第6話~混沌と化す委員会~後編

「私は、人が沢山いたり…外に出ると…徐々に体調が悪くなるだけで、この図書館は…私にとって最適な環境なので、大丈夫ですよ。」

また、彼女はクスッと笑って見せた。その笑顔を見るとまた、鼓動が早くなってしまう…落ち着け…

「と言うことは、仕事を入れても…大丈夫?」

僕は、少し声が震えながら、こう聞いた。

「ええ…図書館内のお仕事でしたら…大丈夫ですよ。」続けて彼女はこう言った。

「後…私の事は 文香 と呼んでください…余り、名字で呼ばれるのが…好きではないので…」

この委員会は、女性が多く 話す事には慣れているつもりであったが…こんなにドキドキするのは、初めてだ…僕は、完全に彼女に魅了されてしまったみたいだ…

「じゃあ、カウンター業務を多く入れておくね。カウンターだったら司書さんもいるし、休み休み出来るからね。」

と言うと、彼女は先程とは打って変わって、ふるふると震えだした。もしかして…と思い 大丈夫?と尋ねると彼女はか細い声でこう言った。

「たっ…対人…ぎっ…業務…は…にっ…にが…苦手です…」あぁ…そう言えば、こんな噂も聞いたことがある。「極度の対人恐怖症」と じゃあ何故僕とは、話せるのだろうか?不思議に思って聞いてみた。

「対人業務は苦手なのに、僕とは話せるんだね 嬉しいな…」その一言を聞き、彼女は頬を少し赤らめながら、こう言った。

「あっ…貴方は…わっ…私と…おっ…同じ匂いがして…私も…気になってた…から…今…話せて…凄く…嬉しいの…///」最高に可愛いな、おい。こんな、理系の端くれが才女と同じ匂いはしないはずなのだが…

「私は…貴方が、本を…大切にしているのを見て…そこから…貴方が…気になったの…」なるほど。僕は、いつの間にか彼女に観察されていたんだな。

「数日前…身を犠牲にして…本を守ってて…凄く…カッコ…よかった…」なるほど。よく見てる。彼女の言う通り、数日前、抱えている本が落ちそうになので取ったらそのまま落ちて、尻もちをついた と言うのがあったが、そこまで見ているとは…恐るべし。

「大丈夫。文香 はデータ確認側で大丈夫だよ。対人業務は僕がやるから。」そう言うと彼女は明るく喜んだ。

「本当ですか…」だから本当可愛いな、おい。

でも、これでなんとか定例会までに仕事の割り振りは間に合いそうだ。よかった よかった。これで俺も寝れる。

後は、委員が大幅反発をしなければ、いいのだが…

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る