[Day009][23]サポートは、だあれ?

<<おぎゃあああ>> :息子の、むーさん。生後2ヶ月半。

『オイラです!』   :父親の、むーさい。生後だいぶ経つ。

「嫁です!」     :母親の、みーさん。生後だいぶ経つ。

 〜こんな展開!   :前記父が、前記母に対して語っている、物語。

 その他は、通常の描写とか、父母の会話とか。

----------------


 〜「おめでとうございます。ムーズさん、一次選抜通りました」と、電話をくれた事務局の人。

 〜おおおおおおすげーーーー! 盛り上がる、むーさいことオイラ。


 〜「ただ、申し上げにくいのですが、お子さん中心ユニットなので、選抜確定は、むーさんだけ、ということで」

 〜『そ、そうですか。うちの家族のスタイルからすると、むーさん1人では動けないと思うのですが……』

 〜「他のファミリーの方々も、そうですよ(笑)」と、事務局の人。


赤ん坊は動けないの当然だよね。

 〜事務局の人は、さらに説明を続けた。


 〜「そうですね。ですので、、むーさんを動かしていただく、サポートメンバーを、家族の中から決めて頂きたく」


「サポート(笑)」と、嫁のみーさんが笑った。


 〜「KZK48の結成記念ライブまで差し迫っているので、申し訳ないのですが、明後日の朝までに決定して、ご連絡下さい」

 〜『わ、わかりました』


 〜電話を切って、嫁に事情を説明する。かくかくしかじか。

 〜そして、誰がむーさんのサポートメンバーになる? という話になった。



 〜『おかなん?』

 〜「おかなんは、お家のにゃんこの世話が」

 〜『www』


 〜『妹さん?』

 〜「あの子は、むーさんに会いたいってだけだから」

 〜(グループだから出るけど、あたしだけが前に出るというのはしない感じか)


 〜とすると、必然的に、オイラか、嫁のみーさんが候補になる。


 〜むーさんに慣れているのは、専業主婦である嫁のみーさん。

 〜話のタイトル的には、「むーさんとむーさい」だからオイラ。どっちにしよう?


「タイトルwww」

『そんなメタ情報を、作中のオイラが知ってるかは謎(笑)』



 〜「やっぱり、1期の人でしょ。最初からのメンバーであるむーさい」

 〜『そうなのかなぁ、でも、女性成分があったほうが、ウケ的に』


 〜どうしよう、なやむ。


 〜むーさんに本人に聞いてみるか? と、今、おかなんがあやしてくれているむーさんの表情を読む。



 〜『むーさんむーさん。いっしょに踊るのは、お母さんとお父さんのどっちがいい?』


 〜『みーさん?』

 〜<<んあー! んあー!>>


 〜『オイラ?』

 〜<<んーーあ?>>


 〜どっちがどっちだか、よくわからない。


生後3ヶ月の赤ん坊の泣き声は、Yes/Noには紐付いていない。何種類かの泣き声はあるけど。


みーさんの方が良い、と現実のオイラが思う理由は、オイラは仕事もあるから。

みーさんの方が専業主婦で、息子と長く接しているし、仲が良いのはみーさんだから。



 〜次の日、事務局にとりあえず電話。『昨日はありがとうございました』

 〜「決まりましたか?」と事務局の人。

 〜『そうですね……』


 〜電話口の遠くから、嫁が「むーさい!」「むーさい!」って言ってる。

 〜電話口で、オイラは「みーさん! みーさん!」って言ってる。

 〜この押し問答を聞いた事務局の人は、笑いだした。


 〜「あははは! 別に、2人でもいいですよ?」

 〜『ええ? そうなんですか!』

 〜「サポートメンバーを”1人”選ぶわけではないので」


 〜『ということは、全員でもいいんですか?』

 〜「うーん、それですと……いちおう”48”なので、メンバー数が”x5”になるとちょっと……」


「あはははは」と、嫁。


 〜「KZk240になっちゃうので、それはまずいですね」と、事務局の人。

 〜『少々お待ちください。もう一度話し合って再度ご連絡します』


 〜みーさんがおかなんにLINE。「サポートメンバー、実は1人じゃなくて良かったみたい」と。

 〜「ただし、5人全員はダメらしい」とも追記。


 〜しばらくして、「そちら2人でいいよー」と返事が。

 〜やっぱり、にゃんこのお世話と、妹さんの参加動機の関係で、サポートはオイラと嫁の2人ということになった。


 〜事務局に電話して報告。

 〜「それで登録しますね。では、今後のスケジュールを説明します」と事務局の人。

 〜1回目の会合は、今週末の水曜日の予定。

 〜他の選抜メンバーとの顔合わせ、説明とかがあって、午後から練習開始ということ。

 〜はんこと、お父様の身分証明書と、何かPRできるものを準備するように、とのこと。


 〜『PR?』と聞いたところ、

 〜KZKの中でも軽いオーディションとかもありえるので、何か武器となるものを考えておいてくれ、との返事。


「よかったねー!」と、嫁のみーさん。


 〜3人での冒険が始まった! 続く!



「26話で終わるかな?」と聞く、みーさん

『なんとかねー』と、オイラ。


あと、3話! (第1期シリーズは。リアルでは第4期の途中。7/13現在)


<続く>

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る