人生は恋にも似て 082
82 思ひわび さても命は あるものを 憂きに堪へぬは 涙なりけり
おも
【カテゴリ】男子悲恋
【タグ】男性 貴族 平安後期 千載集 恋 涙
【超訳】涙は制御不能。
あの人が振り向いてくれなくて死にそうだけど、とりあえず生きてはいるんだ。それでもその辛さに耐えられなくて涙だけは流れるんだよ。
【詠み人】
俗名は藤原敦頼。83歳頃に出家して90歳頃に亡くなる。
【決まり字】おも(2)
【雑感】この方、とても長生きされたそうです。90歳を超えて歌合に参加したとの記述も残っているそうです。恋に分類されていますが、人生そのものとも読み取れるともあります。
人生もつらくて生きているのもツライけど、まだなんとか生きながらえている。けれども涙だけはとめどなく溢れるものだ。
う~ん。。。つらい。ツラい。辛い。この歌を何歳でお詠みになられたのか存じ上げないのですが、90年以上も生きていらしてのお歌がこれだと、ツラいかも。成就できない恋があったのかしら。今でもその方を想っているのかしら。そしてつらくてつらくて涙だけが流れるのかしら。う~ん。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます