04-02 絡み付く意図  

「おい劉裕りゅうゆう、すげぇなお前! 何でそんな偉くなってんだよ!」

 そのちゃれェ呼びかけに、露骨に寄奴きどがしかめっ面をする。ほんと、あいつァ変わんねェんだ。良くも悪くもよ。

「お、なんだよ大将、長民ちょうみんと知り合いなんか」

 意外だ、って感じで孟龍符もうりゅうふが絡んできた。

「まあな、っつか、むしろお前が長民知ってんのかよ」

京口けいこうにゃちょくちょく来てたしな。何せ俺ァこのナリだ、ケンカ売ってくるヤツにゃ困んなくてよ」

「ケンカかよ……」

 寄奴がげんなりしたとこに、長民が合流する。

「おう龍符、どうだ、道済どうさいに勝つ手立てついたか?」

「……すげえよなお前、何でそんな堂々と逃げられんだ」

「そりゃ、俺と道済が一蓮托生だからよ!」

 がははと笑う長民の後ろ、ぬぼーと立つ檀道済だんどうさいの奴ァ、相変わらず何考えてんだか掴みづれェ。

「よく言うぜ、体よくこき使ってるだけじゃねえか」

 孟龍符が吐き捨てるが、長民はどこ吹く風。すぐに寄奴に向き直り、「ななな、それよりよ」って近寄ってくる。

「聞いたぜ、あのムロン・チュイとやり合ったんだって? 噂の鮮卑せんぴ王、どうだった?」

 全身これ興味、みてェな感じで迫ってきやがる。一通り聞き出すまで離れようとしねェ口のヤツだ。

「相変わらず面倒くせえな、長民」

「おいおい、心の外だぜ!? やべえ敵のこた知っとかなきゃやべえだろ? で? ん? んん?」

 すげェよな。寄奴の手が出てねェ。たァ言え、そいつもそろそろいっぱいいっぱいじゃあったんだが、

 ――目が、合う。

 長民、じゃねェ。その後ろ、檀道済だ。長民がムロン・チュイの名前を出した途端、目の色が変わりやがった。

 だが、寄奴の目線に気付くと、また色を失う。

 寄奴ン中で興味の虫がうずいたが、いまは抑え込む。そんかし、長民じゃねェ。檀道済に向けて、寄奴が口を開く。

「そう、だな。正直、二度とやりあいたかねえ。あの野郎、速えだけじゃねえ。一つの攻め手に二つ、三つの罠があんのもザラだ。受けが攻めだし、攻めが受けにもなってくる。こっちの手がちっとでも遅れりゃ、あっちゅう間に篭ん中に放り込まれちまう。実際、何度か囲まれて、俺と龍符で強引にぶち破ったりもしたしな」

 言って龍符を見る。思い出したくもねえ、とばかりのげんなりした顔つきになる。

「ほうほう、で、で!? ぶっちゃけ、トゥバ・ギとどっちが強い?」

「あ?」

 危うく、切れそうになる。

 が、なんとか堪えた。

「ガキかよ。どっちが強えかなんて、そんなもん当人がいねえとこでくっちゃベっても仕方ねえだろ。勝ったら強え、強えから勝つ。そんだけだ」

 それで、話を打ち切る。

 どっちが強えェか。そいつを知りてェのは、むしろ寄奴の方だ。

 中原じゃ、いよいよトゥバ・ギとムロン・チュイがぶつかり合った、って聞く。

 五橋沢ごきょうたくの戦い、もちろんこっちゃズタボロにされちまったわけだが、にしたってムロン・チュイの引き際はやけにすぱっとしたもんだった。

 それもその筈、北の方じゃトゥバ・ギの奴が後ろの敵を平らげ、いよいよ南下、って動いていやがった。こいつをおめおめほっときゃ、ごっそりと領土を削り取られちまう。だから、ヤツとしても無駄に損害を出したかなかったんだろう。

 ムロン・チュイと、トゥバ・ギ。どっちが勝つにしろ、結局寄奴の前に立ち塞がってくる奴がいる。なら考えなきゃいけねェのは、どっちが、より厄介か。

 戦ってみた感じだと、やべェのはムロン・チュイだった。が、肌感なんざどこまでも当てにしていいモンじゃねェ。しかもトゥバ・ギと寄奴がやりあってから、もうだいぶ日にちが経つ。寄奴があん時の寄奴じゃねェように、トゥバ・ギもあん時のままじゃねェだろう。

 まァ、手の内さらしちまってる事考えりゃ、ムロン・チュイに崔宏さいこうぶっ殺して欲しかったもんだが、そう上手くことが運ぶなんてこた、ありえねェ。

 なんだよ、って長民が舌打ちする。たァ言えそこで諦めるタマでもねェ。更に寄奴に食い下がろうとしたが、

「将兵、注視せよ!」

 劉牢之りゅうろうし将軍の、雷みてェなお声が降って掛かりゃ、諦めざるを得ねェ。

 見りゃ、将軍の隣にゃちょっとしたやぐらが組んであった。

 そこに、王恭おうきょうが立つ。

「間もなく、我々は賊徒との交戦に入る! 死地に臨み、王鎮北ちんほくよりのお言葉を賜る! 謹聴せよ!」

 劉将軍のお声に、どいつもが背筋を伸ばす。分かりきった話じゃあった。誰も、王恭になんぞ興味ァねェ。ただただ、将軍のご号令だから、ってしゃっちょこばった。

「社稷に身命を惜しまぬ、烈武の士よ」

 この上なく勿体ぶって、王恭が言う。

 が、その一言めで、どいつもが王恭への興味を失った。

 総大将どのだ。いろいろ言いてェこともあるんだろう。さすがに、そこをシカトしようたァ思えねェ。っが、まさか一言めから、まるで学もねェ己らクソどもをおいてけにしようたァな。

 そっから王恭さまがうだうだお語りになる。おーおーご高説お見事お見事、ところで王恭さま、あんたのお言葉、どいつがまともに聞いてんのかね。

 王恭の話が一段落したとこで、劉牢之将軍が進み出た。

「此度の乱には、幾つか中央に絡む噂も流れている。我々は情報を求めている。通常は耳給だが、此度は文の内容に関わらず、耳に十を倍する褒賞を約しよう。無論査定の後有用な情報と分かれば、更に上乗せも考える」

 さすがは将軍、ってとこだな。

 己らがいっちゃん好きなモンを、きっちりご承知でいらっしゃる。

 どいつもこいつも目つきが変わる。誰かが「大晋! 大晋!」って言いだしゃ、あっちゅう間にそいつが広がっていく。ところではじめに言いだしたヤツ、劉将軍の側仕えの一人のはずだが、何で雑兵の格好してんのかね。

「卿らの奮戦が、大晋の栄華に繋がる! 各々の尽力を請う!」

 太平楽な王恭さまが、ノリノリで仰った。

 大丈夫だぜ、一応寄奴は聞いてたからよ。


 今回の出陣に対して、穆之ぼくしァ多くの情報を仕入れてた。

 例えば、この会稽かいけいが帝の甥司馬元顕しばげんけん、つまり司馬休之しばきゅうしどのの命を狙ってきやがった野郎の封地であったこと。

 元顕の野郎ァ、この地で民草からの収奪にずいぶんお忙しくしてらっしゃる、って事だった。こいつを恨みに思った庶民、それから自力で領地を経営できねェ零細貴族どもが、乱に荷担すんなァ当然のなりゆきだ。

 だから王恭も手早く軍勢をまとめて、動いた。だらだらしてりゃ、元顕の横槍が嫌でも入るだろうからな。その前に会稽に乗り込んで、証拠を挙げて、中央から元顕を引っこ抜く。

 で、元顕だって黙って引っこ抜かれるつもりァねェだろう。何かを仕掛けてくるに決まってる。が、そいつがどんな手立てなのかは、蓋を開けてみなけりゃ分かんねェ。

 ったく、無邪気に敵をぶっ殺してるだけでいい、って訳にゃいかねェんかね。

 どいつもが装備の確認だなんだを始める。そん中で、ふい、と劉牢之将軍に近付く人影が、一つ。一言、二言を交わすと、急に将軍の顔が強ばった。

 やり取りはそんだけだ。その後の将軍ァ、また方々にてきぱきと指示を飛ばしたり、王恭の長話に魂殺した顔で臨まれたり。

 そう言ったのの中、寄奴を呼び、作戦だなんだを伝えてくる。

 そんで、一通りの話を聞いた後。

「ところで、将軍」

「何だ」

「さっきの、元顕ですか?」

 回りくどく聞いても仕方ねェだろう。いきなし、本丸に切り込む。

 将軍がわずかに、驚きをお浮かべになる。それから、大きく息を吐く。

「――長生きできんぞ、深入りしたがりは」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る