応援コメント

3.冥府の守護者-1」への応援コメント

  • なるほど、確かに。先の戦闘が行われたことで状況がまたややこしくなったわけですね!
    ハオリュウ、難しい状況です……でもここで怒りが前面に出るというところがなんだかそこはかとなく12歳な感じがあります!(初めて12歳だとおもいましたね、うん)
    対照的にメイシアとイーレオ様は冷静ですね。特にイーレオ様。年長者の余裕が感じられます……
    シュアンさんも意表を突かれた班目さんたちの行動……
    それにしても敵の狙いが見えてきませんね~……?イーレオ様を捕えたいのかと思いきや、次は全員殺せ。そして「目的を果たせ」ですか……藤咲家を利用して鷹刀に何かしたいんだろうなと思っているのですが?生死はどうでもいい?
    この謎の鍵を握るのは多分七つの大罪ですね!?
    そしてベロ。セキュリティー専門家と思いきや「殺れる」んですね!?
    次に行きます!

    作者からの返信

    宿理さん
    コメントありがとうございます。

    そうなのです。
    「血まみれで転がっている」、「本物の警察隊員」である「指揮官」をどうするか……。

    ハオリュウが、12歳と認めてもらえました! ありがとうございます!
    かなり、いろいろ、年齢不相応のことをさせてしまいましたので、年齢詐称じゃないの? と言われそうなハオリュウでしたが……よかった、よかった。

    そして、うわぁ……すみません。
    ここ、分かりにくいや……。(というか、分からない)
    巨漢の台詞↓
    「構わん。お前ら、邪魔者を殺せ。すべて殺せ。鷹刀も貴族も、このうるさい警察隊員も!」

    これは「鷹刀イーレオを捕まえるのに邪魔になるもの全部殺せ」という意味で、イーレオだけは殺しちゃダメです。(でも、「すべて」と言ったら、イーレオを含んでいるように聞こえますね。すみません。うまく修正できるかな……。敵の戯言だから、謎めいたままで通すか……)

    巨漢はシュアンに銃口を向けられています。
    しかし、「私のことはどうでもいい。目的を果たせ」と言うのです。
    これは、「自分は殺されていい。鷹刀イーレオを捕まえろ」なのです。
    (うっわ。分かんないや、これ。すみません)

    巨漢がこんなことを言う理由は〈七つの大罪〉……かどうかは、まだ秘密~。

    〈ベロ〉、殺ります。
    攻撃は最大の防御(セキュリティ)ですから!(?)

  • あああ、私の大好きなハオリュウくん大活躍の回ですね!?
    『高さの安定しないハスキーボイス』って……それが裏返っちゃうって……尊い。尊いとしか……(語彙不足で他にたとえようがなくすいません、眼福でしたありがとうございます)
    いろんな人の思惑が絡み合い、だんだん混戦模様になってきましたね。
    でもイーレオ様が場にいらっしゃるので、なんとなく安心して見ていられます。(きっとイーレオ様がなんとかしてくださる!)
    あと文中にある「言葉の波が――」の表現が秀逸で、やっぱり三度くらいそこだけ読んでしまいました。文章の端々にある細やかな表現力がすばらしく、やっぱり月ノ瀬さんの書かれる文章がとても好きです。
    <ベロ>が何をするのかも気になります。(来週まで待ってます!)

    作者からの返信

    冷世さん
     コメントありがとうございます。
     ハオリュウの回です!
     他の人がイーレオを信じている中、彼だけが違うという……。彼からしたら当然の言動なのに、読み方によってはハオリュウが反感を買いそうで不安な回でした。冷世さんに好意的に受け止めていただけて感動です。よかったぁ。
     表現をいじるのは好きなんですが、ちょっとやりすぎかなぁ、と心配になったり。なので、お言葉嬉しいです。ありがとうございます。
    〈ベロ〉が何をしたのかは、来週、明らかになります!

  • またもやオジサマの活躍回!
    月ノ瀬さんのかくオジサンはなんとも年季を感じさせるカッコよさですね。もちろん若者世代もいいのですが、役者が一枚上の老獪さのようなものがよく出ていると思いました。
    様々な思惑が渦巻いた上でのそれぞれの行動、そこがこの物語の面白みだな、と改めて思わせる回でした。

    作者からの返信

    関川さん
     コメントありがとうございます。
     オジサマを如何に格好良く書くか。ここ、力が入っています!
     年長者だからといって、そこに座っているだけじゃ迫力が出ないんですよね。
     しかも、イーレオは茶目っ気がウリなので、そこも難しいです。
     巨漢(オジサン?)、指揮官(オジサン)も頑張った回でした。(指揮官、頑張ってないかな)

     近況ノートへのコメントもありがとうございました。
     お暇なときにお越しください。
     https://kakuyomu.jp/users/NaN/news/1177354054884198631#comment-1177354054884203273

  • イーレオ様は中性的な美貌の持ち主、というのが意外でした。勝手に筋肉質の美丈夫だとばかり思っていたので。

    あ、でも、イーレオ様、安心して下さい。戦闘力の高い綺麗な男、好みです♡

    ミンウェイに良いところを見せつけたかったシュアン、残念! 

    最後の「低く魅惑的な声」はイーレオ様ですよね? 〈ベロ〉に命令できるのはルイフォンかな? とも思ったのですが、彼の声を「魅惑的」と表現するかな? と思ったので。(違ってたらごめんなさい!)

    作者からの返信

    由海さん
     コメントありがとうございます。
     イーレオの外見、顔はごついおじさん顔ではなく、中性的というイメージで、肉体は筋肉質です。やはり強くないと!
     微妙に好みを外してしまったようで申し訳ないです。けど、応援嬉しいです。ありがとうございます。

     シュアンは、リベンジ頑張れ、というところです。
     最後はイーレオです。分かりにくくてすみません。「魅惑的」で分かってくださる由海さん! 嬉しいです。
     書き直そうと思ったのですが、説明調になってしまいました。もう少し考えて無理ならそのままで……すみません!