[Day004][09]油断すると、ろくなことがない

【用例】

<<おぎゃあああ>> :息子の、むーさん。生後2ヶ月半。

『オイラです!』   :父親の、むーさい。生後だいぶ経つ。

「嫁です!」     :母親の、みーさん。生後だいぶ経つ。

 〜こんな展開!   :前記父が、前記母に対して語っている、物語。

 その他は、通常の描写とか、父母の会話とか。

----------------


無理難題の「赤ん坊に歌詞を作らせる」を、なんとかクリアーしたオイラ。

今日はなんとかなりそうだ!

第9話でやることも明確だし。ダンスの振り付けを作ればいいんだから。


『よし、じゃあ、第9話ねー』と、むーさいことオイラ。

難しいお題クリアで、少し油断してしまったのかもしれない。

自分から進んで話を続けようとする。


「あいよー!」と、嫁のみーさん。


息子のむーさんは、どうやらもう寝ているようだけど、今日のノルマをまずこなし、それからドラクエだ!


 〜前回までの、あらすじっ!


「あ、それはいらないから(笑)」と、嫁のみーさん。

『へ?』

「今、3話ずつ観てるから」

『あ、そうね』


おっけー。じゃあ、ダンスの振りつけね。


 〜曲と、歌詞が出来上がったので、ムーズの5人が集合して、話しあった。

 〜どんなダンスにする?

 〜あたし、苦手だし、と、嫁の妹さんが言う。


 ~踊りは、そうだなぁ。やっぱりオイラがやられ役だよね。

 ~ダンスバトルではなくて、バトルダンス(笑)

 ~いちおう、オイラ、男ですし。


「えー! じゃあ、むーさんは男じゃないの?」

『あっ、そうだった(笑) 女性にカテゴライズしちゃった』


 ~基本、やられ役はお父さんであるオイラ。

 ~女性陣と、息子のむーさんは、攻撃側で。


「むーさいに集中攻撃だね(笑)」

『イジメみたいになるよ(笑)』


ダンスについては、まあ、深堀りはしないでおこう。

いいの思いつかないし。


オイラが知ってるダンスって、

エグザイルとスマップと、ひとりでできるもん、位のものだし。

あ、TOZAWAさんの動画見たくなった。


うちの乳児のむーさんが、TOZAWAさんみたいなアニメーションしてたらさすがにキモイ(笑)


 ~今日はここまで。


「はーい、じゃあ、次回の予告!」

『了解』


 ~ついに、曲、歌詞、振り付けの全部が揃った、あたしたちムーズ!

 ~よーし! いよいよ本戦! がんばるぞー!

 ~次回をお楽しみにっ!


「えっ? 本戦?」

『えっ?』

「地方予選はどうなったの?」

『あっ……』


しまった。完全にすっ飛ばした。

路線毎のローカル戦をやる、って設定にしたんだっけ。


『あ、あのー、そのへんは、重要な部分だから、後で回想シーンででてくるよ』

「絶対だね!? 本戦やってから回想でローカル戦ね?」


ぬほう。

すげぇ謎のハードルを、設けてしまったようだ……。


ほんと、明日どうすべえ……。


まあ、しょうがない。

隣の部屋で、ドラクエするべよ。


息子のむーさんは、握ってたガーゼを、ベビーベッドの下にぽーい! ってしてた。


正直、タオル投入で試合終了にして欲しい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る