包丁の善し悪しは何によって決まるのか
今日の話はいつもの屁理屈とかではなくて、本当に単に疑問なので、答え知ってる人教えて欲しいです。
秋深し 鍋の食べたき 季節かな
ということで胡麻豆乳鍋つゆの素を買ってきて、白菜切って煮て、鶏肉切って煮た後、横着して豆腐の蓋を包丁で刺して開こうと思ったら、反対側、つまり底面までスーッと刃が貫通した。
え……?
ってことは、ここを指で支えてたら……?? と思ってバクバクバクバクって急に心臓が鳴ったが、まあ、怪我はなく。そんでこの包丁ってのは、この間書いたが、ふるさと納税でもらったやつ。つっても、1万円納税でもらってるはずなんで、実際店で買ったら3,000円とか? そんなもんのはずである。だからそんなすげえ高級品ではないが、まあでもよく切れるんだなあと感心した。感心したあとで思った。包丁の「良く切れ度」って何によって規定されるのか? と。
普通に考えたら、主要因は「研ぎ」な気がするんです。マンボウ切る時だけは砂利に包丁叩きつけて研ぎを甘くしなければならないが、それ以外の場合は良く研がれた包丁が良く切れる。『将太の寿司 全国大会編』によれば。で、ってことは、今俺の包丁が良く切れるのは製造元がちゃんと研いでくれてたからであって、これはしばらく肉とか切ってたら切れ味が落ちるのであろう。まあ、それはそんな気がするよね。
しかし一方でだよ。単なるプレスの包丁よりも、心を込めて一丁一丁打った包丁の方がいいらしい。これも『将太の寿司』から学んだことなのだが、しかし、よくよく考えてみるとこんとき何が「良い」のでありましょうか。だって、長い長い包丁生を考えたときにだよ。出来上がって最初の何切りかは、そのプロの手作業によって構築された研ぎで魚とか切れる。ハウエヴァ、その後はトーシロの将太くんとかが研ぐ訳じゃあないですか。まあ将太くんはイレギュラーだとしてもだ。
少なくとも刀鍛冶師とかが丹精込めて研ぐ訳ではなくて、なんか、せいぜいyoutubeとかで勉強した人がシャーコシャーコとやるくらいでしょ? でそれがそんなに上手くいくかったら、上手くやれるのは一握りの人な気がするよねえ。砥石がカスでうまく研げてなかったので、砥石を引きずりながら今日は出前に行け! とか言われて、なんて酷い嫌がらせだ……って思ってたら実は砥石のチューンナップをしてたんだよって話があるくらいだし。これは……これは何でしたっけ? これも将太の寿司?
と考えると、包丁の善し悪しは研ぎの善し悪しにあんま影響を受けない指標であるはずだ。それって何よ? って。そういう疑問です。素材スか? でも素材なんだとしたら、別にプレス包丁も悪かないって話になりませんか。むしろいい素材でプレスまでは工場でやって、研ぎだけプロがやった方が良いものができちゃったりする気がする。それとも俺の知らん第3、第4のパラメータがある?
そもそも将太の寿司を過信しすぎなのかもしれない。いや俺だって、そのぉ、笹寿司って悪の寿司屋が本当にいるとか、小樽では祭り屋台の売れ行きが悪いだけで一年の店舗営業停止を言い渡す慣習があるとか(「売れ行きが悪い店は自己研鑽のため営業停止」と言う立て付けだが、よく考えると横暴すぎる。コロナで時短だって苦しかったのに……と思う)、新人寿司コンクールに歓声が湧くほど人を集めておいて、「続きは明朝この時間に!」って言い渡して解散するのが当たり前とか(集まってワァワァ言ってた人たち、どういう顔して帰るんだろ)、それが「真実」とは思ってないスよ。でも……じゃあ包丁のキレ、あるいは「良い包丁」(ちなみに、新人寿司コンクールの優勝賞品もまた包丁です)って何で決まるかって、それまで嘘なのかよ。あの親子が魂込めて打った包丁がいい包丁に決まってんだろ!?
とか考えてたら鍋食い過ぎたかもしれません。焼きうどんじゃなくてシメうどんにしちゃった。てへ。
2022年10月29日 08時46分の測定結果
体重:105.40kg 体脂肪率:34.40% 筋肉量:65.60kg 体内年齢:51歳
来週はもうちょっと痩せようと思いますが、11/3からまたしばらく出張です。まあ、そんなには増えないと思う。だといいな。期待しててください。そんではまた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます