番外編 作者からお手紙が届きました。


「これを読めって? え〜、何々?


以前、視点がコロコロ変わり読みにくいとのコメントを頂きました。直そうと試行錯誤を繰り返しましたが、作者の力不足により、これからもコロコロと変わっていくと思います……って、ほんとに頑張ったの?? ただ考えるのが面倒になっただけじゃ……」



「あーちゃん、そんなこと言わないの。作者も結構それなりに まぁ頑張ってたみたいだから」



「ひょーちゃん……じゃなかった、雹牙、それフォローになってないと思う」



「あ、まだ続きがあるみたい。えっと……


更新ですが、まだしばらく出来そうにありません。自分勝手な高校生ですいません。…だってよ。何これ、ただの言い訳じゃん」



「まぁまぁ、落ち着いてよ、あーちゃん」



「大体、ボク、別棟の屋上ドア前でそーくんとの会話シーンを放置されてるんだよ? あの最後何なの? 告白モドキみたいなのされて放置プレイって何!? ボク、そんな趣味ないんだけど!」



「あ、新しい手紙が届いたみたい。今度は私が読むね。えっとね、


言い訳をさせてください。

あの、私、今年就職するんです。高卒で就職するつもりなんです。だから、今の時期から学校の活動始まってて忙しいから……ね?」



「柚香、そんな手紙に合わせて “ね?” って首を傾けるんじゃない! そんな姿、そう易々と他のやつに見せるもんじゃない!」



「ははは……香樹はいつ出てきても安定してるよなぁ〜」



「あ、そういえば、俺、次の話ちょっとだけ覗いてきたんだけど、霰ちゃんと宗介くんがお家の問題を話してたよ。なんかね、跡取りがどうのって…」



「え、ちょっ……えっ!? そーくん、結局、跡取りのこと何て言ってた!?」



「あ、こら あーちゃん! 止めなよ! ネタバレ何て面白くないだろ?」



「いーの!! 私はネタバレ推奨派だから!」



「……何か、また俺言っちゃダメなこと言っちゃった? ……てへペロ」



「はぁ。優希の馬鹿。……その口、縫い合わせておこうか? 少しは静かになりそう」



「えっ、かっ、一帆くん!?!? 僕に酷くないかな!? ……はっ。まさか、まだあの時のこと恨んで…」



「あの時?……って何?」



「そう、聞いてよ〜、柚香! 一帆がさ、佐久本くんと話してくるってどっか行ったから、俺がフォロー入れてたら怒られたんだよ! 酷くない!? 理不尽だよね!?」



「え、えと……全然意味が分からなかった…ご、ごめん、優希」



「柚香、その馬鹿の話は聞かなくていいよ。……それより、何でこの話になったんだっけ?」



「あ、えと…作者が、また暫く更新出来ませんってお手紙からじゃないかな?」



「そうそう! この言い訳しか考えてない作者の手紙からだよ!」



「あーちゃん、いい加減にしなって。作者、一時期ガチで大変だったんだから。母親が検査のために病院行ったら、そのまま入院したり。父親は会社辞めたり。弟が引きこもったり……しかも、母親は命が危なかったって言うか、今も危ないっていうか? だからあんまり責めないであげてよ」



「母親が、入院…か……」



「柚香、そんな顔すんなって。……そぉ〜すけくぅ〜ん。お前のせいで柚香が母さんのこと……兎に角、どう落とし前つけてくれるんだ、あぁ?」



「えぇ!? 俺のせい!?」



「んじゃ早速、作者に変わって謝罪だな」



「え? え? 作者じゃなくて俺が?? ……え、えと。色々、言い訳つけて更新しなくてすいません! そして作者の力不足のせいで読みにくい作品となってます……が、それも含めて俺らの生活なので、どうかおお目に見てください……って感じでどう?」



「……俺さぁ、今思ったんだけどよぉ〜。この会話文だけって、これこそ読みづらくねぇか?」



「……今更?」



「…おぅ、今更」



「まぁ、これで読みにくいってコメが来た時に考えればいいでしょ! 面倒臭い!」



「あーちゃん、何でそんなピリピリしてるの」



「だっ、だって……あんな形で待てって……こっちだって色々限界なのに…」



「あーちゃん……今から屋上のドアの前行こう! いつでも始められるようにスタンバっとこう!」



「は? 今から? え、あ、ちょっと、いくら何でも早……あ、離せよ…」



「……2人とも行っちゃったね」



「……まぁ、今後、2人が幸せになれるよう祈っとこう」




























「え? これで終わり? 終わり方雑すぎない? ……あ、作者さん! 相談なんだけどさ、俺への皆の態度をもう少し緩く……え、あ、ちょ、どこ行くの!?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る