グロテスク・リアリズム

 これ、今読んでる大江健三郎先生の書き方読本に載ってるんだけどもね、代表的なのが「ベニスに死す」なんだって。例題で出されてる。


 たぶん映画で観てると思うんだけど、覚えてないなぁ、という。あらすじを検索して映画版の写真を見て、見覚えあるけど覚えてないなぁ、という。(二度目)


 極端に歪曲されたリアリズムというか、強調されまくってもはや記号的とすら言える設定の生み出す滑稽さとか、なんかそういう感じのもんかなぁとボンヤリ思う。まだそこはナナメ読みをした程度の理解しかなくって、あと何度か読み返してみんと意味が理解できそうにないのだった。


 滑稽さを際立たせる手法としての、設定の記号化、強調。なんというかこの項目がやたらと目を引いたのが、昨今の書き方に通じるものがあるような気がしたからだったりするんだったり。滑稽味を狙ってるわけではないだろうけど、極端なカタチに、つまりグロテスクなまでに強調することで、奇しくも伝わりやすさが生まれたって部分もあるのか、という風に勘が動いたわけです。



 すごく面白いんだけど、文章がとても難しくて読解に時間が掛かります。とても難しくて折れそうです、先生。orz

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る