カスタムボディー

この世界では、もはや人類にとって「死」など、怖れるものではない。

人間の脳の電気信号が完全に解明された今、古くなったパーツは取り替えるだけで済むようになったのだ。

四肢は機械で代用され、臓器も高性能のポンプ等があれば事足りる。

脳でさえ、大容量のメモリーチップが開発されて代用可能だ。

だが、こんな世界にも医者は必要なのだ。

ある男は、医者だった。

「今日は患者が来るのだろうか。」

その日も来るかわからない患者を待ちながら、彼は診療所にいた。

待っている間は趣味に興じればいい。それだけで彼にとって有意義な時間になる。

しかし、問題は診察なのだ。

患者自体一日に一人来るか、来ないかなのだが、その患者の症状がなかなかに難しい。

ある日、一人の患者が来た。

「先生、私、なんだかおかしいんです。」

「どうされましたか?」

「胸の辺り…というか、心臓の辺りというか、細かい位置はわからないのだけど、なんだかおかしいの。」

「じゃあ、少し検察してみましょうか。」

彼はその患者の検査をしたが、何もおかしな所はなかった。

「悪いところはありませんね。強いて言えば、人工臓器の相性が悪い可能性がありますね。」

「私、別の診療所でも同じことを言われて、つい先日交換をしたばかりなんです。」

「なかなか相性がいいものが見つからない、ということですか?」

「そうなんです。プロの方に選んでいただいても、すぐにこうしておかしくなってしまうんです。」

結局、彼には何が原因でこうなってしまったのかわからなかった。

その患者には別の診療所へ行くことを勧め、帰ってもらった。

「まったく、どの患者も似たような症状で来て、どれも原因不明なんだからたまったもんじゃない。」

それから、何年も何十年も同じ生活を続けた。

そうしてみて、彼は一つの可能性にたどり着いた。

人類は決して「死を克服」なんてしなかったのではないかと。

「一つだけ替えのないパーツがあった。それは心だ。俺の心が疲れてやっと、この答えにたどり着けた。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る