよ。白いのかベージュのにしときましょう。
着物の時は、ガーター型のストッキングにして、ヒップハングのパンツにすると帯で邪魔にならずにトイレが便利です。ストッキングの親指の所を足袋に合う様にちょっと縫い結べばちゃんと足先が足袋っぽくなります。着物用タイツよりガーター型のストッキングの方がトイレの時にやりやすいと思いますね。着物タイツって、女用ブリーフって感じの股の作りなんで、かき分けて抑えるのがめんどいです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます