第7話 オニ

 昔々あるところ、山間の小さな村に、一人の少年がいました。

 少年は生まれつき姿かたちがほかの人とは違っていました。

 そのために、村の人たちからは「鬼の子」と呼ばれ、忌み嫌われていました。


 少年には父親がおらず、母親と二人きりで暮らしていました。

 ほかの子供たちに「鬼の子」と罵られるたび、少年は泣きながら家へと帰り、母親へ問いかけました。

「ぼくはオニの子供なの?」

 母親は答えました。

「いいえ、違うわ、あなたは鬼なんかじゃない」

 母親の言葉を胸に、少年はつらい日々を耐えていました。

 ぼくはオニじゃない。

 ぼくはオニじゃない。


 少年が六つになった年のことです。

 母親は病にかかり、ほどなく帰らぬ人となりました。

 一人きりになった少年に、いよいよ村の中での居場所はありません。

 罵声を浴びせられ、石を投げられ、殴りつけられます。

 このままでは殺されてしまう。そう思って少年は、ついに村を出て、山の中へと逃げ込みました。


 まだ幼い少年にとって、山の中もまた恐ろしい場所でした。

 一歩歩くごとに枝葉で衣服は破れ、肌は傷付いていきました。

 歩くうち、少年は次第に飢えや乾きを感じ始めました。

 木の実や木の根っこなど、食べられそうなものは片端から口に入れてみます。

 日が落ちると、木のうろや岩の陰に身を隠して眠ります。

 どこからか聞こえてくる獣たちの恐ろしい唸り声に震えながら、幾つもの夜を過ごしました。


 行くあてもなく、少年は山の中をさまよいました。

 生き延びることだけを考える日々を過ごすうち、はじめはひ弱だった少年も、だんだんと山での暮らしに慣れていきました。

 毒のある植物が見分けられるようになりました。

 獣を捉え、その肉を食べることを覚えました。

 歩き回り、木に登り、崖を下りることも苦ではなくなりました。

 少年の目に映るものは、食べられるものとそうでないもの、そのふたつだけになりました。


 どれだけの時が過ぎたのか、もはや少年には分かりません。


 どれだけの時が過ぎたのか、考えることもなくなりました。


 どうして自分は山にいるのか、もはや少年は覚えていません。


 大切なのは、食べること、生きること、それだけです。





 ある日、少年は大きな生き物を捕まえました。

 とても珍しい生き物でした。大きいけれど牙も爪もなく力も弱く、恰好の獲物でした。

 その生き物は、けたたましく鳴いていました。

 鳴き声の中に、少年は「オニ」という音を聞きました。

 それはどこか懐かしい音でした。しかし、懐かしいという感情が何だったのか、それも少年にはよく分かりません。

 はて、オニとは何だったかしら。

 大きな骨をしゃぶりながら少年は考えましたが、腹が膨れて眠たくなってきたので、そのまま心地よい眠りに就きました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る