第9話

た「ゆいか……結婚してくれないか?」

ゆ「…たけちゃん……」

しばしの沈黙が、二人を包む。



数分後、ゆいかがゆっくりと口を開く。

ゆ「たけちゃん…気持ちはすごく嬉しいわ、ただ…今すぐに返事はできない。ごめんなさい」

た「……」

ゆ「少し、考えさせてくれないかな?」

た「…うん、ゆっくりでいいから、答えを教えてくれないか?」



ゆいかがたけひこのプロポーズをすぐに受けられなかったわけ、今の仕事、独身の自由な時間、どれも今すぐには捨てがたかった…

ただ、いちばんの理由は…あきらの存在だ。



それから1ヶ月が経ち

青葉薫る皐月の昼下がり、ゆいかはあきらと水戸駅前の喫茶店で語り合っている。

あ「ゆいか…何か浮かない表情だね?」

ゆ「う〜ん、あのね、あきらさん」

あ「なに?」

ゆ「…こないだ私、たけちゃんから、プロポーズを受けたの」

あ「おお!よかったじゃないか! OKの返事したの?」

ゆ(首を横に振る)

あ「どうしてー?」

ゆ「私、わからないの、あきらさんとたけちゃん、どっちのほうが好きなのか?2人とも同じくらい好き、2人の中から1人なんて選べない。だから、たけちゃんに即答できなかったの」

あ「ゆいか…おれらの関係は所詮プラトニックだ。だから…」

ゆ「所詮って何、所詮って! あきらさん、私のことそんな軽い存在としてしか見てなかったのね‼︎」

あ「ゆいか、違う、ちょ」

ゆ「もう、あきらさんのことなんて知らない!帰るわ!」

あ「ゆいか!」

ゆいかは喫茶店を飛び出した。

ゆ「あきらさんなんて、嫌い!泣」



翌日夜、あきらの下にゆいかからラインが届いた。

「昨日はごめんなさい。あんなに取り乱して、私本当にバカだった。でも、私あきらさんのことが本当に好きなの。それだけは忘れないで」

あきらはゆいかに電話をかけた。

あ「ああ、ゆいか。ライン、見たよ」

ゆ「あきらさん…今、会える?」

あ「少しなら大丈夫だよ」

ゆ「水戸まで行くわ、また連絡する」



5月下旬、水戸駅前

そぼ降る雨に打たれ、ゆいかとあきらが並ぶ

ゆ「あきらさん、こんな雨の夜に呼び出してごめんなさい」

あ「いや、いいんだ。もう大丈夫か?」

ゆ「うん、気持ち落ち着いた。昨日は本当にごめんなさい」

あ「いや、もう気にするな、おれも言い方が悪かった」

二人は水戸駅前をそぞろ歩く。



ゆ「あきらさんは、奥さんのこと好き?」

あ「ああ、好きさ」

ゆ「私と奥さん選べって言われたら?」

あ「それは選べないさ、ゆいかはゆいか、さよはさよ。だから、君とこうして会うのはやめられないんだ」

ゆ「私も同じ気持ち。でも…今の日本だと、結論を出さないといけないのよね…たけちゃんと一緒には、なりたい気もするし、なりたくないような気もする」

あ「ゆいか、おれからは何も言えないよ。よくよく考えて決めたらいいよ。おれも話は聴くからさ」

ゆ「ありがとう……ところで、今日奥さんに何て言って家出てきたの?」

あ「急に呼び出されて、って」

ゆ「夜中の呼び出しって、しょっちゅうあるの?」

あ「いや、全くない」

ゆ「大丈夫なの?」

あ「まあ、なんとか…あ、もう11時20分だ、終電大丈夫?」

ゆ「あら、もう行かないと」

あ「駅まで送るよ」

ゆ「うん」



しとしとと小糠雨は降り続く。ゆいかはその中を歩き、改札の中に消えていった。



6月中旬、京都龍安寺。

ゆいかは雨降る中、境内を散策する。

ゆ「紫陽花が見頃ね」

一人つぶやく。それに応える人は隣にいない。

ゆいかは休みを利用し、京都へ一人旅に来ていた。あきらかたけひこ、どちらを選ぼうか心を落ち着けて考える時間がほしかった。いや、あきらを選ぶことは許されていないのだから、まったくの悔いなくたけひこを選べるように、心を落ち着けたかった。



「そう言えば、あきらさんと遠出することは無かったわね。もし京都に一緒に来たら、ガイドみたいに先導しながら、いろいろ案内してくれるだろうなあ〜」

心の中で、そうつぶやく。



一人旅にもかかわらず、あきらのことが頭を何度もよぎる。

ああ、私やっぱりあきらさんのことが好きなんだわ。そうなのよね、無理に忘れる必要はないわ。そうよ、そう…。

言い聞かせるように、ゆいかは自分の心に語りかける。



ゆいかは、コツコツとヒールの音を立てながら、祇園を歩く。

雨に濡れた石畳、柳の木、その真ん中を紺のワンピース姿のゆいかがすくっと立つ。すれ違う人は立ち止まり、ゆいかの絵になる姿に見とれる。



鴨川を渡り、四条河原町の交差点に差し掛かったところ。

若者「お姉さん」

ゆ「はい」

振り向いたら、松坂桃李に似た好青年がいる。

若者「よかったら、一緒にお茶でもいかがですか?」

ゆ「…いえ、けっこうです」

コツコツコツコツ…ゆいかは足早にその場を後にする。

ゆ「ナンパなんて久しぶりだわ、もう」

東京にいた頃は、よくナンパされていたゆいかだったが、茨城に来てからはナンパされたことは無かった。都会の人間はやはり、ゆいかの美貌を放ってはおかないのだろう。

ゆ「でも、けっこういい男だったわね」



結局、ゆいかは心があまり落ち着かないまま、京都をあとにした。こうして現実から一時的に逃げても何も始まらない…

改めてそう感じた。

ただ、京都での滞在のおかげで、ゆいかの心には少しの覚悟ができた。


決断することで失うものはある、それはかけがえの無いもので、失ったあとで心に大きな喪失感が生まれるかもしれない。

ただ、それを失ったことを後悔することは絶対にない。なぜなら、私自身が下した決断だから。



つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る