07-07 鐘山の戦い   

 羅落橋ららくきょうを抜けると、そっから敵襲らしい敵襲ァなかった。そりゃそうだ、勢いァこっちにある。下手に分けて配置すりゃ、それぞれがボコされて、余計にこっちに勢いをつけちまう。だから、次の一陣が、本命。

 京口けいこうから建康けんこうに向かうんにゃ、ひとつの山が道を塞ぐ。鐘山しょうざんってんだが。

 攻め手の寄奴きどにゃ、二択が迫られる。こいつを北から回るか、南から行くか。北回りのほうが狭くて遠く、南回りのほうが広くて近けェ。なら、どっちの道を選ぶかなんざ、考えるまでもねェ……って、言いたいとこじゃあ、ある。

「いいか、劉裕りゅうゆう! 貴様はもう、前線には出さんからな! 指揮に専念しろ!」

 心配してんだか、怒り散らしてんだか。何無忌かむきァそう言うと、前線に出てく。

 寄奴ァ馬の代わりに輿に載せられてた。なにぶん馬じゃ、揺れが激しすぎる。少しでも傷に響かねェよう計らわれた、ってわけだ。

齢石れいせき

「は」

 寄奴ァ、隣にすっ転ばされてた朱齢石しゅれいせきに言う。

 手当こそされちゃいたが、奴ァがんじがらめにふん縛られてた。確かに寄奴に忠誠ァ誓った、だからってすぐに信頼できるかっつったら、そりゃあり得ねェ――ことに、周りの奴らにとっちゃな。だから、恰好だけでも捕虜ってことにしてある。どうせ万全の戦力にゃなりゃしねェしな。

皇甫敷こうほふならどう守る?」

 ぐっ、朱齢石ァ言葉に詰まる。

 確かに奴ァ、寄奴につくことを選んだ。っが、そいつがどこまで確かなもんなのか。

 だから寄奴ァ、あえて聞く。

 どう、これまでの仲間を殺すだけの覚悟を決められるか。

 しばし、間が空く。

 寄奴も急かしゃしねェ。そんかし空を見て、山を見て。いちど指先につばをつけ、空に向かって掲げる。

 風は北東から、南西。

 鐘山から見て、建康ァ風下。

「将軍が、どちらに動いても良いように謀りましょう」

 重めェ口ぶりの、朱齢石。

「北と、南。どちらにも軍は配します。が、どちらの守将も本命とはなりません。本命は、」

 言って、鐘山を指さす。

「山あいに隠し置き、将軍がどちらかの守将と矛を交えたところに、後ろから攻め立てましょう。受けると見せかけ、陥れる。それが皇甫将軍の見立てかと」

「なるほどな」

 寄奴ァにやりと笑うと、そばにいた虞丘進ぐきゅうしんを呼んだ。

「どうした、いたずら坊主の顔で」

 虞丘進と来たら、なんで呼ばれてんのかの見当をさっさとつけてやがったみてェだ。ほんに、話が早ェんなァ、ありがてェの一言に尽きる。

「進。お前の隊に、もう一隊よこす。鐘山の麓に潜んでる奴らをぶっ叩いたあと、そいつらに鐘山を登らせて、火をつけさせろ」

 そう言って寄奴ァ、その一隊ぶんの名簿を投げてよこす。

 受け取った虞丘進ァ、ひく、って口元をこわばらせる。

「承った、と言いたいところだがな。これで伏兵がいなかったらどうする?」

「そしたら話ゃ早ええだろ。とっとと登って、火を放ちゃいい」

「なるほどな」

 虞丘進とこにゃ、各隊から、怪我の割とひでェ奴らが集められた。それぞれにドラと、たいまつを持たせて。そいつらの出発をひとしきり見送った後、今度ァ残った奴らに向け、言う。

「手分けなんざしねえぞ! 全軍で、南だ! ただし、ぶつかりすぎねえようにしろ! ここぁ広陵こうりょう組にぶち抜いてもらう!」

 物見からも、劉毅りゅうきらがもう近くにまで来てるこたァ伝わってきてる。それなら、適当に敵を乱しといたとこに、早えェとこ暴れまわりたくてウズウズしてるだろう劉毅らをぶち当てる。

 今ァまだ、寄奴の名前を突き抜けさせすぎねェほうがいい。名声が下手に上がり過ぎちまや、そのぶん敵も一気に増える。

 何無忌の率いる軍ァあえて広がり、皇甫敷の旗に散発的に突っ込んでく。相手が押し返そうとすりゃ、むしろ思い切り下がって。そんなこんなのうちに、虞丘進からァ伏兵殲滅の知らせが来る。

 鐘山を見りゃ、ちらほら木々の合間に人影が見える。

 そんな高い山じゃねェ。そのぶん木々ァしっかり生えてる。建康側からじゃ、何が起こってんのかさっぱりわかんねェだろう。それと、伏兵を当てにしてた皇甫敷からも。

「劉将軍! 司馬休之しばきゅうし様、ご到着です!」

「おう」

 後ろからの地響き。

 もう間もなく、もうもうとした煙が建康の空を覆う。その後ろから、ど派手に銅鑼が鳴り響くわけだ。そうなりゃどんな奴らが攻め寄せてくんのかもわからず、建康ァぐちゃぐちゃになんだろう。そこに、ノリに乗った司馬休之どのが突っ込んでく。

 で、晴れて司馬休之どのァ、救国の英雄だ。

 寄奴ァ乱れてた襟元を正すと、輿から飛び降りる。ずきんと傷が響くが、気にしちゃいらんねェ。

 歩兵と、騎兵。入り混じって、寄奴ンとこに駆け寄ってく。そんな中から飛び出てくんなァ、五騎。司馬休之どのと劉毅、孟昶もうちょう孟龍符もうりゅうふ。それから、――臧熹ぞうき

 寄奴にしても面食らったね。まさかのまさかだ、奥方、臧愛親ぞうあいしんの弟と、ここで再会するなんてよ。

 っが、そこにいちいち驚いてもいらんねェ。いまァ司馬休之どのを出迎えんのが最優先だ。片膝をつき、拱手する。

季子きしの晴れ舞台、きっちり整えときました」

 はっ、馬上から司馬休之どのの笑いが落ちてくる。

「わざとらしい真似をする。そなたがその気になれば、とうに建康にまで抜けていたろうに」

「これ以上目立ちたくねえんですよ。それに失われたしんの国あ、王族が取り返してなんぼでしょう?」

 この辺のせりふァ穆之の仕込みなんだがな――正味のとこ、そいつに助けられたとしか言いようがねェ。

 笑ってられた司馬休之どのァ、ようやく寄奴の左肩に滲む血に気づかれる。

「劉裕殿、――まさか」

 気付かれねェはずもねェ。たァ言え、手前ェのやらかしを見られちまうんなァ、とにかく、だせェ。

「や、動けねえってほどじゃねえですよ。ただ、先陣切るんにゃ、ちまっとしんでえくれえで」

「そうか」

 司馬休之どのァ、ぎゅっと口元を引き締められた。

「そなたほどの者であれば、全てをこともなげに成し遂げると思っていたのだがな。そうは容易く運ばんか」

「なら、こう言やいいんですよ。己すら食い止めた野郎を、季子がぶっ倒しなすった。そうすりゃ己の評判ぁ下がるし、季子の評判ぁ上がる。願ってもねえことです」

 司馬休之どのの向こう、腕組みしてた劉毅ァ、ずい、と前に出てくる。

「劉裕」

「おう」

「ひとまず、ここから先は貰い受けるぞ」

「そうしてくれ」

 目線をぶつけ合ったんが、ほんの一息、その半分。劉毅ァ振り返ると、叫ぶ。

「義士らよ! 今こそが勇躍のときぞ! 逆賊と、その手足、微塵に刻んでくれようぞ!」

 応、ってどでけェ声が上がる。孟昶ァ寄奴に拱手して、孟龍符ァニヤッと笑って。めいめいが駆け出した司馬休之殿らのあとに続く。

 そん中で、一人。

 臧熹だきゃ、寄奴のもとに残った。

「行かねえのか? 大手柄が待ってんのによ」

「私には、義兄上の怪我のほうが重大ごとです」

「大げさだな。死にゃしねえってのによ」

「何を呑気な! 悪い風が入れば、いくら義兄上とて抗い切れはしませんでしょう!」

 言うと、さっそく新しい包帯を手配して巻き替えた。ちらっと「こんな、ひどい……」なんてつぶやきが漏れる。

 そいつにゃあえて聞こえねぇ振りで、寄奴ァ鐘山のほうをみた。

 煙ァ、いよいよ勢いを増してきてる。虞丘進ァ、うまくことを進めてるらしい。

「熹、酒よこせ」

「義兄上は莫迦バカなのですか?」

 冗談のつもりの一言が、バッサリと切り捨てられちまう。思わず、寄奴ァ爆笑しちまった。盛大に傷に響いたが、構っちゃいらんねェってもんだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る