ミルクを入れる(MIForMIA論争)

 コーヒーと違って、紅茶に入れるのは牛乳が好ましい

 これに限っては、論争する余地もなく一致していると思う


 また、イギリスで100年以上も続いた有名な議論

 milk in firstMIF or milk in afterMIA?(牛乳が先か後か?)


 これも2003年に英国王立科学協会Royal Society of Chemistry一杯の完璧な紅茶の淹れ方How to make a Perfect Cup of Teaなるレポートで回答を述べたことで、一応の決着はついていると思う(実はぜんぜん解決していない気配もあるけど)


 曰く、牛乳は先に入れるほうがいいらしい

 理由として適切な方法で淹れた紅茶の表面温度は、牛乳に含まれるたんぱく質を熱変化させるに充分なほど熱いから……とのこと


 うーん、難しいけどわからなくもない

 現に、異なる材料を混ぜ合わせていく製菓でも順番は大切である

 例えば大量の熱い牛乳に少量の卵液を注ぎ入れると、最初の接触を果たした一部の卵は凝固してしまう

 だから、絶対に逆にする(卵液に牛乳を加えていく)


 そして、牛乳も温めると凝固する膜ができる

 その温度は75℃――となると、間違いなく影響は受けるだろう

 だから、牛乳を先に入れる

 それもカップ内の温度が75℃を上回らないよう、冷たいものか常温で

 これが先に入れるMIF派の意見


 対して、後に入れるMIA派の意見は牛乳の量が調整しやすい

 紅茶の風味を損ねない、混ざる光景を見ていて楽しいというのがあったみたい


 ただ、結局は個人の好み

 この議論も論争競技ディベートを楽しんでいるだけという説もありますし(日本における、きのこたけのこ戦争みたいに)


 事実、このレポートには空腹が最高のスパイス的なジョークも記載されていました(最高の一杯の為には、冷たいどしゃ降りの雨の中、30分は重たい荷物を持って犬の散歩をするべし)


 そもそも、このレポート自体が美味しい紅茶の淹れ方ゴールデンルールを発表した作者ジョージ・オーウェルの生誕100年記念に発表されたものだったりします

 そして、この作者は黄金律ゴールデンルールの幾つかは激しい議論の的になると書いていました


 そう考えますと、英国王立科学協会Royal Society of Chemistry一杯の完璧な紅茶の淹れ方How to make a Perfect Cup of Teaはジョージ・オーウェルの一杯のおいしい紅茶A Nice Cup of Teaに挑んだディベートみたいなものだったのかもしれません


 結果はいわずもがな

 科学で武装した理論に一個人の考えが勝てるはずもなく

 ちなみに、ジョージ・オーウェルは適切な牛乳の量を調整できるという考えからMIA派でした


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る