第5話 咲埜(4)
「咲埜はそっちの部屋で、メガネと本、探してくれる?」
部屋に上がりこむなり母は私にそういった。
「読みかけの本があるんですって。入院が長引きそうだから持ってきてって言われちゃったのよ。私はこっちでお祖母さんの着替え用意してるから、そっちお願いしていいかしら」
「えー、わかるかな。まあいいや、わかった」
私と母は、二手に分かれて祖母に届ける荷を準備することになった。
母が指した狭い和室に足を踏み入れ、私は漠然と感じた。
(なんか、寂しい)
とにかく簡素。
祖母の家には、あまり生活感がなかった。
(引越しし慣れてるって言ってたっけ)
いつでも引越しができるくらい荷物が少ない。
そんな感じだった。
私が生まれてからは、引越ししていないようだが、ひどい年は3度くらい引越したとか、いつだか聞いた気もする。
(なんでそんなに引越すんだろ)
まるで何かに追われてるみたいじゃないか。
(借金?)
そのとき、何とは無しに違和感を感じて、私は目を瞬いた。
(…まさかね)
追われてたのか逃げてたのか。
否、そんな人ではなかった気がするが。
「!」
はっとそこで我に返った。
何故そんなこと思ってしまったんだろう。
でも、普通ならそんなに頻繁に引っ越しはしないだろうに。
母はその事情を知ってるんだろうか。
(…言わないよね)
溜息をついて、私は和室の隅に置かれた小さい机の上からメガネケースと、和紙の栞を挟んだ書籍を見つけた。
(これかな)
他に本はあるが、本棚に立てかけられ、しまわれてる。
読みかけの本は恐らくこれだろう。
(これとメガネと…)
「…」
そこで無意識に私は唾を飲んだ。
本棚の隅に、隠れるように置かれた、赤銅色がかった表紙の、小さな書を見つけたから。
「…」
(日記だ)
手にとるまでもなく、何故かすぐにわかった。
母は、祖母と祖父の話は何故かしたがらない。
話が出るたびに複雑な顔をする。
あまり踏み入ってはならないのだと、子供ながらに悟って以来。
祖父母の話題は安崎家では自然となくなっていった。
この赤銅色の手記は。
安崎家と距離を置かんとしていた祖母が書いたもの。
私は、祖父を知らない……。
ー咲埜って男みたいな名前。こんな名前誰がつけたの?ー
ーええ?いい名前じゃない。お祖父さんの名前からとったんだからー
ーお祖父ちゃん??私、会ったこともないよー
ーふふ、そうよね。実はねえ、おかーさんも会ったことないのよー
ーへ!?ー
ー生まれる前に亡くなったんですって、お祖父さんー
どこか遠い目をしたあのときの母の横顔は寂しそうだった。
ーでもね、最後までお祖母さんを守ったヒーローだったんだって、いつもお祖母さん話してくれたわ。あなたの名前、咲埜にするの、お祖母さんとおかーさんとの約束だったのよ。あなたが男の子でも女の子でも、お祖父さんみたいに素敵な人になってほしいからってー
私が聞いた祖父に関わる話は、それが唯一、最初で最後だ。
だが、その話ぶりから、祖父のことを母は知っているのに、自分だけが何も知らされないのだと感じていた。
何故望む名前をつけた孫を祖母は遠ざけたのか。
何故、あれほど敬愛する祖父の墓に、孫を一度も行かせようとしないのか。
何故、母は祖父や祖母のことになると口を閉ざすのか。
何故はそこで終わらない。
祖父はどんな人なのか。
何故夭逝してしまったのか。
(お祖父ちゃんも犬嫌いだったのかな)
ぼんやり思いながら、赤銅色の書に手を伸ばしたのは、ほとんど無意識だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます