【12】ばあや
「それでそれで、糸売りお爺ちゃんはいつも、ハンナにおまけしてくれるの!」
「うんうん、そうなのね」
手にしたフォークをぶんぶんと振り回し、楽しげに語っているハンナ。
ロバのバートンと無事に再会を喜び、住み慣れた我が家でご飯を食べて、相当に元気が回復した様子だ。
話している内容は、ダイームアグニヴィッルダエードからの手紙の指示に従って、ケツアゴおじさんとともに一番近くの村に糸や布、食材を買い出しに行くという内容だが……。
────わけもわからない魔物に、良いようにこき使われている。
そんな気がしてならない。
そんなハンナを、シャーリス巡査が微笑ましそうに見守りながら、耳を傾けている。
上座のハンナの右側にシャーリス巡査、その向かいにアスタ、そしてアスタのすぐ横にロンフォードという席順だ。
話の内容はともかく、温かで美味しい食事に、和んだ雰囲気となっている。
「おかわりは何になさいますか……」
ステーキ肉と麦パンとサラダとスープを一通り平らげたアスタの横に、ばあやがそそっと寄って来て、小さくボソボソしたしゃべりで尋ねかけてくる。
なんとも不思議な事だが、しっかりと給仕をこなしてくれている。
おそらく魔法で操られているのだろうが……。
いったい、誰がこんな風にしたのだろう?
「ああ、えっと……じゃあ、ステーキをもうちょっと貰えます?」
「かしこまりましてございます……」
小さく頭を下げると、楚々として皿にステーキを盛り付け始める。
指もないまっ平らな板だけの手なのに、何の問題も無いようだ。
「貴方様も、何かなさいますか……?」
アスタにステーキを配膳し終わると、横に座るロンフォードに声をかける。
ロンフォードはワイングラスをそっとテーブルに置くと、腕組みをしながらばあやに視線を投げかけた。
「いくつか、質問を良いかね?」
「なんでございましょう……?」
「この屋敷に、地下室はあるかな?」
「地下室……はい、ございます。ですが、私どもは使用しておりません」
「うむ! ではダイームアグニヴィッルダエードとは、どのようなモンスターなんだい? 我々は、ハンナくんの依頼でダイームアグニヴィッルダエードなるモンスターを討伐しに、ここへやって来たのだが」
「ダイームアグニヴィッルダエード……はい、それでしたら……」
ばあやが何か言いかけたその時────!
いきなりカクンと首を項垂れたかと思うと、ガタガタッと音を立ててその場に崩れ落ちた!
「ええええっ!?」
大袈裟な声を上げてしまうアスタと、驚いて腰を浮かすシャーリス巡査とは対照的に、ロンフォードはニヤリと小さく笑みを漏らすだけ。
「ちょ、ちょっと!? ばあや、どうなったの!?」
ハンナの方を振り返ってみるが……ハンナも思いの外、落ち着いている……?
「ときどきね、こうなっちゃうの。老人だから仕方ないのニャ、って猫のジョーイはいつも澄まし顔」
「ふむ、やはりそうか……フフフッ」
顎に手を当て、満足気な表情をするロンフォード。
どうやらロンフォードは、こうなることを予期していたようだ。
「……ど、どういうことです、ロンさん?」
「まあ、落ち着きたまえ。まだ少し、情報が足りないのでね」
そう言って、薄笑いを浮かべたると、口を閉ざしてしまった。
……こういう時は、何を尋ねても無駄だろう。
だがロンフォードがこれだけ落ち着いているなら、特に問題はないはずだ。
ドギマギしながらも椅子に腰をおろすと、アスタはそぉっとステーキを口に運んだ。
「大丈夫、きっとすぐに目を覚ますの」
不安げな表情のシャーリス巡査に、ハンナがニコニコ顔で言葉をかける。
シャーリス巡査はみんなに視線を走らせたあと、おずおずと椅子に腰を下ろした。
「これって、ダイームアグニヴィッルダエードの仕業なのかしら?」
「ふむ、その可能性は否定出来ないな」
「どんなヤツなのかしら?」
「さあ、わからないね。ハンナくんの言う……」
「目がふたつに、鼻がひとつ、口元にはいつもアルカイックスマイルを浮かべた好紳士、かしら?」
「きっとそうなの!」
ハンナが元気よく言い放つと、思わずシャーリス巡査も笑顔になる。
どうやら、いつもの落ち着きを取り戻したようだ。
「それでね、シャーリス。明日はバートンが大好きな……」
「うんうん……」
ニコニコ顔のハンナが楽しげに、明日は何をして遊ぶか、という話をし始めている。
それと、誕生日プレゼントはぬいぐるみが欲しいなんてことも。
……その日は、ダイームアグニヴィッルダエードがバートンを生け贄にすると宣告してる日でもあるんだが……。
シャーリス巡査はというと、そういうツッコミを入れること無く、プレゼント用に花冠を作ろうだとか、赤いリボンがあるとなお良いだとか言っている。
ハンナの話に上手く合わせているようだ。
この2人、なかなかいいコンビかもしれない。
食堂が再び、和気藹々として穏やかな空気に包まれる。
「失礼いたしました……急に意識が遠くなりまして……どのようなご用件でございましたでしょう?」
気づけば、ばあやが起き上がって頭を下げている。
ロンフォードは何事も無かったかのように澄まし顔で、口を閉ざしたままだ。
「ロンさんが、そこのイチゴジャムパイをひとつ、だって」
「かしこまりました……」
腹が減っては戦が出来ぬ。
アスタはほんの少しだけ気合を入れると、おかわりのステーキをペロリと平らげた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます