第5話 Another View
1
ポツポツと光る街灯が一つの影を照らした。それは人影のようだが、陰から影へと颯爽と移動している。
「……!」
ライトを照らしながら巡回している警備員の姿を見て、上坂悠莉はうろたえた。気づけば、もう神敷高校の校門前。ここからは、特に用心して行かなければならない。
サッと柵を超えて、敷地内に入った。周囲には街灯もなく、ただ月明かりのみが照らしている。
「確か……目的地は――旧校舎の二階、新聞部部室」
2
校舎の桜の木が徐々に色づき始めた初秋だった。秋もいよいよ主張し始め、新自身も、夏の香りが懐かしくなっていた。
「もうすっかり、夏も終わりだなー」
新は、部室の窓の前で背伸びをする。
「そうね、佳純先輩のUFO探しもそろそろ終わりの季節ね……」
くるくると髪をいじりながら、パチと、玲菜はエンターキーを押した。
佳純には、季節ごとに興味を変える癖がある。今年で言えば、春は幽霊、夏はUFOであった。そして、今は冬華の出自を調べることである。
「まあ、今年は冬華が見つかったから、いいじゃない」
新は踵を返して、玲菜の方を向いた。相変わらず、玲菜はパソコンをいじっている。
「そうは言っても、それを記事として纏めるのは私なんだよね……少しは私の負担も考えろつーの!」
カタン、と玲菜はエンターキーを押して、頬を膨らませた。
「しょうがないだろ……先輩はあまり面倒なことやりたがらないし、僕は機械が苦手だしさ……」
そのとき
ドン、と音を立てて、ドアが開いた。
「あっ、佳純先輩、おはようござ…………」
刹那、新は何かが起こったことを感じ取った。
「……ッ」
佳純の顔は強張り、まるで、百メートルを全力疾走した後みたいに息も上がっている。
「ねえ……今日、冬華ちゃん、見なかった?」
冷たい汗が背中を駆け巡るのを新は感じた。
3
「そう……部活にも来ていないのね」
はあ、と佳純はため息をつく。
「本当に……冬華は家にいなかったんですか?」
思わず、声を張り上げてしまう。
「ええ……朝、私が起きた時にはもういなかったわ。もしかしたら、早く学校に行ったのかもしれないと思っていたのだけれども……霧峰くんの話によると、その可能性もなさそうね……」
「俺は、てっきり風邪でも引いたのかと……」
胃がもたれるような気がした。新は自分の不甲斐なさを責めるばかりだった。よく考えれば、冬華は初めて出会った時から、軍服を着ていたり、助けを求めてきたりと、いつ何が起きてもおかしくないような危険な存在であったのだ。
「どうしましょう……」
そんな言葉しか言えない自分に、ますます憤りが募る。何か解決策があればいいのだが。
「ねえ、二人とも、何か変わったことあった? この際、ほんの些細なことでもいいからさ」
「変わったことか――」
玲菜は首をかしげる。
「あっ、そういえば!」
玲菜は、ポンと手を叩いた。
「昨日、先輩が核シェルターで回収してきたモノがあったじゃないですか。あれの一部がなくなっているんですよ」
「え!?」
佳純と新は、思わず、目を丸くする。
「えーと、確かなくなっていたのは、パソコンとUSBデータと……あと、小物入れ」
「それなら――」
急に立ち上がった佳純は、部室の棚を引っ張り出して、タブレットを取り出した。
「一応、なくしたら困る、と思って、GPS情報を登録しておいてある。パソコンの電源が生きているのなら、もしかしたら――」
あわてて、玲菜と新もスクリーンをのぞき込んだ。
「ここは……神敷基地?」
4
「ん……」
成宮冬(とう)華(か)が目を覚ましたのは、連れ去られてから、しばらくした後だった。彼女の視界にまず移ったのは、白い世界である。少しして、彼女はそれを天井だと理解した。それほどまでに、周囲は真っ白で――混じりけのない純白だった。
(ここは……どこ?)
辺りを見渡してみても、何もない。自分以外に誰もいない。
(なんで、こんなことになったんだっけ……?)
頭の中で靄がかかったように、佳純と別れた後が思い出せない。確か、ちょっと買い物をするために、コンビニへ行って――
「あっ、起きてる」
「ひっ」
突然、耳を刺した声に、身体が震えた。
「あはは。そんなに怖がらないでよ。これでも、昔は仲良かったんだからさ」
その少女は自分と同い年に見えた。髪は肩で綺麗に整えられ、その表情からは自然と気品を感じられた。
「それにしても、驚くよね……こんな真っ白な世界は。あの教授の趣味らしいけれど、私には全然分かんないや」
そう言いながら、少女はポットで紅茶を入れる。
「飲む?」
状況を全く理解できず、冬華は、ただ、固まっていた。
「……そんな顔されちゃ、幻滅しちゃうな。ほら、昔みたいに――」
すると、少女は、冬華の頬を引っ張って無理やり笑わせた。
「痛い、痛いってば!」
「やっと、笑った」
「ち、違うだろ!」
「あはははは」
そう言って、少女は子供のようにクスクスと笑う。
「あっ、そうだ。私の名前も忘れているんだもんね。私は上坂悠莉。いつも通り、ゆりって呼んで」
しばらくして、冬華は上坂悠莉という少女をある程度理解した。まず、悠莉は、笑い上戸だ。自分の言ったギャグでも笑うし、こっちの反応にいちいち大笑いする。そして――
「なによ~、もう」
すごく、頬をぷにぷにと押してしてくる。
「や、やめてって言ってるでしょ!」
「だって……しおらしくなったのを見るの、初めてなんだもん♪」
まるで音符マークでもついていそうな言い草だ。
「しおらしくって――あなたは私の過去を知っているの……?」
「知ってるよ」
全く含みを持たせずに、悠莉は、答えた。
「蛍がどういう生き方をしてきたかも……なんでここにいるのかもね」
「蛍……?」
「そっか、自分の名前も忘れているのか。あなたの名前は、ソーファ・チカ・ミーシャ・蛍。よく憶えておきなよ」
「ソーファ・チカ・ミーシャ・蛍……………」
突如、ぐるりと視界が回った。まるで、頭の中で針虫が這いずり回っているように、ズキズキと痛む。
「あッ……あああ……ぐッ」
悠莉は、その様子を見て、目を丸くした。
「蛍! 大丈夫?」
「うう………」
「そういえば……過去のことを話すことによって、記憶を取り戻せるって教授が言ってたな……。私のバカ! こんなことでトリガー引いちゃうなんて。」
すると、悠莉は、凛とした顔つきをして、
「よく聞いて。今からあなたの過去のことを話す。たぶん、聞いているうちに、頭痛も和らいでいくと思うから……」
5
確か、私とあなたが生まれたのは同じ場所だったらしい――アメリカ軍の附属病院。ただ、その頃から、私たちは知り合っていたわけじゃない。そうだね……まず、私の父は軍人だった。そのこともあってか、幼いころから、私はスパイとして英才教育を受けることになった。
そして、私が連れていかれたのはスパイ養成施設だった。
「今回も最優秀なのは、蛍だ。みなも見習うように!」
ソーファ・チカ・ミーシャ・蛍という人がそこにはいた。
蛍はいつも、私より優秀だった。知力も体力も。いつも、私はその下に甘んじていて……つまりは、万年二位だった。だから、始めはどうしても蛍を好きになれなかった。
ある日、私は、こう宣戦布告した。
「そんなに、何でもできて楽しい? 今度こそ、打ち負かしてやるんだから!」
「うん。もちろんだ。私だって、負けないからな!」
それから、私と蛍はライバル関係になった……まあ、私が勝手に思っていただけかもしれないけれどね。蛍はそういう素振りを全く見せなかったから。
あと、蛍との印象的な思い出となると……やっぱ、五年前の出来事かな。
6
「あ~、また、負けた!」
そのとき、私たちは互いにテストの点を見せ合っていた。
「そんなに、へこむなって。今回は三点差じゃん」
「一位じゃなきゃ意味ないんだよ、もう! 蛍は、ずっと一位だからそんなこと言えるんだよっ」
「そうかな……私だって、大変なんだぜ?」
そう言って、蛍は空を見上げた。
蛍には、ときどき空を見上げる癖があった。そういうときは、なんとなく、私も一緒に見上げた。その日は、月が地平線に被さるように浮かんでいて、不気味に赤かった。
「ゆりはさ、この塀を超えたことがある?」
唐突に、蛍は尋ねてきた。
「そうだね……昔、飛行船で隣の基地へ遠征に行った時だけかな。なかなかこの基地は外に出してくれないよね」
「そうだよな……私なんて一回もないし……」
すると、蛍は東にある山を指さした。
「あの山に一度行ってみたいんだよね」
「え!?」
「ずっと、前から思ってた。あの山から、模擬戦を見たら、とてもきれいだって! だからさ、ゆり…………」
私は耳を疑った。
「マジで言ってるの! そんなの先生に見つかったら、怒られるどころじゃないよ! 運が悪ければ、命だって……」
「それでも、行ってみたいんだ」
「……」
「もちろん、誰にも迷惑が掛からないようにするさ。もう私は嫌なんだよ。こんな壁に囲まれた世界で抑圧されながら暮らすのはさ」
「じゃあ、今回のは蛍なりの反抗――いや、犯行ってわけだね」
私はそう言って、クスクス笑った後、
「じゃあさ、蛍。水臭いこと言わずに、手伝わせてよ。その計画――協力者がいた方が成功しやすいでしょ?」
「まあ、そうだけれど……大丈夫なの? こんな私の我儘なんかに……」
「いいの。いいの。学年で一番と二番が手を組むんだよ? 無敵っしょ!」
また、私はお腹から笑った。
7
さっきまで明るかった月は、すっかり山に埋もれてしまったようで、まるで闇のベールに包まれているように、光が消えていた。
「……よっし」
「……OK?」
ふいに、埃っぽさを感じる。私たちがいたのは、基地の整備室だった。ここには、使われていない様々な機械や燃料などが置いてある。
「それにしても、グライダーを使うなんてね」
初めてその案を蛍から聞いたとき、私は腰を抜かしそうになった。そりゃ、あの高い塀を超えるには空を飛ぶのが一番かもしれないけれど、まさか本当にやるとは……
「まあ、この整備室の倉庫は誰も使っていないって知っていたからね。それに、飛行機を使うとエンジン音で目立ってしまうし……基地の機械はなんだかんだGPSついているのが多いから危険だしね」
蛍はそう言いながら、グライダーを組み立てる。
「……できた」
「……よっし。じゃあ、実行だね」
蛍は、基地で一番高く、見晴らしが良い場所で準備を始めた。ここから、上空高く飛べば、うまくセンサーを避けて土手まで行けるらしい。
私の役割はというと……
(警備員を引き付けるってどうしたらいいのかな……?)
見得を切ったのはいいものの、どうしようかと未だ思案していた。何か物音を立てて引き付けるのはいいけれども、それで、むしろ警備が厳重になったら困るし……
「…………!」
これしか、ないのかな……
決意を決めたそのとき、
ライトが光った。
蛍からの合図だ!
私は警備員の前に出た。
「きゃー!幽霊! 幽霊! う、動けない~」
私はそこで倒れた。迫真の演技だった。
「あっ、なんでこんなところにいるんだ。早く部屋に戻りなさい」
「おじさん~、私、怖くて動けないの~。向こうまで連れていってくれない?」
「ったく、こっちは忙しいから、自分でなんとかしなさい」
私は全力で上目遣いをした。
「そこを、お、ね、が、い」
「……しゃあ、ないな。ほら、一緒に行くぞ」
「ありがとう~」
そのとき、私はグライダーに乗って立ち去る蛍を見た。
そうやって送り出したのはいいものの、帰ってきた蛍の顔は、どことなく暗かった。もちろん、私は外で何をしてきたかを聞こうとはしたのだけれど……「何もなかったよ」それだけ答えて、蛍はいつも押し黙ってしまう。だから、私は、それ以上のことは知らない。蛍の身に何があったのかも。
ただ、それから蛍は外の話を全くしなくなった。それどころか、どこか魂が抜けてしまったような感じで……私はいつも心配だった。
しばらくして、私は親の都合で別の基地へ移動することになった。
「さよなら!」
それが、私が蛍と交わした最後の言葉だった……
8
「どう? 思い出した? 蛍」
「……」
蛍は混乱していた。体に染み渡るように、はっきりと頭の靄が晴れていくのがわかる。確かに、思い出した。自身の経歴と境遇、そして、親友である、ゆりのこと――。
「そっか……私はまた、逃げられなかったのか……ありがとう、ゆり。思い出したよ」
「蛍―!」
そう言って、悠莉は、蛍に抱きついた。
「ば、バカ。やめろって!」
「だって、寂しかったよ。さっきの蛍、別人みたいだったもん」
「そうだね……確かに、さっきの私は別人だったね……わたし、か」
蛍は少し顔を曇らせた。
「どうかした?」
「ううん。なんでも」
「そういえばさ、蛍はなんでプールなんかに落っこちたの?」
「ああ、それは――」
「クックック、どうやら起き上がったようだね」
しゃがれた老人の声が蛍を遮った。蛍は一瞬、誰だ? と思ったが、
「あ、教授!」
という悠莉の発言によってすぐに理解した。教授と呼ばれた男は真っ白な白衣を羽織り、さらには髪も白髪なので、まさに純白の人、という印象を受けた。
「あなたが私を救ってくれた教授ですか。ありがとうございます」
「いやいや、そんな感謝する必要はないよ。君にはすぐに任務に行ってもらうからねぇ」
「……任務というと?」
「ちょっと、おじゃま虫が基地に侵入しようとしているようなんだ。さっそく、追い払ってもらうよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます