【弥助問題】INVERSEの記事に反論してみるww ①


『プク太の世界時事ニュース』さんで紹介されたんで、面白がって反論してみるねv 他の人のも聞きたいんでこれでまたフィーバーしたらいいなぁとか思ってる。


https://www.inverse.com/gaming/assassins-creed-shadows-ubisoft-apology-yasuke-racist-trolls

『アサシン クリード開発者はゲームを説明する必要がなかった

  Ubisoft はインターネット上の最悪の人々に弾薬を与えたばかりです。』



【10 年以上もの間誰もが待ち望んでいたアサシン クリード ゲームは、今年初めに 2 人の主人公が発表されて以来、ナンセンスな論争に巻き込まれている。】


 このような冒頭文から始まり、論旨が展開されていくので、はりきって反論していきましょー!(ヘンテコな文章は適当に校正しときます)



【封建時代の日本を舞台にしたゲームでアフリカ生まれの人物を主人公に据えることは、アサシン クリード シャドウズを、この時代をすでに探求している他の優れたゲームと一線を画す素晴らしい方法だ。しかし、このゲームは、偽りの怒りを金銭やコンテンツに変えようとするインターネット上の最悪の人々にとっての避雷針となっている。】


 黒人だろうが宇宙人だろうが半魚人だろうが、日本舞台のあらゆるメディアで主役を張っても問題視されない。探してみろ、どんな主人公でも見つかるぞ。


 偽りの歴史を金銭やコンテンツに変えて定着しようとする悪魔たちに対抗しているだけだ。ゲームやコンテンツを隠れ蓑に政治的な工作をする最悪の連中と戦ってる。


【開発元のユービーアイソフト・ケベックは、シャドウズの黒人主人公はゲーム業界のより大規模で邪悪な多様性の取り組みの一部だと主張する無知な人々を無視するどころか、最近の声明でこうした偽りの懸念を認めた。開発元は、ゲームの物語を日本の忍者直江とアフリカの侍弥助に分けるという決定から方針を変えるつもりはないが、事実上、そもそも存在しない文化闘争で、こうした悪役たちに偽りの勝利を与えてしまったのだ。】


 本来の多様性は「なんでもあり」のことであって、日本舞台で当たり前に日本人が主役でも構わないし、黒人が主役でも構わないし、白人が主役でもまったく構わないはずのものだ。それをヘリクツで脅し、「私が正解を教えてやるから決定権をよこせ!」とばかり、コンテンツを強奪する手段に使っているのがお前等だ。その目的は恐喝とカネだし。「多様性=フリー」という基本をねじ曲げて商売をしようとしているカネの亡者どもの方が、邪悪と呼ぶに相応しいと思うが。


 シャドウズが批判され、発売停止まで求められているのは主役が黒人だからではない。政治的な工作があるから阻止しようとしているだけだ。すり替えるな。


 ここに文化闘争がないのなら、あらゆるゲームやコンテンツにも文化闘争などない。そこに白人が居ようが黒人が一人もいなかろうが、そこには文化闘争など存在しないということになる。ここにもまた、「私が文化闘争かどうかを決めてやる!」の傲慢が露出しているだけの話だ。


【火曜日に投稿されたツイートで、ユービーアイソフトはゲームの宣伝資料における「一部の要素」の使用について漠然と謝罪した。謝罪は明らかにコンセプトアートに日本の歴史再現グループの旗が使用されたことについてのものだった。関ヶ原鉄砲隊として知られるグループによると、開発者は許可なく旗を使用したという。彼らは開発者にゲームから旗を削除するよう求め、ユービーアイソフトは当然のことながらこれに応じた。】


 関ヶ原鉄砲隊の旗だけだと思ってるなら記者失格だわ。重要文化財やら国宝やら、利用するには規約を守らなきゃいけない品々が無断で使われてんのをなんで無視する。ネットに上げられたあらゆる絵画や写真は著作物だぞ。


 AIの無断学習を著作権には触れないなんておかしなルールにしたから起きたんであって、今後も頻発するよ、この無断盗用問題は。企業にそのつもりがなくてもAIが勝手に出力する。その盗用先のことを知らなければ知らず知らず盗用画像をAIが出力していても気付かないで商品化してしまうということを今回の事件は示しただけだ。盗用+改変という悪質案件を顧客の知らない範囲から引用してきたAIが出力するんだ。


 逆にそうとでも考えなきゃ、AAAの企業がこんなに大量の悪質な剽窃などやらかすわけないだろ。AI無罪を信用してフル使用してたら悪質盗用だらけだったけど日本の文化財とか知らないから気付かなかった、てトコだと思うよ。


 このことはAI反対派の人々が懸念してた内容だわ、黙らせたとか思って忘れてただけだろ。



【その後、チームはゲームの「創造的自由と歴史的インスピレーション」について取り上げた。

「私たちはあらゆることに真実味をもたせるよう努めていますが、『アサシン クリード』ゲームは実際の歴史上の出来事や人物にインスピレーションを得たフィクション作品です」と声明には記されている。「このシリーズは、その誕生以来、創造的自由を取り入れ、ファンタジーの要素を取り入れて、魅力的で没入感のある体験を生み出してきました。」】


 アサクリシャドウズは被害者だと思うよ。責められるべきはデタラメ本を権威に仕立て上げたロックリー氏であって、それを信じてしまっただけのUBIは本来なら責任があるとは言いがたい。


 でも、お前等メディアがこの捏造日本史事件を大々的に報道しないんだから、UBIのシャドウズは、捏造をまだ信じている、あるいは弥助を初めて知る多くの人々に悪影響を与えてしまうだろうが。ゲームを通じて弥助に興味を持った人が検索を掛けた時に、Wikipediaもブリタニカもまだデタラメ本を紹介する状態なんだよ。Wikiもブリタニカもどうすんだよ、手口が開発されたら模倣犯が続出するぞ。


 そんな状態なのに影響の大きいゲームコンテンツから興味を引くような作品が出てきたらどうなる? 捏造歴史を拡大することに協力したいわけ? グルなの?


 おたくらの企業倫理とかコンプライアンスはどうなってんの?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る