第7話 微睡ミノ巫女2
式神が境内に到着すると、紅色の番傘を差している久遠が表に出て待っていた。
「ただいま、久遠」
「うむ」
久遠は嬉しそうに笑いながら、尻尾をパタパタと振りつつ、舞姫のもとに小走りでやって来た。
「ところで舞姫よ。夕食はなにを作るんじゃ?」
「……二言目がそれ?」
子どもの様なキラキラした上目使いでそう言う久遠に、舞姫は半分呆れたような笑みを向ける。
「儂は腹が空いとるからのう」
「はいはい。霞でも食べて待っててね」
「そんなもんで腹が膨れぬわ!」
「久遠様ならば、と私個人は思っていたのですが」
久遠をいじる二人の表情は、やけに生き生きとしていた。
「いつ儂は仙人に転職したんじゃ」
「久遠様ならば可能と思われますが」
「黄金よ、儂の伸びしろはもう無いぞ」
「意外とあるかもしれないじゃん」
「……舞姫、お主はこれ以上儂に属性を盛れと言うか」
そんな気の抜けた会話をしつつ、三人は拝殿横にある社務所兼住居へと入っていった。
舞姫と久遠が居間に来ると、肩が出るように改造した着物を着た水葉が、ボケッとテレビを見ていた。
「あっ、お帰りなさいなの」
二人に気がついた彼女は、慌ててにこやかな表情を作って出迎えた。
「何を見とるんじゃ?」
「時代劇なの」
久遠は水葉と並んで座り、一緒にテレビを見る。
「じゃあ鞄置いてくるね」
鞄を持って自室に向かった舞姫と入れ違いになるように、いつもの作務衣に着替えた黄金がやって来た。彼女は茶筒から茶葉を急須に入れ、お湯を注いで煎茶を煎れる。
程なくして帰ってきた舞姫は、久遠のすぐ後ろに座って彼女を抱きよせた。
「……」
その様子を水葉はちらりと見たが、もう慣れたので何も反応しなかった。
「ふむ。やはり落ち着くのう……」
舞姫に身を預けた久遠は、彼女の胸元に自らの後頭部をすりつける。
「くすぐったいよ」
ピンと立っている久遠の耳が、ワサワサと舞姫の顎に当たる。
「おっと、すまぬ」
久遠が耳を横倒しにしたところで、湯飲みにお茶を注いだ黄金は、
「どうぞ」
三人の目の前にあるちゃぶ台の上に、人数分のそれを置く。
「うむ」
威厳のある口ぶりとは裏腹に、お茶をすする久遠の表情は緩みきっていた。
しばしその様子を見ていた黄金は、それでは、夕食の支度をして参ります、と言って名残おしそうに台所へと向かった。
「……久遠様。水葉、一つ分かったことがあるの」
「なんじゃ?」
撫で回されてご満悦の久遠に、湯飲みを置いた水葉はそう切り出した。
「その巫女さんがぼっちなのは、久遠様が『子離れ』出来てないからだと思うの」
と、彼女は久遠に向かって、歯に衣着せぬ鋭い指摘をした。
「そんなわけ――、……はっ」
言われてみると、久遠には思い当たる節がとんでもなくあった。
「そう?」
「……こっちは重傷なの」
だが、水葉にジト目で見られている『子』の方には、全く心当たりが無さそうだった。
「そうか……。儂か……」
「そ、そんなこと無いって」
しょんぼりとしている久遠の頭を撫でつつ、舞姫はなんとかフォローしようとする。
「ええんじゃよ、舞姫。水葉は間違っておらん」
「久遠……」
自分にどこまでも優しい『娘』に、久遠は大いに感激していた。
ややあって。
テレビから垂れ流されている時代劇が、ちょうどチャンバラシーンに移ったとき、
「よし! 今から儂は『子離れ』をするぞ!」
久遠は突然、そう言い出してお茶を飲み干し、すっくと立ち上がった。
「まずは物理的に離れるのじゃ!」
気合いの入った目で、うおおおお! と叫んだ久遠は、自室である本堂へと走って行った。
「久遠、大丈夫かな……?」
舞姫は後を追いかけようとしたが、本人の意思を尊重してとどまった。
「何事ですか、水葉?」
騒ぎを聞きつけた黄金が、割烹着姿で居間にひょっこりと顔を覗かせた。
「久遠様の子離れチャレンジなの」
「は、はあ……」
彼女は気がかりな様子で本殿の方を見たが、すぐに台所へと帰っていった。
少しして、時代劇がクライマックスの
「ぬわああああ!」
ドタドタと足音を立てて、久遠はそんな情けない声と共に居間にやって来た。
「限界じゃああああ……!」
半泣きの彼女は、煎餅をかじる舞姫にひしと抱きついた。画面の中では威厳がありそうな音楽をバックに、悪役達が地べたに跪いている。
「ほら、無理するからだよ?」
「うう、すまぬ……」
「いいのいいの」
久遠自身が発案した子離れ(物理)作戦は、正味二分ぐらいで失敗した。
「この調子じゃ、子離れできそうにないの……」
結局、いつもの様にいちゃつく二人を見て、水葉は力なく首を横に振った。
先の中納言が高笑いを始めたタイミングで、久遠が街に放っている管狐の一匹が、猛スピードで窓をすり抜けて居間に入ってきた。
「どうしたんじゃ? ……うむ。ご苦労」
久遠の耳元に来た管狐は彼女に耳打ちをした後、ふわり、と舞姫の膝の上に乗っかった。
「この子、何だって?」
舞姫は管狐の身体を撫でつつ久遠に訊ねた。
「舞姫の学校の近くでな、怪が暴れとるらしい」
非常に面倒くさそうな顔をしている久遠は、攻撃用の式神を三体用意して、妖怪の退治に向かわせた。
「……さっきの子、ちゃんと家に帰ったかな?」
学校の近く、と聞いた舞姫は、ついさっき撒いてきた美咲の事を思い出した。
「『さっきの子』とやらは、後ろから追いかけてきとったあの娘かや?」
久遠の質問に舞姫は、コクン、と頷いて同意する。
「舞姫、どこに行くんじゃ?」
膝の上の管狐を降ろして、舞姫は急に立ち上がった。
「ちょっと気になるから見に行く」
カーディガンをタンスから引っ張り出して、彼女は玄関の方に急いで向かう。
「なにもお主が行かんでもよいじゃろ」
そんな舞姫の前に久遠が立ちふさがったが、狐状態になった彼女に、ひょいと跳び越えられてしまった。
「待たぬか!」
久遠はすぐさま舞姫の腰にしがみついて、全力で舞姫を止めようとする。
「行かせてよ! その子が妖怪に狙われてるかもしれないじゃん!」
「駄目じゃ! お主を囮にするわけにはいかん!」
舞姫と久遠の意見が平行線をたどっていると、
「では、私と水葉がお供いたしましょう」
舞姫の後ろから黄金がやって来て、久遠にそう提案した。彼女はいつの間にか戦闘用の袴に着替えていた。
「ぬう……。まあ、それなら良いぞ」
渋々了承した久遠が、急に手を放したせいで舞姫は前につんのめった。
「ありがとうございます、黄金さん」
「礼には及びません」
頭を下げてお礼を言う舞姫に、黄金はそう言って跪いた。
「行きますよ、水葉」
「えー……、なの」
勝手にお供その二にされた水葉は、不満そうな顔で渋る。
「黄金、水葉。舞姫を頼んだぞ」
だが、久遠にそう言われると、
「はっ!」
「頑張るの!」
彼女は一転して目を輝かせ、やる気全開になった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます