長くは書けない
野口マッハ剛(ごう)
A という例え話
自分は文学を正確には捉えきれていないと思う。自分は例えられた人間だとしよう。何がいけなかったのか。グルグルと思考が巻き上げられていく想いだ。
恩師は自分にこう言った。
「君は確かに才能はある。けれども、プロにはなれない。君は余りにも良い人だから」
と一瞬、思考が固まる感じだった。その時は。何がいけないのだろう。良い人で何がいけないのだろう? 恩師は多くは語らなかった。
自分に小説は向いてないと思ったこともあった。評価があんまりよく無かった。教室でも、ネットでも、自分の小説は評価されなかった。いつからだろう、こんな自分にファンがつき始めたのは。ネットの事である。
自分はそのファンの人とメッセージのやり取りをしていた。とても好意的であった。
しかし、ある日の事、その人は自分の前から居なくなってしまった。
メッセージは次の通りである。
[私に話があるのでしょ? だったら、話をして。待ってるね時間は午後二時ね]
面識の無い相手である。わけがわからなかった。そして、その数日後には、
[あなたは幸せですか? あなたの周りも幸せですか?]
つまりだ、何か自分に非があったのではないか。けれども、見当がつかない。
そして、最後にその人は何も言わずに投稿サイトを退会した。
その時、何が起こっていたのだろう。
長くは書けない 野口マッハ剛(ごう) @nogutigo
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます