[Day009][22]はたして、選抜結果は?

<<おぎゃあああ>> :息子の、むーさん。生後2ヶ月半。

『オイラです!』   :父親の、むーさい。生後だいぶ経つ。

「嫁です!」     :母親の、みーさん。生後だいぶ経つ。

 〜こんな展開!   :前記父が、前記母に対して語っている、物語。

 その他は、通常の描写とか、父母の会話とか。

----------------




 〜まずは前日までのあらすじね。サイトには、「総合プロデユーサー 夏元先生」の文字。

 〜KZK48を、期間限定で結成することになった。第一次選抜の結果は再来週。


 〜動画のランキングを久々に見てみると、『おお! 7位まで上がってる!』驚く、むーさいことオイラ。

 〜「すごーい!」と、嫁のみーさん。

 〜西武池袋「戦」の時は、ランキング100位以下だったのに


 〜「さすが特別賞! やったね! 賞の効果ってすごいんだね!」と、嫁が喜んでいる。

 〜とはいえ、一抹の不安もある。

 〜これまでは、息子のむーさん、嫁のみーさん、みーさんの母と妹、そしてオイラの5人のユニットでやってきた「ムーズ」。

 〜この5人全員が、選抜に残れるのか? という問題だ。


 〜むーさんは、たまに、目で人を、ちらりと追うようになった。赤ん坊の成長は速い。


 〜そして、練習なんかもしながら、あっという間に、2週間が経過した。


 〜お昼の12:00に、特設HPで、選抜について大々的に発表があるらしい。


 〜お昼前には、おかなん達が来て、お昼を準備して、HPへのリンクをポチッとしたら……


 〜『サイトに繋がらないよ』


「あはははは」

アクセスが集中していたんだ。


 〜『ちょ! 運営さん! もっと強いサーバーを!』

 〜5分ほど待ってから、再度リンクをクリックしたら、今度は表示された。


 〜<KZK48、選抜の発表!>

 〜そう、サイトにデデーン! と出ている。


 〜<最終通過メンバーは、約48人(予定)!>

 〜「けっこういるね」と、嫁。


 〜<最終通過メンバーは、KZK48発足初ライブで披露!>

 〜<本日夜23:59までの間に、一次突破ファミリーには電話連絡が行きますので、要チェック!>


『まぁ、そんな感じかな。普通は、受賞結果は、裏で先に聞かされてたりしそうだもんね』

『内定を通知して――辞退した人は候補から外して――とかの裏処理もあるから、WEBで全員を発表、とはいかない』


若干難しめの説明を嫁に向かって展開したけど、ヒゲは触ってこなかった。

この位ならば大丈夫、難しくないっぽい。


 〜『マジ? 電話かかってくるかも? 電話チェック! 今日はお家で待機しとかないと!』

〜『電話の受話器外れて無い? 大丈夫?』あたふたするオイラ。


「えー! 家電にかかってくるの?」と嫁。


 〜『どっちに登録したっけ! オイラの携帯? 家電? 両方記載してエントリーした気がする!』

 〜「じゃあ、どっちかに電話くるかもね」

 

 〜『携帯、窓際に置いておかないと!!』

 〜「あははは! 電波悪いもんね!」


僕らが住むマンションは、東京なのに、NTT Docomoの電波が入らない、謎マンションなんだ。


「外に出ると、電波バリ3になるのにね(笑)」

『家に入った途端にバッテンになるっていう、謎仕様(笑)』


さらに謎なのは、AUやSoftBankの携帯なら、電波が室内に入るという。


NTTさんにお願いして、「室内アンテナ」あるいは「基地局の増設」を頼んだ事があるけど、断られた。

けんもほろろに「増設の予定はありません」とピシャリだった。


人口カバー率99%以上とするなら、オイラ達は1%の方に入っている?

それとも、室内は日本ではないという統計なのか?

まあ、そんな事情があるので、嫁は「携帯を窓際」のネタに大ウケしたわけだ。



 〜電波が入る窓際に携帯をおいて、マナーモード解除。音量設定をあげる。

 〜着信音は、ドラクエの「レベルアップ音」にしてある。


 〜「まさにそう! 電話かかってきたら、レベルアップだよね!」


 〜そして……

 〜『はっ! レベルが来た!』


「あはははは」

『フヒヒ! レベルは来るものじゃないよね(笑)』


 〜オイラは、慌てながら携帯をポチッと操作する。


 〜「むーさいさんのお宅ですか?」と、電話口の人。キター!!!

 〜「先日、保険役場からの資料請求ありがとうございました。夕日生命の梨本(全部仮名)です」


 〜『え? あ、ああ。はい……』

 〜「お子さんの教育保険の件で、お電話させて頂きました」と、電話口の保険会社の人。

 〜このタイミングでっ!


 〜『すみません。今日は立て込んでいるので……、電話は明日以降に……』

 〜「承知しました。失礼致します」 ツーツーツー


 〜びっくりさせやがって!

 〜「お茶、入れてくるねー」と、嫁のみーさんが気を使ってくれる。


 〜◆


 〜しばらくして、家電がプルルルッと来た!

 〜ワン切り!!


「あははは」


 〜なんだよ! このタイミングで、間違い電話かよ!


 〜しょうがないので、家族みんなで、お昼ごはんを食べることにした。


「まだ食べてなかったんだ(笑)」

『電話が来るのをまってたんだよ(笑)』


 〜嫁のお母様とかは妹さんとかは、みんな、息子のむーさんに首ったけ。

 〜今のむーさんは、縦抱っこしないと泣く。


 〜お昼を食べて、夕方14:30位になった頃。


「あははは! 夕方!」

『謎の時間帯、夕方14:30(笑)』

まぁ、明らかにお昼だよね。14:30は。



 〜「お昼の」14:30頃にかかってきた家電に出る。

 〜「ええと、ムーズさんのお宅で? 事務局でございます」


 〜きた! 今度こそ!


 〜「ムーズさんの、選抜結果なんですが……」



 〜続く


「続いちゃった!(笑)」と嫁。

発表までのドキドキ・ワクワク感で、引きにしようと思ったんだ。



『でも、モタモタやってると、尺が足りないな。26話で終わるから、そろそろ巻きを入れないと』

テレビアニメの半年分の26話を目安にしようと、勝手に心の中で思っていたんだ。


「えー! 26話で終われるのー?」

『わかんない(笑)』


「第二期シリーズはあるのー?」

『どうかなあ(笑)』


正直、そんな先の所まで、ストーリーをコントロール出来る自信がないですよ(苦笑)

そもそも、全部アドリブでやってるんだから。


<続く>

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る