僕らの軌跡 〜思い出の物語〜

石田 成人

終わりと始まり

「卒業」

 ふと、そんな言葉が脳裏を駆けた。

 あと、一年もしない内に、俺は卒業してしまう。

 部活を引退してから心にぴったり貼り付いた喪失感が、より一層強くのしかかる。


 いつしか俺は、勉強していた手を止め、出来もしないペン回しをしながら空を眺めていた。

 空は、橙から蒼へのグラデーションが支配していた。それは、沈みかけの夕陽を起点として放射状に広がっており、太陽がこちらに笑いかけてるように見えた。罫線のように空を横断する送電線にはカラスが点在しており、雲に見え隠れする星が次第に輝きを増していっている。


 今日はいつもより、雲が少なく感じた。

 理系の高校生でありながら、俺は水蒸気の塊である雲に、若干の敬意を示していた。

 雲は絶えず空を流れていき、時には他の雲にぶつかり、そして繋がり、次第にすれ違って、終いには離れて、それを繰り返しながら大きくなったり小さくなったり、形を変え、それでも留まらず進んでいっている。



――では、俺はどうだろう。


 友達、仲間、親友、後輩、恋人…

 卒業してそれぞれの道に進めば、みんなと毎日会っているこの日常は、思い出として、過ぎ去った時間として、車庫の片隅に追いやらた三輪車のように、次第に色褪せ光を浴びる事は無くなり、記憶の断片が独り歩きしていくのだろう。



 俺は、そんな考えに苛まれていた。

 葛藤に振り回されていた。

 進む事を恐れ、留まろうとしていた。

 先にある未来を展望しつつも、現状からの変化を拒んでいた。



――始まりがあるものには全て終わりがある。


 あれだけ自分に言い聞かせておきながら、いざ我が身になってみると、受け入れられない自分がいる。



「……そうだ」

 声に出てた事も構わず、俺は再びペンを走らせた。

 しかし、課題の提出期限が迫っている事を思い出した訳じゃない。


 真新しいノートを取り出し、惜しげもなく一心不乱に書き進める。

 一段落つく頃には、すっかり日も暮れており、満月が街を見下ろしていた。


 十数ページまで書いたノートをパタリと閉じ、背伸びをしながら夕飯の支度のためキッチンへ向かう。

 どうしようかと思案を廻らせながら、振り向く事なく部屋を後にした。



『僕らの軌跡』

 表紙にそう書かれたノートは、無造作に机上に残されていた。

 これは、石田成人を起点とする、彼らの思い出の物語である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

僕らの軌跡 〜思い出の物語〜 石田 成人 @Ishida-Narihito

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ