「多様性に配慮」するなら、せめてこれくらい覚えとけや!

 今までの時代は「いやだ、」と表明することは非文化的で子供っぽい所作と捉えられてきたと思うのだね。だけどそれは言論封殺の一つの仕草にすぎず、嫌なものを嫌だと言うことを抑圧されねばならないほどの、何ほどの理由もそこにはないのだ。


 今までは作り手側があまりにふんぞり返って、受け取り手は黙って投げ寄越されるモノを拾っておけばいい、的な思想が支配的だったでしょ。


 それは権力構造で、文壇とかアカデミーとかを担保したわけだよ。


 スティーブンキングの例の話、批判してる側の人間がひどくバカげて見えるのも、彼らが自身の正体にまるで気付いてなさそうだからだよ。ふんぞり返って投げてる側にいるくせに、自覚ないのか?と。


 一般大衆のブンザイで偉そうに作品の選択に嚙もうとするな!てな立場だぞ?


 その本質を理解するからこそ、厳格に、個人のイデオロギーだの主義主張は消し去って、賞の趣旨だけで選ばねばならないんじゃないか。ごく一部の人間が代表ヅラして選ぶんだから、選考者は意思を持たないコンピューターにならねばいけないんだ。


 アカデミー賞が、なんで特定イデオロギーを世間に喧伝する場になっていいんだ?


 不公平の極みじゃないか、暴力の極みじゃないか、自己満足の権化だ。他のイデオロギーを標榜するすべての個人の権利も、異議を唱える声も踏みにじって、それで何が正しいって? 他人をとやかく言う前に自分を見るべきだ。ブーメランで痛いけど。


 選考者が選出された時、彼らがそのイデオロギーをちゃんと宣言した上で選ばれたのかどうか、そこが非常に気になるよ。人々はきっと選ばなかったろうからだ。


 文壇などの権力を否定する者達が片手落ちに、大衆の「嫌だ」まで否定する時、それはもう自分たちが権力を簒奪したいという意思しか残っていない状態だ。醜い。


 こっちの選ぶモノにガタガタ言うな、お前等は解りもしないくせに偉そうだ、嫌なら見るな、この崇高なイデオロギーが分からんのは無知だからだ、……なんとも憎たらしい言説が飛び交っているが、偉ぶっているのはどっちなんだ、お前達が否定した者達とそれの、何が違う。


 どいつもこいつも人間はみな知らず知らず権力抗争をしているだけなのかも知れないが、表現の自由と言い、アカデミー賞と言い、最近の人々の主張は他人の権利を押しのけて「お前が我慢すりゃいいんだ!」の大合唱だな。


 どっちかが我慢しなきゃいけない局面で、さも当たり前のような顔をして、「お前が譲れ」って……。枝葉をぜんぶ取っ払ったら、この騒動の批判意見はそういう意見なんだけど、自分が何を言ってんのかがもう、イデオロギーに洗脳されて頭が沸いてるから解らんらしい。こっちはただひと言、「場違いだから引っ込め!」と言ってる。民主主義的システムへのテロリズムだ。(多数決なんだから間違うのも順当だ)


 アレだな、ポリコレの問題って分かりやすく一口で言うと、


『自分が感化されたからと、隣近所にもゴリ押しに勧めて回るおせっかいおばさん』

 (自己満足が主な目的で、根本の問題については気付かないフリ、見ないフリ、疑うこともしなけりゃ、深く探ったり勉強もしない)


 

 特にアカデミー賞のヤツは、運動する方向性を間違ってるだろ。俳優養成の場からすでに白人優位が形成されていて、その空気が作られるすべての作品に滲んでいるから、結果的に観客まで影響されるんだ。映画界全体が仄かに白人優位を謳っているのに、そこを変えずに結果だけを黒人優遇にしたって、逆のイデオロギーによる依怙贔屓が丸出しになるだけだろ。


 そしてこれを打開するのは映画界からではない。教育の場からだ。映画は表現の自由を守る場であり、白人優位のイデオロギーでも許されていいはずの場だ。それを一つのイデオロギーに過ぎないと万民に知らしめるのは、教育の責任だ。(アメリカさんは難しいよな?これ。散々映画を世論操作に利用したツケだよ、そこから壊せや)


 かつてSF界で言われた「インテリジェンス」の問題だよ。


 映画が世論操作に利用されてきたこと、衆愚政治のカラクリ、アパルトヘイトの仕込み方、そういったことを洗いざらい白状して、人々に知識が付けば自然と解決するはずの問題ばかりでしょ。出来ない事情があるから広まらないだけで。



「自分たちの出来る範囲で、」ての、ちょいちょいスローガン的に見かけるけど、時たまこんな風に害悪になるから考えものだよね、て感じ。「自分も出来る範囲で何か貢献しなきゃ!」てソレが、強迫観念的で、このイデオロギー怖いなと思う。


「上から変えていけば早いはず!」ての思うのかも知らんが、それは奢りの最たるものだっての、分かってていいと思うの。



 SNSとかブログでポリコレやフェミの思想を喧伝するのはセーフ。


 掲示板やついったランドで喧々諤々やるのもセーフ。


 だが、アカデミー賞など、権力を行使して押しつけるのはどうなのよ?


 これを同じポリコレやフェミが非難せずにどうすんだよ。


(以前、文学賞が歌手に贈られただろ? あれもクソムカついたわー)




 権力ってさ、大きくなればなるほど、その行使には慎重になるべきと昔の人はしつこいほど言ってたもんだと思うんよ。帝王学とか武士道とか騎士道とか持ち出すべくもなく。とほほだね。


(権力を)持つに相応しくない者が持つと国が乱れる、だっけ?



 だいたいさぁ、自分たちはて自覚ないのよ。


(民主主義の理念におけるすべての権力者は、ただのシステム上の代表)




 もっと悩んで、悩んで、悩んでから、決めるべき事柄だろ!(ぷんすこ

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る