第4話 いる・いらない

 病院で出産する場合、入院に際して、用意するものリストを渡されますよね。

 母子手帳や印鑑、お金に書類以外では、代表的なもので以下みたいな感じでしょうか?



≪病院入院準備品一覧≫


●お母さん用

□ パジャマ 3組(前開き)

□ カーディガン/ガウン

□ スリッパ

□ 授乳用ブラジャー 3枚くらい

□ 産褥ショーツ 3枚 

□ 産褥ナプキン

□ 清浄綿

□ 母乳パッド

□ タオル

□ 歯みがきセット

□ 洗面用具

□ ティッシュペーパー

□ 爪切り

□ 退院時用服


●赤さん用

□ ベビーウェア

□ 赤ちゃんの肌着

□ 紙おむつ

□ 退院時用服




 しかし助産院の場合


≪入院準備品一覧≫


●お母さん用

□ 歯みがきセット

□ 洗面用具

□ 退院時用服


●赤さん用

□ 退院時用服


 くらいで済みます。


 どこの助産院でもお母さんのパジャマとブラ、産褥ショーツ、赤ちゃんの下着と服、オムツ、タオルは貸してくれるみたいです。

 産褥ナプキンや紙おむつは料金に込み?になっているようです。


 私がお世話になった所は、胎便が終わるまでは紙おむつ、終わったら布オムツでした。

 おしりふきは、乾いた清浄綿で使うときはスプレーで濡らして使いました。

 スプレーウォーマーってのここで初めて知りましたが、新生児期~2か月目くらいまでには重宝しそうだと思います。

 お尻についたうんちに直接スプレーすると、ふき取りやすいです。

 けどうんちの回数が減ったら、そんなにスプレー必要じゃなくなりますね。


 用意するものリストで上記は準備、と言われたのですが、以前に病院で産んでいたのでそのつもりで病院での準備品用意していったら、貸し出してくれるものばっかりでしたと言うオチになりました。

 特に産褥ナプキンなんか、出産直後くらいしか使わないっすからね、あんな座布団みたいなナプキン。

 退院するときに寄付して帰ってきました。



 それから入院中の汚れものは、院のもの私物関わらず洗濯してくれます。

 これは入院するまで知らなかったので、結構うれしかったですね。


 お泊りは宿泊費が必要になりますが、子供もOKで食事も出してもらえるとのこと。

 核家族で手伝いの人手が近所に居ないというご家族が、お母さんが入院中に助産院に一家でみんなで泊まって、そこから通勤通学し、お風呂もご飯も洗濯もお世話になったっていう事もあったそうです。

 そういうご家庭にこそ、助産院出産はおすすめなんじゃないかなと。

 お泊りした人の分の洗濯もしてくれるんです、これは世のお母さんには嬉しいんじゃないでしょうか。

 宿泊費には食事代込の所と、込じゃない所があるみたいです。

 一泊一人大体3000円前後っぽいです。



病院助産関わらず、入院で持って行って役に立つのは


自分の場合ですが、

1・ゼリー飲料(栄養補給用)

2・マウスピース

3・骨盤ベルト


1・ゼリー飲料ですが、出産にかかる時間が数時間に及ぶと、病院でも助産院でも食事が出されます。

 しかし、陣痛の合間の短い時間を縫いながら食事ってしんどいです。

 陣痛の合間10~5分間隔で、ご飯モグモグ咀嚼中、ズキーン!そこで飲み込めるのか?私は無理っすわ。

 ゼリー飲料なら痛みが治まったスキをついて、すぐ栄養を補給できます。

 ちなみに私の母は助産で私を産んだのですが、そのとき栄養補給に生卵を飲まされたって言ってましたね。

 昔のゼリー飲料ということです。


2・マウスピース、これは私の中では母子手帳・保険証と同じぐらい出産に必要なアイテムですね。

 いきんでるときの食いしばりって、そのまんまじゃ歯をぶっ壊しますよ。

 出産後、マウスピースしてたのに、治療してた歯の詰めてた所がかけましたし、マウスピースは噛み潰して穴が開いちゃってました。

 持って無い人はいきむときだけでもいいから、手ぬぐいなんか噛んでた方がいいと思います。

 マウスピースは、歯医者さんで6000円前後で作ってもらえます。

 私のは歯ぎしり防止用で作ってもらったのを、持っていきました。

 今は通販で自分で作れるマウスピースってのが、安く売ってるみたいですけど、どうなんでしょうねあれ。


2・骨盤ベルトは産んだ後、足腰ガグガグするのを少しは防いでくれますね。腰痛予防にもなるのであると良いと思います。

 私はトコちゃんベルトと、西松屋の安い細い骨盤ベルトを買いました。まあ、トコチャンの方が圧倒的に快適でしたね、西松屋のはズレまくったです。

 トコちゃんは6000~8000円くらいしますがその後の回復が良いし出産前後使えるので、あってもいいんじゃないでしょうか。 



無くてもいいけど、あったら助かるもの。


 まあ、これは個人個人で様々だと思いますが、これはあったら誰でも助かるだろう、というものとして以下のものを挙げたいですね。


1・曲がるストロー

2・リポビ○ンD

3・腹巻

4・レッグウォーマー


1・言わずと知れた定番

 立ち上がれないときに、水分補給するのに必須ですね。

 ペットボトルに取り付けるタイプの100均のストロー口でもいいと思いますが、とにかく横たわっていても水分補給できる道具が有れば助かります。


2・リポビ○ンD、これは出産マンガで知った知識でプラセポっぽいんですが。陣痛が増すとのこと。

 陣痛微弱でひいひいしてる時飲むと、陣痛が増して、お産が進む。

 2回試しといてなんですが、確かに飲んだ後1時間以内に産んでますけど、お産の痛みもかなりピークになってから飲んでるんで、実際効くか?というと…?

 でも栄養補給にはなってると思うし、ちょっとは効いてるような気もするので、飲んでます。


3・4・は真夏以外はあると助かります。

 授乳するのに、授乳服以外のときは必ずめくりますよね。そうすると腹はいつでも冷えますよ。

 冷え性じゃなくてもお腹だしっぱは、寒くて辛いものがあると思いますね。

 母乳の方は腹巻使った方が、体調管理にも役立つと思います。

 腹巻の流れで、ウエストニッパー持っていったら、上を締めるのは逆に骨盤開く、と言われて巻くのをやめました。

 3・は産むときはパジャマのズボンは脱いでるんですね。

 空調は勿論効いてますけど、何時間も生足ってやっぱり真夏以外は寒いですよ。

 体冷やしてると、お産もなかなか進まないっぽいです。

 血のめぐりが良いことが、大事だってことですね。

 リポDよりも、体あっためてた方がお産が進むんじゃないでしょうか。

 体あっためて、どんどん血のめぐりを良くして、ガンガン腹痛くして、さっさと子を産んだ方がいいです。

 苦しむ時間が長いと、回復にも時間がかかりますからね。


**********


 有っても役に立つとはいいがたいですが、育児日記は持っていくと楽しいかも?

入院中の暇をつぶせますし、色々子供の記録を残せます。

 病院だと、育児日記をもらえたりしますが、退院時の記念品になったりするので、初日から書きたい人はノートなんかに、赤ちゃんの様子をメモしといてもいいですね。

 私は第一子は結構マメに書きましたが、第二子は気が抜けたんだか3か月で書いてないページの方が多くなっちゃいました。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る