L振り返り、反省、思考の流れとかとか

【チルチルミチル】→幸せの青い鳥→最終的に身近な幸せに気づく→そりゃ探し疲れた時に手元のものを勘違いするよな⇔【勘違いの恋心】

【最低賃金】→バイト→没頭する→時間を切り売りする→売ってるなら俺と~

【映写機】→回る音→運命の糸車、なんかとかけられないか? →映画作品ってことにしよう。


 というお題からの頭の流れでストーリーを考えてみました。

個人的にこのくらいの距離感の恋愛が好きなんですけど(気づいたら恋)、なかなか縁がないことなのでフィクション多分に入ってます☆


 多分、お互いに意識しあってる段階。

ロマンスは秒読みだと思われます。バクハツシロ。

ちょっと情報量不足かな、と思いましたけど読者の読み取り力を信じてる(投げ



 このお題に関しては、【映写機】が難易度高かったように思いますね。

【映写機】を入れるとなると、どうしてもストーリーの場が「劇場」「映画館」といった狭い空間に固定されがちで……。

それでも皆さんうまく処理しておられたと思います。

ノリで突っ込んだ【チルチルミチル】が、「分からないんですけどなんです?」と言われた時にちょっとおののいたという逸話付き。

逸話でもなんでもねーなこれ←

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る