モン・ブラン

 最早、日本では定番ケーキのひとつ

 ショートケーキ、チョコレートケーキ、チーズケーキの次くらいには、名前が挙がるのではないでしょうか?

 

 直訳すると、白い山mont-blanc――アルプス山脈の最高峰を表した、栗を使ったお菓子パティスリーです

 

 構成としては、焼きメレンゲ、生クリームシャンティ、マロンペースト、粉砂糖の4つから成り立っています

 しかしながら、最近ではこの形はあまり見られないかも

 ただ、モンブラン発祥のお店とも「アンジェリーナ」では、この構成でいただくことができます

 日本だと、東京、大阪、愛知、福岡、北海道、新潟、愛媛に店舗があるみたい?


 また、アルザスなどの一部ではトルシュ・オ・マロンと呼ばれています(トルシュは松明の意)

 構成はほぼ一緒ですが、仕上げに粉砂糖が使われないという違いがあります

 まぁ、名前的に白くする必要がありませんもんね

 

 

 さて、このモンブランですが、実は誕生が不明だったりします

 凄く特徴的な形なのに、いつ、どこで、誰が作ったのかまったくもってわからない

 それでも、現代に残っている情報から推察すると……

 

 ちなみに、モンブランが書物(いわゆるお菓子作りの本)に登場するのは1911年

 副材料であるマロンペーストが書物に登場したのが1889年

 それはちょうど、アントナン・カレームがマロングラッセを洗練されたお菓子に変えた時期――(マロングラッセが書物に登場したのは1815年)

 

 つまり、誕生した順番で言いますとマロングラッセ→マロンペースト→モンブランということ

 そして前回の復習になりますが、マロングラッセを作る際にはいくつかの破損品ロストがでてくることを考慮しますと、自ずと答えがでてきますね


 ――煮崩れて、商品価値がなくなったマロングラッセになれなかったモノをどうしようか?

 

 時代が時代ですので、捨てるなんてあり得ません

 また、フランスでは食材を裏ごしペーストするのは伝統的ともいえます(各種テリーヌ、ソース、マッシュポテト……etc.)

 そうやって、マロンペーストが誕生し――

 今度はそれを使って何か作れないかと試行錯誤した結果、生まれたのがモン・ブラン


 あくまで、推察ですけどそういう説が有力のようです

 それでも、マロンペーストをあのようなスパゲティ状に絞った理由だけはさっぱり

 

 個人的には、マロンペーストを混ぜている時に、なんとなく高く積み上げてみたくなっただけなのでは? と思っていたりします

 

 生地やクリームの濃度や滑らかさを見る為に、ゴムベラを高く持ち上げることはよくあります

 スポンジ生地ジェノワーズなんかは、そこでひらひらと揺らして、リボン状になるまで撹拌しましょう、と本に書いてあるくらいです

 そうやって、ひらひらと揺らしたり、くるくると回したりしている内に、クリームを高く積み上げたお菓子の構想が生まれていった

 時代的に、大型で背が高く積み上げられたお菓子――工芸菓子ピエス・モンテが流行していたようですし、あながち間違っていないかも?



 紅茶と合わせる前に、日本のモンブランについてちょっとだけ

 勘の鋭い人なら思ったことがあるはずです

 

 ――栗を使っているのに、どうして黄色いのか?


 これには、2パターンがあります

 

 1つは栗の甘露煮を使っている場合――ようは、くちなしの実の色ですね

 

 そしてもう1つは栗を使っていないから――白あん、砂糖、黄色い色素と栗の香料で作られているため(さつまいもの場合もあり)


 それと両者に共通しますが、焼きメレンゲではなくてスポンジ生地を使っているのも日本ならでは


 また、最近では和栗のモンブランなるものも見られます

 お値段高いんですけどね……だいたい700円以上?

 それでも、これがまた美味しいのです

 甘すぎない、素朴な栗のクリーム

 美味、絶品、皆様も是非ご賞味あれ

 


 ではでは、最後に紅茶について

 構成的に、モンブランは重いです(生クリームたっぷり)

 ですので、ミルクティーを合わせるのは重すぎる


 フレーバーティーも、ちょっといただけない

 私の勉強不足かもしれませんが、栗に合わせるフレーバーが思いつきません

 しいて言えば、栗、チョコ、バニラ……?

 

 というわけで、モンブランにはノンフレーバーのストレートティー

 それも、特徴的な渋味を持つウバかダージリンがおすすめ

 クリームの乳脂肪や甘さをスッキリさせてくれるので、最後まで美味しく味わうことができる


 ただ、和栗のモンブランに関しては日本の紅茶を合わせるのが乙かもしれない

 「べにふうき」なんかは、ダージリンとの交配で生まれたからきっと合うはず

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る