第5話 そこに居たもの




風が木々を揺らす音、遠くから聞こえる車の走行音、鈴虫の鳴き声…



耳に慣れた夏の夜に、突然かき鳴らされた不協和音。今のところ誰かが様子を見に来る気配もなく、まるで何事も起きていないかのように、元の静けさを取り戻している。


しかし、今ここには確かに、異質ななにかが存在している。



凪月は舟吾のシャツをぎゅっと握り、恐る恐る彼の背後から顔を覗かせた。



公園の、折れた木の周囲で、色濃く舞い上がっている土煙。


風に吹かれて段々と薄れていくその中に、ぼんやりと黒い影が浮かび上がった。




「なにか、いるよ…?」



それは人影にも見えるが、どうも様子がおかしい。



乱れた映像のように輪郭がブレて、形が安定しない。凪月は一瞬目の錯覚かと思ったが、そうではないようだ。確かにそこには何かがいる。しかし、いくら目を堪えても、そこに存在する確かな物体として、それを認識する事ができないのだ。




――普通じゃない。




膨れ上がる恐怖心に、凪月はいよいよ耐えられなくなった。





「ねえ、行こうよ。なんか、やばいよ」


「……走って」


「え?」


「家まで一気に走って。できるよね?」


「え、舟吾くんは?」


「大丈夫、行って」


「で、でも…」


「早く」



切り捨てるように言われ、凪月は渋々家に向かって走り出した。




あれ…あの黒いの、なんなの? わけ分かんない。怖い―――





凪月は全速力で走った。舟吾の事は気がかりだったが、とにかく今は、誰かに会って安心したい。その一心だった。




              *****





「派手にぶつかったねえ」



「……ゔぅ…………」



横たわる幹の傍でうずくまっているそれに、舟吾は話し掛けた。



「可哀想に……誰か止めてあげれば良かったのに」


そう口にした彼の顔には、どんな感情も浮かんではいなかった。

身をよじりながら地べたを蠢くその姿を、道端でもがく虫けら同然に見下ろすだけだ。




「……あ……ゔ……」


それは弱々しく、舟吾に向かって手を伸ばした。

そうしている間にも、まるで残像のように身体が点滅して、どんどん輪郭があやふやになっていく。



「ごめんね。残念だけど、僕に出来る事はないよ。それにさ……」




「し…ゅ……」







「君は僕の敵でしょ?」






その瞬間、それは跡形もなく消えた。



今それが居たはずの場所には、何かを引き摺ったような跡が残っていた。


舟吾はその浅く抉れた地面を、靴で踏みつけた。




                *****





一度も立ち止まる事なく走り抜き、ようやく家に辿り着いた時には、凪月はすっかり息があがり、全身が火照っていた。玄関の扉を開け、そのままだらりと寄りかかる。片手で横っ腹を抑え、顔をしかめた。夏休みの自堕落な生活にどっぷりと浸かりきった身体には、久々の運動がかなり堪えたようだ。



「凪月?」



何事かと玄関にやってきた双葉の顔を見て、ようやく緊張の糸が切れる。

走っている間、人とすれ違う事すらなく、不安がピークに達したところだったのだ。凪月は思わず泣きそうになった。





「どうしたの、そんなに慌てて……何かあったの?」


「……あ、あの…公園……に……」


「公園?」


「そう…そこで……黒いの……」


「……あれ? 舟吾くん?」


「!?」



凪月は即座に後ろを振り向いた。



そこには確かに、公園の前で別れたはずの彼が立っていた。



「こんばんは」



涼しい顔で微笑む舟吾は、汗一つかいていないし、呼吸が乱れた様子もない。



「なんで……っ!?」


「あの公園にいたの、ただの酔っぱらいだったよ」


「酔っぱらい?」


「ええ。絡まれそうだったから、逃げてきたんです」


「そうだったの!? 2人とも何もされてない?」


「大丈夫です。すぐに逃げたので」





……酔っぱらい? あの変な黒い影が?


じゃあ、あの音は何?


なんで木が倒れてたの??




「……で、でも、あそこに……」



凪月の言葉を制するように、舟吾は彼女の頭にそっと手を置いて、優しく撫でた。



「もう大丈夫だから。心配しないで、ね?」



落ち着き始めていた胸の鼓動が、また速度を上げて鳴り始める。

一体何が大丈夫なのかと全く納得できなかったが、それ以上は何も言えなくなってしまう。



「じゃあ僕帰るね。おやすみなさい」


「うん。凪月送ってくれてありがとね。おやすみー」


「おやすみ……」



「……よかったわね。頭なでなでしてもらって」


「……」


にやつく双葉を無視して、凪月はさっき見た光景を思い出そうとしてみた。

しかし、気が動転していたせいなのか、頭の中の映像はモヤがかかったようにぼやけていて、はっきりしない。つい先ほどのことなのに、ずっと前のように感じる。


舟吾の言うように、もう気を揉む必要のないことなのだろうか……。




「あ、ところでさ」



隣りの玄関前で鍵を出したところで、舟吾は思い出したように振り返った。




「凪月って、足遅いの?」


「……え?」


「ぷっ……」



吹き出した双葉の肩を、凪月が小突いた。彼はそんな姉妹の様子を、きょとんとした顔で見ていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

シューゴくんは浮いている 小高つみき @koda_tsumi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ