第5話 祭リ囃子ノ巫女2
ややあって。
「あの男の事は忘れて、出店周りにでも行って来るがよい」
境内から出られない久遠に気を遣って、良いのですか? と訊く黄金。
「気にするでない」
第一、儂が行ったら目立ってしょうが無いからの、と久遠は苦笑して言う。
「それでは行きましょうか水葉」
「なの」
二人が軒下に埋められた、庭石の上の履き物を履いた。
「久遠様、何か欲しいものあるなの?」
水葉は振り返って、久遠にそう訊ねる。
「りんご飴を頼むぞ」
「了解なの」
先に戸の所まで行った黄金に、水葉はパンプスをパタパタいわせながら追いつく。
「では行って参ります」
「うむ」
軋むような音を立てて木戸が閉まると、手を振っていた久遠は再び扇風機の前に座る。
「……舞姫よ」
「なあに?」
「お主は行かぬのか?」
「ちょっと疲れたからやめとく」
「そうか」
生ぬるいそよ風が、軒先につり下がっている金属の風鈴を鳴らす。それを合図にしたかのように、虫達が美しい鳴き声の演奏を始めた。
「ならば脚を揉んでやろう」
「ん、お願い」
立ち上がった久遠は、扇風機の首を舞姫の方向に向け固定した。それから顎の下に畳んだ座布団を敷いて、俯せになった彼女の横に座る。
「では始めるぞ」
管狐が持ってきたタオルを舞姫の太腿に乗せ、彼女の引き締まっていながらも、柔らかな脚をとって膝の上に乗せる。
久遠はその弾力のある肌の奥の、凝っている筋肉をもみほぐしていく。
「痛くないかの?」
「うん……、気持ちいいよ」
舞姫は目を閉じて、久遠に身をゆだねている。
「……疲れた、ていうのもあるけどね」
「うむ?」
金色の長い髪が風にそよいで、久遠自体が薄く輝いているように見える。
「最近、二人きりでいられないじゃん?」
黄金と水葉がやって来て、家が賑やかになったのは良いが、その分二人きりで過ごす時間が減ってしまっていた。
「そうじゃのう」
「でしょ。ん……」
特に凝っているふくらはぎを揉まれ、舞姫は気持ち良さそうな吐息を漏らす。
「友を誘って出店回りしても良いのじゃぞ?」
これまで舞姫は、一度たりとも友達を連れてきたことがない。
「居ないからいいの」
もう片方もお願い、と言って、舞姫は乗せる脚を交代する。
「……寂しくは、ないのかの?」
憂いの表情を浮かべる久遠は、揉みながら舞姫にそう訊ねた。
一人きりの寂しさや辛さは、彼女が一番良く分かっている。
「ううん、別に」
「なぜじゃ?」
「だって久遠がいるもん。だから要らない」
平然としてはいる舞姫だが、久遠には何となくその背中が寂しそうに見えた。
「……舞姫。無理にとは言わんが、友人は作るべきじゃぞ」
マッサージを終えた久遠は、穏やかな口調でそう言って、舞姫の頭元にやってきた。
「人が友を求めるのはの、それが必要じゃと分かっておるからなんじゃ」
すると彼女は甘えるように、久遠の腿に頭を乗せた。その黒いセミロングの髪を、久遠は優しくかきなでる。
「でも、どうやって作れば良いか、全然分からないんだけど……」
どうしたら良いのかな? と舞姫は頭を逸らして久遠を見る。
「すまぬ。儂にもよう分からんのじゃ」
彼女を見下ろす久遠は、申し訳無さそうにそう答えた。
「まあそこまで急くことは無かろう。まだ人生は長いからの」
その内出来るじゃろうて、と、舞姫のすべすべな頬に触れた。
「そうだね」
その手に頬ずりして甘える彼女は、とても心地よさそうにしている。
「……友が出来ても、お主は儂を慕ってくれるのかや?」
ふいに、久遠は畏れの表情を浮かべて、そう舞姫に訊ねる。
「当たり前でしょ? ……だって久遠のこと、大好きだもん」
彼女は身を起こして久遠と向き合い、気恥ずかしそうに笑ってそう言った。
「儂もじゃあ!」
「ちょっ」
先程のしっとりとした表情はどこへやら、目がハートになっていそうな顔で舞姫を押し倒した久遠は、その豊かな胸に手を伸ばす。
舞姫はとっさに、のしかかる久遠の腰の辺りを掴んで横に転がす。
「痛いぞ!」
転がって行った彼女は、その先にあったタライに頭をぶつけた。
「全くもう……」
腕を組んで胸をガードする舞姫は、まだ早いよ……、と顔を赤くして小声でつぶやく。
「なんだ行かないのか――、あっ」
こっそり林側の生け垣から忍び込み、庭木の低木の裏に潜んでいた神主が、しまった、という顔でひょっこり顔を出した。
「……忠告はしたはずじゃぞ?」
口だけが満面の笑みを浮かべて、久遠は爪の先に狐火を灯す。
「ほぎゃああああ!」
予告通り彼女は、容赦無く神主の生え際が後退しつつある髪に、炎で高温黒焦げパーマをかけた。
「ひどいやひどいや……」
神主はグスグス泣きながら、速やかに去っていった。
「ふう、危なかったのう」
一仕事やり終えた顔で久遠はそう言う。
「そうだね……」
舞姫が乾いた笑いを浮かべていると、出かけていた二人が帰ってきた。
「……先程、泣いているあの男とすれ違ったのですが」
アレは一体……、と困惑している黄金の横で、
「いい気味なの!」
水葉が清々しい表情で、神主を見下すようにそう言った。その手に、リンゴ飴と焼きイカ三つを持っている。
「久遠様、買ってきたの」
打って変わってほんわかフェイスの水葉は、リンゴ飴を久遠に差し出した。
「うむ、ご苦労じゃったの。さて、早速食べるかの」
そう言って、久遠はつやつやしたその表面を舐める。珍しい事に高い砂糖を使っているらしく、口に残るしつこい甘さを感じなかった。
小さなリンゴ本体を囓ると、その酸味が広がって砂糖の甘さがより引き立った。
「どう? 久遠」
「うむ、うまいぞ。舞姫もいるかの?」
囓りかけのそれを舞姫に差し出すと、彼女は肯定して小さく囓る。
「美味しいね」
「じゃろ」
他人が入れないような、甘ったるい空気を醸しだしている二人。
「む……」
羨ましそうにそれを見て、むくれている水葉は烏賊焼きを一気に平らげた。
「……久遠様、水葉も分けていただきたいようです」
片付けようとタライを抱きかかえていた黄金が、その様子を見かねて久遠にそう言った。
「欲しいなら欲しいと言うのじゃぞ」
「はい……、なの」
水葉は嬉しそうに寄ってきて、半分ほどになっているそれを囓った。
「黄金も食うてみ?」
「いえ、私は……」
遠慮するでない、と言って、立ち上がった久遠は黄金の側までやってきて、半ば強引に飴を口元に持ってくる。
「では少し」
彼女は言葉通りに、ごく小さく飴を囓った。
「黄金はちと謙虚過ぎるぞ」
残りを食べ終えた久遠は、まあ、そういう所を好いておるんじゃがの、と目を細めて小さく笑って言う。
「恐悦至極に存じま――ッ!」
陶然として表情が緩んでいた黄金は、手を滑らせてタライを足の上に落とした。
「うぐぐ……」
まさに天国から地獄の心持ちな彼女は、患部を抑えて悶絶している。その足元は中の水のせいでずぶ濡れになっていた。
「おいおい」
「大丈夫ですか?」
洗面所に干してあるタオルを取ってきた舞姫は、すぐさまそれを黄金に手渡す。
「はい……」
それから雑巾を引っ張り出してきて、濡れた畳の水気を拭きとる。
「黄金らしくないの」
「いえ、あまりにも嬉しかったもので……」
黄金の足が赤くなっている部分を、水葉は氷の蛇で冷やす。
顔を真っ赤にする黄金は、頭の中で同じ言葉をループしている。
「今後は気を付けるんじゃぞ」
もう一枚雑巾をもってきた久遠は、舞姫の手伝いをしながらそう言う。
「はい」
恥ずかしそうに笑う黄金と、久遠と水葉の三人が笑い合う。
こういうのが、友達なんだろうなあ……。
今度は舞姫が羨ましそうに、その様子を眺めていると、
「おお! 今年は花火が上がるのか!」
ひゅー、という気の抜けた音に続いて、腹の底に響くような轟音が聞えた。
「黄金! 梯子を持てい!」
かなりハイテンションな久遠は、もふもふの尻尾をちぎれんばかりに振りまくる。
「はっ」
復活した黄金は駆け足で倉へと向かって、中から四メートルほどの梯子を引っ張り出してきた。
「おお! よい感じじゃの!」
梯子を屋根の縁に掛けて、上に昇った久遠の眼下には、それほど大きくはない街の明かりが広がっている。その中央を横切る川の真上で、炎の一輪花が咲いては散っていく。
「こんなによく見えるんだ」
遅れて三人が上がってきた時、ちょうど「柳」の花火が炸裂した。
「皆で見るには良いじゃろ?」
隣に座った舞姫の手を握り、久遠はニコニコと笑っている。
「うん」
微か花火に照らされた、その無邪気な笑顔には、不思議と人を惹きつけるものがあった。
「おや、不発でしょうか?」
打ち上げ音が上がったきり、しばし無音だったが、直後、
「わあ、凄くでっかいの!」
鮮やかな赤色をした特大の花火が、天高く花開いた。
//
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます