★★★ Excellent!!! 人の前で喋れるって凄いこと かぼす監督 人の前で喋る。これって簡単なようで、案外レベルが高い。 このエッセイは、それがひしひしと伝わってくる作品です。 髪を染めたDQNっぽい奴だっていざ人前でプレゼンするとなると人の方は見ないわ声は小さくなるわテンポは悪いわ顔は固いわ身振り手振りはせんわ散々なことになる人が多い。いつも大声で喋ってんのにね。 そう、人の前に立って喋るって、超絶難しい。 普通なら前に立つだけで心臓が爆発しそうになる。 さらに笑わせるなんて異次元のスーパーハードモード。 やっぱプロって凄いんだな、と思わされました。 面白いこと言ったよ! とか辛すぎませんかね!? あとライブの集客。 人気のないバンドとかと同じ感じですねぇ……。 気がついたら観客みんな身内というか出演者。 周りが行きたがるのは人気所のデカいイベントばっか。 すっごく共感しました。チケットノルマの文字だけで吐き気を催す……!! レビューいいね! 0 2017年6月27日 23:31
★ Good! 涙の苦笑い?赤裸々すぎる! 蒼月狼 全く笑えない話、でも笑える。 先日、原宿で「お笑いライブ500円!!」って叫んでた人を思い出す。 彼にも似たような背景があったのだろうか? 書籍出版おめでとう御座います。 レビューいいね! 0 2017年6月27日 21:46
★★★ Excellent!!! みんな、芸人と言う世界を知りたくはないか?それがここにあります 糸乃 空 く……これは厳しい、さすがにこれは大変!いやーほんとこれはきついよー! その展開の中にある、クスリッ( *´艸`)に和まされます。 目の前や映像で芸人さんを目にする時には、襟を正して見よう!そう心に決めました。 レビューいいね! 0 2017年6月27日 21:14
★★ Very Good!! あるある… @yu_3122 舞台の世界に足を踏み入れると必ず通る道がここに記されています。 悲壮感が溢れ出ておらず、カラっと楽しく読めるところが 作者さんの心の強さなのか、それともプロの技なのか。 お笑いでなくとも、演劇やマジック、落語や音楽など これから舞台の世界へ足を踏み入れる人は、とにかく一度読んでおいた方がいいです。 レビューいいね! 0 2017年6月26日 15:06