『立場の違い』について



▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 『立場の違い』について ▼▲▼▲▼▲▼▲▼



 本エッセイの投稿後、結構な数の共感、賛同の声をいただきましたが、同様に「的外れ」、「どうでもいい」、「検索の使い勝手とかは?」といった、冷ややか? …な、ご意見も多数頂戴いたしました。


 初エッセイですし、賛否あるのは当然なのですが、「何か原因があるのかな?」と考え、

失礼ながら評価、★、感想、レビュー …等をいただいた方の、ユーザーページをわかる範囲で訪問してみました。


 すると、好評だった方は私と同じく「書き手、作家」様である割合が多く、

不評だった方は「読み手、読み専門」様が多い事に気が付いたのです。



 『書き手』の方は、共感出来る、参考になった部分がある。

 『読み手』の方は、どうでもいい、または無関心。


 そう考えながら読み直してみると、確かに「書いて、投稿しない」方には、エッセイである事がわかります。


 そもそも動機からして、「『各サイト責任者様』の目に止まって、少しは改善されればいいな」…という思いで綴ったエッセイであり、「他のサイトを利用してみようかな?」…と考えている『書き手』の方の選択の際の一助になるかも? …くらいまでは考えていました。

 しかし正直なところ、『読み手』の方を楽しませるつもりでは書いていませんでしたので、当然と言えば当然の事だったのでしょう。


 『書いて』、『投稿』をはじめる前の私でも、「なんやコレ、知らんがな」…という感想を持ったに違いありません。かろうじて参考になるのは、『TOPページ』について、ギリギリ、『ユーザーページ』について…ぐらいでしょうか。


 そう考えるとカクヨムユーザー様の集う掲示板『【自薦】カクヨム晒しスレ』で、意見を伺うために晒した(※)際に酷評されたのもうなずけます。

 おそらく『読み手』の方が多かったのでしょう。同じ『カクヨム』ユーザーの方でも『書き手』の方からは、ほどなくして多くの共感、賛同の『レビュー』をいただきました。

(※カクヨムには『感想』を書く機能が無いので、各サイト毎の反応を知りたかったため、公平を期すために丸1日晒しました)



 しかし、そういった『立場の違い』は理解出来たのですが、残念ながら私は『新着情報』や『ランキング』の作品を拝見していた…ぐらいだったもので、『読み手』としては、あまり「機能等を使いこなしていた」とは言えません。


 むしろ、『読み手』、読み専門、スコッパー…と言われる方のほうが、希望の小説を探す方法や、検索ツールなどの事情によほど詳しいでしょう。

 そういった方が、『読み手の立場、目線』での使い勝手等について比較等をされ、『要望、エッセイ』を書かれたほうが、説得力のある、サイト責任者様に訴える記事を書けるのでは無いか? と思うのです。


 …以上の理由で、「『検索の使い勝手』等の『読み手』目線での比較もしてほしい」…といった要望もいただいたのですが、誤用の方の『役不足』なのでやめておきます。

(…というよりも、訴えたいほどの思いがありません。不満、要望がある方が、その『熱い思い』をぶつけられてみては如何でしょうか)






◆◆◆ 『書き手』の不自由さについて ◆◆◆



 投稿をはじめる前、投稿をはじめてから、色々な事を調べたりする内に『相互』とか『複数アカウント』、『評価の催促』、『レビュ爆』『★爆』…等々の様々な不正? を知り、「何をして良いのか?」、「何をしたらいけないのか?」が、わからなくなってしまいました。


 結果、「有難い」と思っていて、失礼なのは重々承知しているのですが、「お返しに読みに行く」とか、「評価する」という事が出来ないままになっています。

 「『ブックマーク』とか『フォロー』ぐらいはして良いのかな?」と思っていたら、それすら『相互』、馴れ合い? を疑われるみたいで、完全に手詰まり? みたいな心境です。


 おそらくどのサイトでも同じだと思うのですが、


「『全く読まず』に、評価、レビューなどが可能で、問題も無い」

「『しっかり読んで』から、評価、レビューなどをしても、完全にはクリーン? である事は証明出来ない」

 …のですよね?


 これも「どうにかならないかなぁ」と思っている点の1つです。『書き手』の方で同じ様に思ってらっしゃる方は、私だけでは無いと思うのです。


 『不正が無い』『不正があれば、ほぼ注意、対処される』状況であれば、気軽に読んで、評価したりレビューしたり出来るのですが、『不正が野放し』であると、「後ろめたい事など何も無くても」疑われそうで… ホント”何”ならして良いんですか?


 正直ブックマーク、フォロー、評価される嬉しさは『書き手』の端くれですので、痛いほど存じているのですが、「何をやっても疑われる」という状況では、どうしてよいやら…



 「気にせず好きにすればいいじゃん」…とおっしゃられる方も居ると思うのですが、「気にする、咎める」方が存在する以上、そう楽観的にもなれないというか。


 例えは悪いですが、のも、「勝手につきあって結婚すればいいじゃん」と思う人がいる一方で、「あぁん?、俺達ファンを裏切りやがって」などと怒り、傷害事件を起こす様な人達がいる…為でもあると思うのです。



 また、失礼ながら、『書き手』の方に(少なくとも表面上は?) 共感や賛同、高評価な方が多かったのは、ご本人も作品を持っていらっしゃるために、迂闊な事を言えない… といった面もあるのだろうなぁ、という気がしています。

 そういった意味で、『読み手』の方と、『書き手』の側では、匿名性? に違いがあり、率直な感想、評価などをしづらいという問題が存在していそうです。



 これらの件について、本編で書かなかったのは、不満や要望はあっても、その改善へ向けた提案が思い浮かばなかったから…です。


 よく見かけられるのが、

 「評価、★などは一週間に〇件まで…といった制限を設ける」…というものですが、『複数アカウント』問題がある以上、この様な事をすれば、「ますます不正が蔓延りそう」ですし、「誰が評価などをしたのか、わからなくする…『匿名化』」… も同様でしょう。


 「『書き手、作家』の評価などは、ランキングに反映されない様にする」…というのは、あまりにも横暴というか、公平でないし、何か違う気がします。


 そんな訳で、今回『書き手』の一意見として、「こういう苦悩もあるのです」という事も、「各サイト責任者の方にわかっていただきたいな」…と思い、のですが書かせていただきました。

 おそらく、『不正を地道に取り締まっていただく』しか対策しようが無いと思うのですが…






◆◆◆ 『読み手』の方からのご意見について ◆◆◆



 多かったのが、「そういう(評価、ポイント、書籍化、お金)の気にせず、作品書くべき」という意見でしょう。実際私も、投稿をはじめる前には、そう思っていました。


 しかし投稿しはじめてみれば、やはり『評価』などは気になります。そして入賞、書籍化やお金は、その『評価の最たるもの』。よほど裕福で何不自由無い生活をされている…方でもなければ、気になって当然だと思います。


 外面上はどうあれ、『書き手』で「気にしていない」というほうが稀だと思います。


 大体、「本当に書くのが楽しいだけ」というなら、そもそも「投稿する必要が無い」ですし、「コンテスト等に応募する必要も無い」ですし、なら、2ch等の掲示板でも、自分のブログでも、「ランキングに乗せない」設定だってあります。


 ようするに、「多くの人に読んでもらって、出来れば評価されたい」から投稿サイトに投稿し、ランキングに登録しているのだから当たり前ではあるのです。


 そのあたり、どうも一部の『読み手』の方から、『理想の書き手像?』…を押し付けてこられる感じがしました。


 私は「私の作品を読んでほしい」し、その上で「評価もしてほしい」と思っています。「評価とか考えず書け」…などと言われても聞くつもりはありません。




 しかし、誤解の無いように言っておきたいのですが、


「タイトル、あらすじの時点で、読みたくない」のは構わないですし、

「ある程度(半分~せめて1/4)読んだうえで、低評価、酷評される」のは構わない

 と思っている…という事です。


 けれども、エッセイ中でも書いていますが、

「ほとんど読んでもいないのに、低評価をつける、酷評」する

…という行為は、『読み手』の自由…の範疇から逸脱していませんか?



 グロテスクで、酷い匂いのゲテモノ料理を出されて、


「食べない」…のは自由ですし、

「食べたけど、合わない、マズイと文句を言う」…のも自由です。


 しかし、

「食べてないけど、見た目がダメだったから、きっと中身もダメだ、マズイに決まってる」…などと、貶し、吹聴してまわる…のは、おかしい事だと思うのです。



 これは、「食べたくなる見た目(タイトル)にしろ」とか、「まずこの酷い臭い(あらすじ)をなんとかしろ」…といった問題とは違います。


 読む人の『読み手』の自由と言っても、「『読んでない』のに酷評する自由までは無い」と思うのです。これは嫌がらせや妨害工作に近い行為です。


 『読み手』の方には、その点だけは一度しっかりと考えてほしいです。

(実際、のだから、私にとっての『読者様では無い』のです。読者様の意見などは、ご指摘、批判なども有難く読ませていただいておりますが、読んでいない方は『無関係な方』であるので、誹謗中傷とか、名誉毀損的な行為だと思っております)






 続いて、

>『妖怪ブクマ剥がし』や『妖怪★剥ぎ』という表現も乱暴だと思いました。なにを指して「妖怪」と書かれているのかわかりませんが(ランキングに乗ったらブクマ解除したりするとかなのでしょうか)私のように「完結したらブクマを解除」したり「ずっと読んできたけど最近の展開嫌いだから解除」したりする人もいるのではないでしょうか。


 …というご意見もいただきました。



 おっしゃられる事はわかります。ブックマーク等も無限に出来るわけではありませんし、全くの正論だと思います。

 …ですが、『作者専用』とか、私も長く拝見している『底辺作者』が集う掲示板において、同様の事を書き込まれると、おそらく皆さん落ち込まれると思います。


 ブックマークが1増えた事に喜び、何故か原因もわからずブックマークが1減少した事で、

「心を痛めている『書き手』も大勢いる」…という事は知っておいてほしいのです。


 さらには「『読みもしないで』大量にブックマーク、評価、★等を付けていって、ある日それらを一気に削除する」といった悪意ある行為を行っている…ような方もおられる様です。


 これらも、模倣や悪ノリ? される可能性を考慮して、あえてボカしていた面もあり、不親切な書き方になってしまった事は、申し訳ないと思っております。




>私も妖怪? マナー違反だった?』という気分になります。


 …との問いかけに対し、適切な返答…良い言葉が出てきません。


 『書き手』『読み手』と立場が違う事で、理解しづらい部分かもしれないですが、『書き手』側の苦悩や痛み? も考慮していただき、「思いやり」や「優しさ」を持って、「よほどの事で無ければブックマークを外さない」ようにしてもらえれば… というのが、『いち書き手』としての願いです。






◆◆◆ サウザンド・ジョブ・オンライン ~あるみならい僧侶の話~について ◆◆◆



2ちゃんねるからの引用

------------------------------------------------------------------------

768 : この名無しがすごい!2016/06/17(金) 09:41:00.66 ID:kEOp/l2D

>>762

「テンプレファンタジーからハーレム、チートなど人気要素を省いた「爽快感ゼロ」の超駄作を書いてみたけど、この作品がまったく評価されなかったのは各サイトのシステムが悪い」


っていうところまで読んだ


769 : この名無しがすごい!2016/06/17(金) 10:27:23.79 ID:ORBOWVGI

>>768

読んでない定期

------------------------------------------------------------------------


>エッセイ自体は面白かったですが、全体を読むと、「私の作品を評価しろ!」との叫びが聞こえてきそうです。ぶっちゃけ、ランキングやポイントの問題がすべて解決され、平等に評価されるようになてもアヤマチ様の作品の評価が上がることはありません。



 ……といった辛辣なご意見もいただいたのですが、先に『短編』についての項で、

教えていただいた『小説家になろう』におけるデータ分析された方によると、


ブックマーク登録 167件

総合評価 393pt


 …というのは、小説掲載数404,057作品の中で、上位数%…らしいです。



>私の拙作、『サウザンド・ジョブ・オンライン ~あるみならい僧侶の話~』は、『タイトル』、『あらすじ』、『1~3話』という大事な部分、つまり『つかみ』に失敗している作品


 …です(さらに不人気キーワードらしいです)。しかし逆に?


「むしろこれだけ『つかみ』に失敗していながら、ここまで読んでいただけたのだから、内容は結構イケテルのでは?」

…とか思ったりして、「とにかく読んでみてほしいなぁ」と常々考えているわけです。



 その際に、「不正が蔓延ってランキングが機能していなかった」り、「誰だって乗せたいはずの『新着情報』欄などを私物化する」…様な行いを、取り締まり、改善してほしい…と願って、何がおかしいのでしょう?


 不正者等が居ない真っ当なランキング、コンテストで、真っ当に評価を受けられる…サイトになってほしい。と願って悪いのでしょうか?


 「つまらなそうだから読まない」のは『読み手』様の当然の権利です。しかし「読んでもいないのに貶し、酷評する」様な行為は、『書き手』の端くれとして、やはり許容出来ません。



>「私の作品を評価しろ!」との叫びが聞こえてきそうです。

…との事ですが、「一部正しい」ですが、おそらく「一部間違い」です。


 先ほどのデータにもありますように、おかげさまで『読んで下さっている方は、それなりにいらっしゃる』のです。

 そして『そのまま最後まで読んで下さっている方も、そこそこいらっしゃる』…というのも、『アクセス解析』等のPV、ユニーク…等からも判明しています。ですが、


 「『評価、★を入れるという行為』は、してもらえない」…のです。


 「ここまで読んでみて…どうでしたか?」…という話なのです。『1:1』でも、『★1つ』でも、書いた側としては、「とにかく読んでみた方の反応がほしい」わけです。


 「読まれては…いる。おそらく最後まで… しかしその反応がほとんど無い… なぜ?」

…といった事から、思い当たる点や、その改善に向けた提案を、本エッセイで書いたつもりです。



 一部の方の意見では、「とにかく(読まないでもいいから)高評価を入れろ」みたいに解釈されている方がいる? ようなのですが、それは誤解です。


 「読んだ」うえで、「読まれた方の出した評価、反応が知りたい」のです。


 そういった意味で、「一気に読めて、完結している短編小説」の方が、低評価にしろ、高評価にしろ、『評価』されやすい、しやすいですよね…というお話なのです。




 基本的に無反応なのです… まだ物語は途中とはいえ、とりあえず最後(最新話)まで読んでみて、「”どうだった”のでしょう?」、「”どう”思われましたか?」、「このまま続けていいのでしょうか?」…とても不安です。

 また、ありがたい事に『評価』をしていただいた方は、1:1とか★1などの低評価? はなく、そこそこ好評のように思えるのですが…なにぶん読んでいただいた全体の人数からすると、それこそなわけです。

(データとして少なすぎるというか… 開幕直後の打率10割打者のような)


 「読まなかった」、「合わなかった」方は仕方が無いですが、読まれたのだから「良かった」のか、「悪かった」のか、「読みにくかった」、「そこそこ」だった等々… 何か反応がほしいのです。『小説家になろう』だけでも11万PV、ユニークにして1万7000名近く… しかし『評価』してくださったのは、わずか… 7名様のみです。


 「読んでみて、何か、何か… 無かったですか?」


 しかし『現状ではどのサイトも? 評価は1回きり』、「完結していない以上、まだ評価しづらい」という方も居られると思うので、

 「投稿されたエピソード毎に『評価』出来ても良いのではないですか? 1エピソード毎に「いいね」出来ても良いのではないですか?」…といった提案なのです。


 「新キャラ登場回人気無いなぁ」とか、「バトル回は好評だな」とか、「日常回はウケが悪いなぁ」とか、わかりやすくなって良いと思うのですが… 

 実際ほとんど反応が無いので、で書いていたのですが、マンネリと言われてしまいました。しかしブックマークしてくださっている、読まれている方が『どこ』を気に入って、『なに』を楽しみ? に読んでくださっているのか、こちらからは全くわからないため、どこを削ったものか、どうしてよいやら判断が出来ません。

 迂闊な事をすると、あとから「そこが良かったのに」などと言われそうな気もして… いくらかデータがあれば「不評だし日常回はカットしよう」とか判断でき…るといいなぁ。



>この作品がまったく評価されなかったのは各サイトのシステムが悪い


 …意図するところは違うのだろう、と思いますが、この解釈でも間違いでは無いです。各サイト責任者様には、ぜひ検討し改善してもらいたいと願っています。




 繰り返しになりますが、私が訴えたかったのは、


 「読んだ方には、『評価1~5』、『★1~3』、とにかく”何らか”の判定をしてほしい。そのために『長編』でも気軽に『評価』できる様に改善してほしい」


 …という事であって、おそらく彼等が勘違いしておられる、


 「私の作品を手放しで絶賛しろ」


 …といった意味での『評価』では無いです…という事は主張させていただきます。






>まず昨年9月に『小説家になろう』にて、拙作『サウザンド・ジョブ・オンライン ~あるみならい僧侶の話~』…の創作&投稿を開始した私は、あまりにも評価されなかったため、約3ヶ月で心折れてしまい


 …と、『エッセイの前置き』として書きましたが、この時の私は、毎日3000~5000文字程度の投稿を、約3ヶ月休まず続けており、約40万文字程度、87部の掲載をしましたが、この時点で『評価』してくださったのは、わずか『3名様』でした。

------------------------------------------------------------------------

 ちなみに本エッセイの初回投稿時、2程度でしたが、

10ほどの方が、『評価』してくださいました。

------------------------------------------------------------------------


>あまりにも評価されなかった

 …という、この一文は、「絶賛されなかった」…といった意味では無く、


「『評価という行為』…をしてくださった方が、あまりにも少なかった」

…という事です。


 「低評価」、「高評価」という意味ではありません(もちろん好評、高評価であれば嬉しいですが)。『小説家になろう』における『評価』という名称をそのまま用いたために、紛らわしい表現であったと反省しております。


 もちろん、これもおっしゃられる通り、「面白く無いから『評価』という行為をしてもらえない」のかもしれません。


 それでも、運営の方によって不正が厳しく取り締まられ、『長編小説』でも気軽に『評価という行為』をしやすい環境になって、「不正者に埋もれて読まれない」とか、「読んでもいないのに酷評される」…といった理不尽な行為も減り、私の作品も、「読まれたうえで、その人の感じたままの『評価』をしてもらいたいなぁ」…と願っています。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る