第176話

「あら思ったよりも遅いのね、私の勇者は」

「ぬぐっ」


 双弥の超速ダッシュから両手持ちの横薙ぎを破壊神は片手持ちで軽くいなす。いや、力ずくで弾き返したといったほうが合っている。

 全力のつもりだった。それなのにいとも簡単に跳ね返され、双弥は驚愕の表情を隠せずにいた。


 当たり前の話だ。所詮双弥は人間。神に勝てる道理は存在しない。馬鹿な賭けをしたものだが、今となってはもう遅い。

 とはいえ双弥に失うものはない。勝てなくとも挑戦する価値はあると考えてもいい。

 しかしこれほどの力量だ。戦おうとすればするほど自らにダメージが返るだけ。

 それでも退けない。双弥には欲する望みがあるのだから。


「ぬうあぁぁ!」


 一度鞘に戻してから抜刀。居合からの乱れ斬りだ。完全に本気モードの双弥であるが、破壊神はまるでタクトを振るう指揮者のように軽く持った刀で容易く弾く。


「まだだ、まだ加速できる……!」


 体が弾けるのではと思われるくらい大量に破気を取り込み、数日砂漠を彷徨いやっとありついた水を貪る旅人が如く消費していく。そして一撃ごとに集中力が増し、更なる加速を促す。

 双弥にはもう既に破壊神の姿は見えていない。完全なる一点集中モードに突入していた。それにも関わらず破壊神はまだまだ余裕を見せている。全て見切っているのだ。


 本来ならここで心が折れるところだろう。それでも双弥は止まらない。


「まだ諦められないのですか、私の勇者はもう少し利口になるべきですわね」


 そう言い破壊神は、双弥の最大速度の倍以上の速度で刀を振り上げ、双弥の妖刀を跳ね上げた。


「ぐっ、あああぁぁぁ!!」


 今まで味わったことのないほどの衝撃に、全力の破気で強化されているはずの双弥の体が悲鳴を上げ、骨にヒビが入る。だが集中力により痛みを遮断する。


「これは教育ですわ、私の勇者よ。あなたはもっと──」


 聞いてない。双弥は一心不乱に妖刀を振り回すだけ。破壊神の表情は見る見る曇っていく。


「……幻滅ですわ。私の勇者」


 その呟きとともに破壊神の持っていた漆黒の刀は銀色の輝きを放ち、双弥の妖刀を真っ二つに切り裂いた。


 弾け飛ぶ剣先。双弥の完敗である……。


「えっ」


 声が出たのは破壊神のほうだ。双弥最大の武器であるはずの妖刀はおとりだった。妖刀を破壊するために振った刀の軌道を避け、双弥は破壊神へ詰め寄っていた。


「はあっ!」


 双弥渾身の発勁が破壊神の体を捉え、鈍い感触が手のひらに残る。



「ふ……ふふふ……あはははは! 素晴らしいわ! 私の勇者よ!」


 全力で打ち込んだ。確実に決まった感覚があった。それなのに全く効いていない。それを破壊神はとても愉快そうに笑った。

 今まで残しておいたとっておきすら通用せず、とうとう絶望し膝を地に付けた双弥を破壊神はそっと抱きしめる。


「腑抜けた根性を叩きのめそうと思っていたのに、まさかこの私に一撃入れるとは思いもしませんでしたわ。やはり私の勇者は最高よ」

「……でも、もう妖刀は……」

「ええ、だからこの私の刀を使いなさい。これであなたは望み通り再び最強になれますわ。それこそ神と戦えるほどに」


 これは聖剣召喚の儀に無理やり割り込み、当時の破壊神の力の半分を費やした程度の刀ではない。破壊神が自らの破壊を象徴するため作り上げた神の剣なのだ。


 双弥はそっと刀の柄を握る。するとその瞬間、双弥の体は刀に相応しいものに作り変えられた。骨、細胞、髪の毛の一本まで、人でありながら神の因子を持つものへ。


「これは……」

「見た目は変わりませんが、今のあなたは神の武器を使える、人を越えたものになったのですわ」


「じゃ、じゃあ……」

「ええ、私の勇者……」

「じゃあもう一度勝負だ! 俺が勝ったら好きにさせてもらう!」

「え、えええええーっ」


 双弥は神刀を構えた。


「いやいや、ちょっとお待ちなさいな!」

「問答無用!」

「待ちなさいと言っているのですわ! あなたの望みは叶ったのではないのですか!?」

「えっ……あの、俺、一度でいいから巨っぱいが触りたいんです!」

「とっとと帰れごるぁ!」


 破壊神はどうやら盛大な勘違いをしていたようだ。

 彼女は双弥が妖刀を失ってまで欲していたものは最強の勇者の称号だと思っていた。みんなにバレることを危惧していたのは、今まで努力して強くなったものを手軽に手に入れられるのが、武術家として恥だと感じているのではないかと思っていたからだ。だからこそ戦い、その報酬のような感じで自らの武器を与えたのだ。


 顔を真っ赤にさせた涙目の破壊神は双弥を蹴飛ばした。すると双弥の背後の地面に穴が開き、奈落の底へ落とされた。





「おっ双弥!」

「へぶぅっ」


 空から降ってきた双弥に気付いた皆は一斉にその場から退く。すると双弥は地面へビターンと叩きつけられた。


「あぅあ、あがががが……」

「思いのほか早かったな」


 誰も心配しない。のたうっていても動いているのだから生きているという認識だろう。生きてさえいればリリピンがなんとかしてくれる。


「だ、抱きとめてくれてもいいだろ!」

「気色悪い。お前はゲイか」

「それはゲイに失礼だろ」

「全てのゲイが悪いと言っているのではない。ただ双弥、お前がゲイだったなら気色悪い」


 双弥自身も自分がゲイだったら気持ち悪いなと想像し、鷲峰の言い分に納得する。


「それで破壊神はどうだったんだ?」

「え? ……きょっぱい」

「あん?」

「いや、そうじゃなくって……ああそうだ!」


 双弥は突然立ち上がり叫ぶ。周囲のみんなはうっせえなこいつという顔を向けた。


「騒がしいぞ。それでなんの用だ」

「ああえっと、これ見てよこれ!」


 双弥が喜々として刀を見せる。


「お前の妖刀だろ。それがどうした」

「どうしたもこうしたもって……あれ?」


 双弥が手にしていたものは、いつもの妖刀だった。軽く抜いてみても破気がいつものように噴き出すだけだ。

 それでもなにか違和感がある。双弥は左手の指に刃をそっと当ててみた。いつもの妖刀ならば全く切れないはず。


 ころん


「あっ」


 双弥の指が落ちた。脈とともに血が噴き出てくる。


「ああああありりっぱさああああん! たあああすけえええてえええ!!」


 双弥は泣きながらリリパールのいる町へ走って行った。

 その様子を見たあと、残された指を見ながら鷲峰とムスタファは顔をしかめる。


「確かあいつの刀は切れなかったはずだ」

「ああ、それは間違いない。だがこれはあまりにも切れ味が良過ぎる」

「……なにかを得た。そう見るのがいいのかもしれないな」

「うむ」




 暫くすると双弥がリリパールを連れ、なにごともなかったかのように戻ってきた。ちゃんと指も生えている。


「……まあとにかく俺は──」

「ええーんいたいよぉーたすけてぇー」


 あからさまなバカにした態度でおちょくるジャーヴィスに、話の腰を折られた双弥は無言で蹴りを入れる。

 もちろん破気は入れてない、生身の蹴りだ。しかしジャーヴィスは30メートルほど吹っ飛んだ。


「……あー……」


 今の双弥の力は破気を用いらなくても充分に他の勇者の力を上回っているようだ。


「ひ、酷いよ双弥! ……いたたっ」


 大けがというほどでもないが、ジャーヴィスはダメージを負っていた。双弥は自分の力のコントロールが全くできていない。


「……随分とその身から発する質が変わったな日本人」

「そうなのか? 自分じゃわからないんだけど」


 双弥は手のひらを見つめ、ぐっと握ってみる。あまり変わった気がしない。

 試しに落ちている石を拾って握ってみると簡単に砕け散った。


「むぅ」

「……それは乾いた動物のフンではないか?」

「ち、違う! きっとただの土塊だったんだ!」


 ムスタファの指摘に双弥は慌てて訂正する。石が握られた程度で粉々になるわけがない。となるとどちらかの可能性が濃厚だ。


 (まさか、な)


 双弥はあり得ないと思いつつもひょっとしたらという気持ちを拭えない。自分の体はどうなってしまったのだろうかと。


「それで、さっきはなにを言いかけたんだ?」

「そうそうそれだよそれ」


 話を戻してくれた鷲峰に双弥は心の中で感謝しつつ前へ出る。


「えっとな、俺は破壊神様の──」

「様?」


「そこにひっかかるなよ。まあとにかく破壊神様のお力添えのおかげで、今までとは比べものにならないくらいの力を得られたんだ」

「ず、ずるいよ双弥! きみは元々強かったんだからもういいじゃないか!」

「うっせえよ。とにかくこの力さえあれば新勇者どもなんて物の数じゃない」


 双弥は慢心した。

 そして皆喜び、双弥が再び最強の座についたことを素直に祝福した。


 これでまたこいつに面倒ごとを任せられると。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る