第120話反社会性人格障害と言う発達障害について。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #とは #定期

反社会性人格障害と言う発達障害について。 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #とは #定期


自閉症とはつまり思考の順列である原因過程結果と目標の選択とその順序に狂いが生じる度合いのことです。これがひどくなりすぎるといわゆる心理学的症状と分類される範囲に入るわけですが軽めの程度で実はほとんどの人がなにがしかその分類に入るのです。


私は反社会性人格障害のかなりの部分がこの種の発達障害によって理解できると考えています。犯罪を容認する姿勢は自分自身の人生のリスクとして刑務所に入ると言うことを軽々しく見ると言う発達障害なのです。


問題は犯罪をやると言うことによって生じるハイリスクを全く考えないと言う思考パターン自体が1つの発達障害的症状だと言う自覚が必要と言うことです。そういう人々が集団化すると反社会的勢力になるわけです。


こういう人たちはやっぱり社会で共生は不可能なんですね。残念ながら刑務所で生きてもらうしかないんです。他人を傷つけることを何とも思わないわけです。他者共感能力が欠けている。サイコパスと言うのは他人を傷つけると言うことのリスクとコストが理解できない発達障害なのです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る