第18話:来襲


「……何てこった」


 ウッドは、己の目で見た物の正体を信じたくなかった。


 直接見たことは当然ない。

 言い伝え、伝承の中での災厄として描かれるものを、聞かされたことはある。

 しかしそれはあくまで、空想上の存在だった。


 だが────分かる。

「これがそうなのだ」と。根本的で本能的な部分によって理解出来てしまう。

 理解し、恐怖の感情を通り抜けたことで、その彼我の存在感が大小の差が、より大きいもののように錯覚してしまう。


 ここ一帯を軽々踏み潰せそうな、圧倒的な巨躯を目の当たりにし、呻くように言う。


「……親父殿……アンタの言ったこと、現実のことになっちまったぞ」


 ウッドと同様、先の咆哮で目を覚ました彼の家族には、家の中にいるように言い含めていた。


 家が安全かと問われれば、分からない。

 この何世紀かに一度あるかという大異変を前に、果たして自分達がどうなるのか、見当もつかないのだ。


 いっぱいいっぱいの中、ウッドの頭の中にあるのは、もう一つのこと。

 今や自分の家族同然である一人の少年の安否だった。


「……無事だろうな、ネラプ……!」


 巻き上がる夜半の旋風に足を取られつつ、ウッドは彼の名を呼んだ。



◼︎◼︎◼︎



「馬鹿な……竜の巣などというのは古い言い伝えのはず……」


 戦慄を全身に巡らせながら、うわ言のようにグロットは呟く。


「何故、何故……何百年と音沙汰の無かった竜が還ってきた……!? ……」


 竜とは、グロットのような教会の人間でも伝説とされる生き物だ。


 古来から人々の恐怖の対象。この世の災い。人の邪悪の象徴として、竜は、そこに在り続けた。

 人を呪い、または喰い殺す竜の逸話は数知れず、その力の強大さは語るにも語りきれない。


 人々の思想に、宗教に根付くまでに畏れられたその脅威は、人々の歴史と共にあった。


「っ、これはどういうことだ! 言え!」

「し、知らない……! 知らないんだ、俺は何も……!!」


 包帯を巻く手を離し、ネラプに詰め寄る。

 見える範囲で姿を眩ませた竜にではなく、見える範囲にいるネラプに矛先を向けた。


 もちろん、そんなことグロットよりも、世間知らずなネラプが知る由も無いのは明白だったが。


「お前は言ったな、竜の巣に住んでいると!  それもつい数ヶ月前から……竜の巣の危険を承知で、だ!」

「それは……あ、アテがないから……!」

「森の外の民家は遠くはない! その盲目で、こんな場所で生き抜くより奉公にでも行けば、よっぽど容易いだろう!!」


 グロットの言葉は、脳を介さない衝動的なでまかせにしては、それは意外に的を射ていた。


 そう、彼女の付け焼き刃の疑念は正しい。

 人の恐怖とは、得てしてその身に触れるものがあって初めて浮き彫りになるもの。


 ────お前さんはは毎度ここに間違うことなく来ることもそうだが、その目でどうやって狩りが出来ているんだ?


 ────……まるで魔法みたいな奴だな、お前さんは。


 この疑惑は何も、グロットだけのものではない。

 ウッド達家族も同様だ。

 むしろ『その疑念を心の何処かで抱きながらもなお』ネラプを好意的に受け入れてくれている少数派(かれら)は、得難い幸運だ。


 疑い、厭うに決まっているのだ。

 身寄りも無い、腕っ節が立つわけでもない、特別な技術があるわけでさえない子供のネラプには、『何かあるのだ』と。


 得体の知れない、未知なる術を秘めている────そう弾劾されてもおかしくない。


 そしてそれは、結果的に正しい。

 しかしそれでも今の信頼があるのは、『今までネラプが彼らにとって無害だったから』に尽きる。


「こんな、こんな大変異……その直前に現れたお前は、その前兆か!?」

「そんな、俺は……!」


 そして今、目に見える脅威に晒されたグロットは、謂わばそんなネラプに対して少なからず抱かざるを得ない、正直な疑心の代表者であるのだ。


 そしてネラプに、その疑心に対すること明確な答えを持ち合わせてはいない。


「グロットさん、信じてください……! 俺は────」

「答えろ。〝お前は何だ〟!? 答えによってはお前を斬る!!」


 まさに一触即発。

 敵対の構えを取るグロットに、ネラプの言葉など塵に等しいことだろう。

 それは決して、狭量という言葉で片付けられない。時に危険な任務の旅を務める中で培われた確固たる覚悟であった。



『ごしゅじんさまをいじめるなー!』



 どう言い訳を立たせるか────そんな時に、彼らの元に現れた。


「うわっ、なっ、何だ!?」

「カーリ!?」


 その声ですぐ分かった。

 カーリが近くにいる。

 帰りが遅いせいで、迎えに来てしまったのだろう。そして間の悪いことに、自分が襲われているのだと捉えてしまったのだろう。


『えいえーい!! やー!』

「よ、妖精……っ!? く、何を……!」

『ブモーッ!』

「牛!? いや、これは……っ」


 カーリだけではない。ブルブサ、マニもいるとネラプはすぐ分かった。

 戦っている。それも、自分のために。


 しかし────


「駄目だ! 今は駄目だ、お前らやめろ! 来るな!!」

「もう遅い!」


 ヒョウ、と風切り音が響いた。

 その鋭い威圧でカーリが『うわっ』と悲鳴を上げて宙を転がり、ブルブサとマニが鳴き立てた。


「……動く牛の屍。喋る妖精。そして……お前がここにいる」


 その瞬間、ゾワリと殺気がネラプの肌を炙った。


「────私の考えは、どうやら正しかったらしい」


 一閃、剣が光った。

 その一挙動を、ネラプは見ることが叶わない。


 咄嗟に半端に突き出した左手が、その凄まじい切れ味を物語るかのようにして────宙に弧を描いて切り飛ばされた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る