ルイフォン、猫背なのに、メイシア父を背負って大丈夫でしょうか? ぎっくり腰になりはしないかと心配です。
まさかの「伏兵」ファンルゥ。ルイフォンって、可愛い系の女のコにもてますよね。「大きくなったら、ルイフォンのお嫁さんにして!」とか言い出しそうな気配が……あ、でもダメだ、敵同士だった。
そして、「ホンシュア」登場。「逢えた」の一言で、なんだか、ピーンときちゃった気がするんですが……彼女、もしかして……?←私の読みが外れていると恥ずかしいので、心の中にしまっておきますね。
作者からの返信
由海さん
コメントありがとうございます。
猫背のルイフォンに、なんてお優しい言葉を! ありがとうございます。
今、彼は必死に背中を伸ばしています。
眞実さんへのお返事のところにも書きましたが、この姿勢で「グッジョブ!」と親指を立てさせていた私は鬼ですね(修正済みですが)。
ルイフォンは人当たりがいいので、可愛い(年齢の)子にモテます。でも、今やメイシアがいるので、お断りするしかなさそうです。(メイシアは意外に嫉妬深く、独占欲が強いのです)
ホンシュア。いろいろ、意地悪な仕掛けです。
でも、ルイフォンの告白の前のエピソードで鋭い発言をしてくださった由海さんなら、ピッタリ正解、にはならなかったとしても、部分的には正解、のような気がします。たぶん、方向はあっているんじゃないかな?
ホンシュアさん、何者……!? 泣くほどルイフォンさんたちに逢いたいって、すごく縁のある方、だったりするのでしょうか(謎と妄想がふくらみます)
そしてファンルゥちゃん~!! 部屋に戻ってって言ったのに……安全な場所に早く逃げてー!って、ハラハラしてしまいます。
はやく戻らないと薬で眠っているお父さん(コウレン)も目覚めてしまいそうで、そっちもハラハラしました。
はやく、とにかく安全に脱出を……! 続きを待ってます!(>_<)
作者からの返信
冷世さん
コメントありがとうございます。
ホンシュアは、謎だらけです。ここは、まだまだ内緒です。
ファンルゥは厨房にいたのでした。部屋に戻っていない悪い子です(笑)。
けど、ホンシュアのために「通せんぼ」していました。人のために頑張る良い子でもあるのです。
皆のご心配、ありがとうございます。
もう少しで脱出成功というところで、こんなことになってしまいました。改めて考えると、あっちもこっちも、ギリギリの状態!?
さて、無事に脱出できるか!? ということで、続きます!
ををっ、ここでまた予想外の展開に!
まさか、ホンシュアさんまで出てくるとは……。
彼女はずっと謎の存在だったので、これからどう物語が展開するのか、興味深いです(*´▽`*)
作者からの返信
綾束さん
コメントありがとうございます。
予想外でしたか!? 嬉しいです。
どうやったら自然にホンシュアを出せるか、かなり悩んだのです。何しろ、救出作戦が順調で、このままルイフォンたちが帰ってしまいそうだったので(笑)。
可愛いファンルゥの通せんぼがあったら、立ち止まるしかないかな、と。
ホンシュアは、第2話目の回想から出ていたけれど、実際に登場したのは今回が初めてでした。(ファンルゥの説明は省いても、ホンシュアについては一生懸命語っている、作者の自分に今、気づきました……)
謎の彼女の活躍(?)をよろしくおねがいします!(よろしく、ってなんか変かも?)
また、近況ノートへの書き込みもありがとうございました。
お暇なときにお越しください。
https://kakuyomu.jp/users/NaN/news/1177354054886514820#comment-1177354054886521540
編集済
ファンルゥちゃん、でてきた~♪
ちょこっと登場でしたが、インパクトがあったので、かわいい姿に出会えてよかった……では、済まない!?
いやもう、お父様も重いし、早く外に出よう、と思っていたら、なにか様子がおかしい……?
てっきり、物陰からわーって出てくると思いましたが…………!?
作者からの返信
眞実さん
コメントありがとうございます。
ファンルゥ、出てきました。
再登場もインパクトがあるものに、と考えていたら、「通せんぼ」になりました。
この子は読者の皆様に可愛がってもらえて、とても幸せです。
そうなんです。お父さん、重いんです。眞実さん、ご心配ありがとうございます。
特に大柄でも太っているわけでもない(と思う)けど、大人の男性なので中肉中背でも充分に大変なのです。
初め、リュイセンが敵を倒したあと、ルイフォンが口笛を吹くことができないので「親指をぐっと上げる(グッジョブ!)」のポーズをとる、と書いていました。
そしたら、「親父さん背負っているのに、そんなことできるか!(背中と片手だけでお父さんを支えることになる)」と、推敲時にルイフォンにツッコミを受けました。ああ……。
早く帰りたいですよね。
しかし、物陰から襲われるのではなく、待ち伏せされていました。
さて、お次は……。
お、またルイフォンとリュイセンに戻ってきましたね。
男を背負う(気を失って全体重乗ってる)ルイフォン……逃げる身なのに大変すぎます。頑張れ……天才ハッカーの筋力を信じろ……(それは信じられるものなのですか)
このままいけるかと思いきや、思わぬ足止めをくらってしまった!!
しかし、「船を漕いでいた」っていう表現!おしゃれ!!宿理の頭にまた一つストックが増えました!月ノ瀬さん、ほんとに文章が巧すぎます。頑張って想像しようとしなくても情景が浮かんでくるので、何字でも読めてしまうのですよ。
逃げたいけど逃げられない状況でホンシュアさんとついに対面!印象と違うようですし、なにやら気になることを言ってますね。
ファンルゥもお友達と言ってますし?これはまさしく紡ぎあげられた邂逅なのでは?
さてさて、誰に会いたかったんですかね?目の前のルイフォンリュイセンコンビ?それとも……別の人、でも見えてるとかですかね?
作者からの返信
宿理さん
コメントありがとうございます。
現場のルイフォン&リュイセンに戻ってきました!
脱力した成人男性を背負う、天才クラッカー。
めちゃくちゃ、不安ですね!
そして、最強の足止めです!
ファンルゥを起こさずに、脱出できるか!? ――って、無理でした。
船を漕ぐは、授業中に寝ていると「こらぁ、そこの船を漕いでいる奴!」とか言われたりして覚えたんだったような(あまり自慢できる話ではない)。
まぁ、ほら、いろんな経験って大事ですよねー。
ホンシュア登場! でも、なんか触れ込みと違う?
そうなんです、まさしく紡ぎあげられた邂逅です。
最強のファンルゥを配置したことによって、ルイフォン&リュイセンを捕まえました(いや、捕まってはいないけど)。
別の人が見えている……するどい……。