34.漢字表記を間違えると締まらない「たとえ~としても」

 「たとえ~としても」という表現があります。


 この言い回しは、


「たとえ明日雪が降ったとしても、予定は中止しない」


のように、仮にある事柄が成立したとしても、結果はそれに影響されない事を表します。

 以下、いくつか例文を挙げてみましょう。


「たとえ足が折れたとしても、走り続けてみせる」


「たとえ天地がひっくり返ったとしても、君には従わない」



 一つ目の例文は陸上選手の言葉のようですが、走っている最中に(万が一)足が折れたとしても諦めない、という不退転の決意が感じられるのではないでしょうか?

 二つ目の例文は、「天地がひっくり返る」というまず絶対に有り得ない事が起こったとしても、「君には従わない」という、絶対的な拒絶の意志が伝わってくるかと思います。


 意味としては「仮に~としても」や「もし~としても」とほぼ同一ですね。

 その事からも分かるように、この「たとえ」は「仮に」や「もし」とほぼ同義の「たとい」から変化した言葉だと言われており、漢字で表記した場合は「仮令」や「縦令」、もしくは「縦」と書きます。

 最初の例文の「たとえ」を漢字表記にしてみると、


仮令たとえ明日雪が降ったとしても、予定は中止しない」


のようになります。


 ところが常用漢字表には、この「仮令」「縦令」「縦」を「たとえ」と読ませる例の記載がありません。

 その為か、PCやスマホの多くの日本語入力システムでは、上記三つの漢字への変換優先度が低くなっています。

 ……ここまで書けば、私が何を言いたいか、もうお分かりかもしれません。


 先日、昔書いた文章を整理していてこんな一節を見付けてしまいました。


拳が砕けようとも、お前はここで倒す!


 「仮令」や「縦令」、「縦」もしくはひらがなで「たとえ」と書くべき所を「例え」と書いてしまっています。

 「例え」は『たとえること』もしくは『同じような例』という意味ですから、上記は中々に意味不明な文章になってしまいますね。

 恥ずかしいぐらいの熱血台詞なのに、別の意味でお恥ずかしい事に……。


 WEB上を少し検索してみると、似たような表記をしている例が多く見受けられますので、こちらも「間違えやすい」表現だったようです。



 ただし、気を付けたいのは「例え」という言葉も、「」という形になった場合は仮定を表すので、「仮に」と同じような意味を持つ、という点。

 最初の例文を「例えば明日雪が降ったとしても、予定は中止しない」と書き換えても、意味は殆ど変わりませんね。


 「仮令」と「例えば」に共通する意味があるからこそ、「仮令」を「例え」と誤変換しても気付きにくいのかもしれません。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る