早起きして掃除をする

 早起きして、「お祈り」「犬の散歩」「植物の水やり」「ジョギング」「掃除」など、なにか心にやさしいことをするのも、人によっては効果があります。

 いかにも、感情のコントロールがよくなりそうな行動パターンです。

 ただし、お祈りは何か信仰を持っていないとやりづらいし、犬の散歩は犬を飼っていないとできません。また、植物の水やりも植物を育てている人でないとできません。ジョギングもいいのですが、体力を使います。

 結局、一番手軽にだれにでもすぐにできることは「掃除」ではないでしょうか。場所は、家の周りでも家の中でもどちらでもいいと思います。

 家の周りの掃除は、住んでいる場所にもよりますが、わりあい同じように早起きして掃除をしている人と会って挨拶をすることで、近所の人と知り合いになれます。

 「早起きしてバス停の周りを掃除する」というのが、松下政経塾の選挙戦術にあるそうです。これは、政治家としての能力と関係あることなのかどうかはわかりませんが、心の健康にはいいことです。

 また、最近はmixiなどで地域の掃除をするボランティアグループの案内が出ていますが、そうしたものも「知り合いが増える」「地域のことがわかる」などのいいことがあります。私は東横線沿線に住んでいて、「学芸大学ゴミ拾い部」(学芸大学は駅の名前)というのに参加しています。参加し始めてから、地域のいろいろな年齢・立場の人と知り合いになれ、よかったと思っています。

 「早起きして掃除する」という行動は、温厚な性格で堅実に生きている人がよくやっていそうな定番の行動で、定番の行動にはそれなりに効果や実績がある場合が多いようです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る