第12話 まじめに取り組んでます

たまには職員に戸惑う事もあります。

男性職員Fは私と担当フロアが違いますが、ある

一緒の夜勤日にメールが来ました。


Fより

「今日のクリスマス会の仮装なんですけど、

どの位やればいいですかね?」


はい、施設には行事があります。その年のクリスマス会のイベントリーダーになっていた私は職員全員に仮装をする様に申し渡していました。

貧乏くじを引いた夜勤者は明けでイベントに参加する事になります。


「なにするの?」


F

「ミニスカナースです。もうピンクのヅラもかいました。」


(女装しろ、とは言ったけどわざわざ買わなくても‥‥)と思いつつも。


「メイクする位でいいんじゃない?」


F

「それは大丈夫です。母親から失敬してきました。後でメイクしてもらっていいですか?」


「いいよ〜。衣装は大丈夫?」


F

「大丈夫です。妹から失敬してきました。」


「妹さんナースだっけ?」


F

「違います。普通の白いミニスカ持ってきました。」


「で、ピンクのヅラで、帽子は?」


F

「作りました。それより問題があるんです。それを相談したくて。」


「なに?」


F

「他の人には言わないでください」


「だから何を?」


F

「すね毛は剃った方がいいですか?」


「剃らなくていいんじゃない?」


F

「でも、白いストッキングはいたらトグロ巻くじゃないですか?できればカンペキにしたいんですよ」


「じゃあ、剃れば?でもいいの?生えかけはチクチクするよ?後悔しないなら存分にやりなさい!」

私は激励の言葉を送りました。


F

「わかりました。剃ります。良かった、相談して。見苦しいのは良くないですよね!」


「見苦しいから楽しいんでしょ?」


F

「いや、俺、脚に自信あるんで大丈夫です。」



Fがクリスマス会の仮装コンテストで入居者様、ご家族様からの盛大な拍手を頂き、優勝者として輝いたのは当然の事でした。

他にも女装をした職員はいましたがみんな仕草も女らしく頑張ったのです。

しかしFはいつも通り無愛想に、ガシガシと歩き、ダランと立って変わらないままでいた事で

すばらしい「キワモノ」ぶりを発揮したのです。


その後もFは女装要員として輝き続けたのでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る