第47話 逆指値注文は使わない

逆指値注文というものがある。

逆というのがポイントだ。


普通株は『安くなったら買って、高くなったら売る』というのが原則である。

だから指値注文で買うときは、現在の株価より低い値段を設定して、そこまで値下がったら買おうとなる。

逆指値注文とはまさに逆で、現在の株価より『高くなったら買って、安くなったら売る』というものだ。

最初存在理由が分からなかった。

どうしてわざわざ高くなったら買うのだろう、安くなったら売るのだろうと不思議で仕方がなかった。



【安くなったのに売る】

安くなったら売るというのは先程説明した損切りに使う。これ以上値下がったら損切りしてしまおうとあらかじめ設定しておくのだ。

仕事から帰って株価をチェックしたらみたら予想外の値下がりに大損なんてことにもなる。

このようなことを避けるために、逆指値注文でここまで下がったら売ると設定しておけば、それ以上は損しないとなる。


【高くなったのに買う】

そして高くなったら買おうというものは、どこまで下がるか不透明な場合などや、好材料の発表があったときなどに、値上がりに乗り遅れないために使うのだろう。

値上がりに転じたということは、これからさらに値上がっていくだろうと予想して利益を得ようとする為に買おうというものだ。



先程力説した通り、私は損切りは使わないし、儲けるためだけの行動もする気はない。

もっと値下がる前にと損切りをしたら、そこから上昇に転じてせっかくの儲けをふいにしかねない。その会社を応援したくてやっと手にいれた株なのに。

更に値下がるか、上昇に転じるか未来は誰にも分からないのだから。


意味が分かった後もやはり使ったことがない注文方法である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る