このエピソードを読む
2019年3月16日 06:43
中学の時、アメリカに住んでましたー。量多すぎですね
作者からの返信
ですです。モッタイナイとか言ってるとマジで糖尿病で死にます。でもね、最近少なくなってるんですよ、どうやら物価上昇のせいみたいですね。それにヘルシー志向が高まってて、カリフォルニアの友達とかはランチにタッパーウェア持ってって、最初に半分にして半分は持って帰るみたい。変われば変わるものです。
2017年12月18日 01:27
初めて拝読させて頂きます。こういう視点の作品は見かけなかったので新鮮です。作者様の並々ならぬ「食への気概」を感じました。
食への気概ってほどでもないんですけどね。地球上の全ての珍しいものを食べてみたいとは思ってます。多分無理ですけど。今食べてみたいのはキビヤックです。あれ、日本で手に入るんでしょうか?
2017年8月30日 11:53
ブログの続きがここで読めて嬉しいです!チョコで中毒死…なんとも豪快なパフェ、体験してみたいです。
おー、ブログから来た方は初めてです。なんか嬉しい。デス・バイ・チョコレートは3人くらいいないと片付けるのはそうとう大変だと思います。あれはでかい。
2017年2月26日 14:30
アメリカでのエブリシング!怖ろしい言葉ですね。大きな国は大きな物を食べている。納得出来る気もします。 胃袋が鍛えられる国、アメリカ。新たな発見の一ページをめくった気分です。
アメリカのレストランでエブリシングは死の呪文です。確かに美味しいんですけどね〜
中学の時、アメリカに住んでましたー。量多すぎですね
作者からの返信
ですです。
モッタイナイとか言ってるとマジで糖尿病で死にます。
でもね、最近少なくなってるんですよ、どうやら物価上昇のせいみたいですね。
それにヘルシー志向が高まってて、カリフォルニアの友達とかはランチにタッパーウェア持ってって、最初に半分にして半分は持って帰るみたい。
変われば変わるものです。