第五十三章 侵入
聖哉がアデネラ様達と修行を開始した翌日、ふとイシスター様にお礼を言ってなかったことを思い出した私は、急いでイシスター様の部屋へと足を向けた。
ノックをして、扉を開けると同時に頭を下げる。
「すみません、イシスター様! お礼を言うのが大変遅れまして……」
「いえいえ。いいのですよ」
予想通り、イシスター様は私を咎めたりはしなかった。木の椅子に腰掛け、編み物をしながら、優しい顔でニコニコと微笑んでいる。
「記憶を残したままの勇者召喚――これが私に出来るせめてもの応援です。後はリスタ。アナタと竜宮院聖哉に託します」
「本当にありがとうございます!!」
心の底から感謝の意を伝えると、イシスター様は編み物を止め、私の顔を見詰めた。
「本当はもっとアナタ達の力になってあげたいのですが……イクスフォリアのことを考えると、頭の中に
そしてイシスター様は少し顔を引き締める。
「勇者を倒し、世界を滅ぼした魔王は邪悪なる次元からの恩恵を受けます。魔王のみならず、イクスフォリアに住む魔物達も他の異世界のモンスターと比べようもない程に力を増しているでしょう。加えて、この度のイクスフォリア攻略にアナタの治癒の力は使えません。非常に厳しい戦いになるのは容易に想像がつきます。ですが、」
「聖哉がいるから大丈夫です!!」
言葉の途中、笑顔で宣言すると、大女神は「ホッ、ホッ」と声を上げて笑った。
「そうですね。過去の後悔を経て、竜宮院聖哉は肉体的な強さだけでなく精神的な強さも併せ持つ、稀に見る逸材となりました。ただあの子にも弱点はあります。早すぎる成長スピードは、長所でもあり、また短所でもある。ゲアブランデの時のように、いずれまた能力値に限界が来るでしょう。それでも、あの子ならそれを乗り越え、イクスフォリアを救ってくれる……アナタと同じように、私もそう信じていますよ」
イシスター様は慈愛に満ちた微笑を見せた。
「リスタ。今回は難度SS世界。出発の準備が完全に整うまで、竜宮院聖哉には統一神界にて修行をして頂いて構いません」
大女神のご厚意に再び頭を深く下げた後、私は部屋を出たのであった。
イシスター様と話した後、私は気持ちを新たにしていた。聖哉が優しくなったからといって、いつまでも惚けている訳にはいかない。今回、私の能力である治癒は使えない。ならばそれに代わる何かを身に付けておきたかった。愛する聖哉の役に立ちたい、と痛烈に思い始めたのだ。
とりあえず、聖哉が修行している間、私はアリアにイクスフォリアのことを尋ね、リサーチすることにした。私にとっては記憶の無くなった世界だが、アリアには鮮明に刻印されている筈だ。失敗した世界のことを聞くのは気が引けることであったが、攻略の為には避けては通れない道だった。
最初、語るのを戸惑っていたアリアは、しかし、訥々と言葉を発した。
「リスタ。私はね……今でも事あるごとにイクスフォリアのことが気になって、水晶玉で見てしまうのよ……」
アリアが見る水晶玉の光景は凄惨なものだという。現在、イクスフォリアは完全に魔王の支配下にあり、その大陸のほぼ全てが魔王の配下によって統治されている。そして人間達は、奴隷、家畜……あまつさえ玩具や食料にされているとのことだった。
「今回、イシスター様が魔王の魔力の隙を突き、どうにか出発地点として選んでくださったのが『ガルバノ』という町よ。この町は基本的に従順な奴隷を作り、排出する町。だからそこに住む人間達は比較的、まともに生活しているわ。と言っても食料や玩具にされない程度だけれど……」
「今回はそこからスタートするって訳ね」
私は頷きながらメモを取っていた。気付くと、アリアが相好を崩している。
「とても熱心ね。最初はどうなることかと思っていたけど……その様子なら安心だわ」
「ん。私も聖哉の役に立ちたいからさ」
しばらくアゴに指を当てて、考え事をしていたアリアは、何事か閃いたように軽くポンと手を打った。
「そうだ、リスタ! 『鑑定』のスキルを教えてあげる! 道具や装備なんかの状態を把握する力よ!」
「鑑定? い、いるかなぁ、そのスキル……」
「イクスフォリアは魔王に支配されている世界。普通の異世界のように、人間がやっている武器屋や道具屋なんか滅多に存在しないわ。武器や道具は自分達でどうにか工面するしかないの。鑑定スキルは絶対に役に立つ筈よ」
覚えられるかと不安だったが、コツを掴めば習得は、さほど難しくはなかった。ステータスを能力透視する感覚で対象となる物体を見ればいいのだ。二日経ってから、私は鑑定スキルをマスターした。
試しにアリアの部屋にあった花瓶を鑑定してみる。
『花瓶――花を挿す容器。この花瓶は神界の珍しい陶器で出来ているようだ。売れば高価で取引されるだろう』
そんな文言が私の脳裏に浮かんだ。
うん! 聖哉の世界の人達が遊ぶゲームみたいで、ちょっと面白いかも!
「文体なんかの細部は調節出来るの。カスタマイズしてアナタ好みの鑑定能力にするといいわよ……」
――ふふっ!! 聖哉、誉めてくれるかな!?
アリアの部屋を出た後、スキップして召喚の間へ向かう。扉を大きく開くと、へばって倒れたセルセウスの隣で、聖哉は滝のような汗を流しながら、アデネラ様と木刀を打ち鳴らしていた。
「リスタか」
私を一瞥すると、聖哉は稽古を止めた。
「あっ、ご、ごめん! 練習の邪魔だったよね?」
「いや、別に構わん」
ああ……相変わらず優しい……!
「あのね! アリアに鑑定のスキルを教えて貰ったの! 有効な道具や武器を見極めることが出来るんだ!」
「それは助かる。頑張ったな」
誉められて、頭がほわんとした。頑張って覚えて本当によかった!
そして不意に、あることを思い付いた。
――こ、このスキルで、聖哉を鑑定したら一体どうなるのかしら?
私はこっそり聖哉に対して鑑定スキルを発動した。『私の一番知りたい聖哉の鑑定情報を映したまえ』……そう念じながら。
すると私の視界に以下のような情報が提示された。
★リスタのドキドキ恋鑑定★
◎彼とアナタの愛情度は? 『90点』
◎彼にとってアナタは? 『大切な存在』
◎一言アドバイス! 『このまま行けばきっと近々ゴールインよ!! がんばって!!』
うおおおおおおっ!! 鑑定スキルすっげええええええ!! 90点とか、もう相思相愛じゃん!! しかも、このまま行けばゴールイン!? つーか、一言アドバイスって、私の潜在意識が私自身にアドバイスしてんの!? よ、よく分かんないけど……とにかく鑑定スキル、SUGEEEEEEEEEEEE!!
私の視線に気付いた聖哉が首を捻る。
「うん? どうした?」
「い、いえ、別に! オホホホホッ!」
「ひょっとして俺のステータスが見たいのか?」
「あ、うん。それはすごく見たいけど……」
情報漏洩を恐れ、前回、聖哉はステータスを私に見られるのを極度に嫌がっていた。厚い偽装のスキルで執拗に能力値を隠していたのだが、
「リスタならば構わん。見せてやろう」
イエスッ!! ゴールイン間近の私達には、もうそんなことは関係ないのだ!!
私は能力透視を発動させ、偽装のスキルを解いた聖哉のスキルを垣間見た……。
Lv51
HP145683 MP25622 攻撃力72888 防御力67693 素早さ65007 魔力28765 成長度669
耐性 火・氷・風・水・雷・土・毒・麻痺・眠り・呪い・即死・状態異常
特殊スキル 火炎魔法(LvMAX)爆炎魔法(Lv8) 魔法剣(Lv9)獲得経験値増加(Lv15)能力透視(Lv18)偽装(Lv20)合成(Lv7)
特技
性格 ありえないくらい慎重
「も、もうこんなに……!!」
攻撃力は七万超え、HPも十五万近い。難度C程度の異世界ならこのままで充分、攻略出来るステータスである。いくら難度SSだろうと、もうそろそろ出掛けて全然良いと思うのだが、それでも聖哉は首を横に振る。
「まだだ。せめて竜王母を倒したレベルまで上げたい」
「そ、それってMAXまでレベルを上げるってこと!?」
「うむ。だが問題はその後だ。どうにかして限界を超えなければ、前回同様、イクスフォリア攻略は手詰まりになるだろう」
イシスター様が懸念していたことを、やはり聖哉も悩んでいた。限界を超える為にも、とにかく上限まで上げなければ話にならない。なので聖哉は早くレベルをMAXまで上げたいのだろうと私は推測した。
「ちなみに飛翔のスキルや
「救う世界の基準に合わせて、スキルや技が変化するの。イクスフォリアは飛翔のスキルが習得出来ない世界のようね。それに魔法体系もゲアブランデより細分化されているようだわ。今回、聖哉は火炎系の魔法しか使えないみたい」
「それは厄介だな」
「うん。こういうところも難度SSたる所以ね。でも逆にゲアブランデには無くて、イクスフォリアで新しく手に入るスキルや技もある筈だから」
話し終わった後、聖哉はアデネラ様と稽古を再開した。セルセウスと違い、アデネラ様はタフらしく、疲れた様子も見せず、聖哉と激しく剣を交わしている。
そんな光景を目の当たりにして、またしても私はウズウズとし始めた。鑑定スキルだけでなく、もっともっと聖哉の為に何かしてやりたい。
――そうだ!
突如、アイデアが舞い降りた。聖哉を絶好のポジションから開始させる為、門の調整をしようと思ったのだ。
初めて行く世界ということもあって、実際に門を出して見なければ、下位女神である私には微細な出現位置の調整が出来ない。聖哉達から離れた場所で呪文を唱え、異世界イクスフォリアの門を出現させた。
ふと聖哉が私の方に視線を向けていた。
「おい。リスタ。何をしている? まだ準備は整っていないが?」
「ああ、コレ? 調整よ! 始まりの町の中でも、より安全な位置に門を出したくて!」
「その気持ちは嬉しいが……まさか扉からいきなりモンスターが出て来たりはするまいな?」
「心配しないで! 強力な結界を張ってるの! 絶対に大丈夫よ!」
しかし、
『ぎぎぎぎぎ……』
門が勝手に音を立てて開かれる。
――え。
驚くより何より、ただ茫然自失として私は自動的に開かれた門を見詰めていた。
そこには狼の顔をした獣人が立っていた。筋骨隆々の体躯は銀色の体毛で覆われている。同居人が気兼ねなく部屋に入って来るような、あまりにも当然で自然な光景だった。
「初めまして。別次元の女神様。そして、さようなら」
発された低い声の人語を聞き、ようやく生命の危機を感じた時には
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。