誰のために書いてるんだろう?
楽しいから書く――もちろんです。
読者の方々に喜んでもらいたいから書く――なんら間違っておりません。
書く理由なんてそれこそ千差万別で、作品に個性があるのと同じぐらい認められるべきでしょう。
しかしまあ、初志貫徹と言いまして。自分が今までやってきた方法からズレると、なかなか修正が効かないもんです。
前の話で書いたように、私は書くことが楽しくて書いてました。まあ自分の作品を自分で批判するなんて日常茶飯事でしたけど、それも次回作のため、と考えれば前向きに捉えられる行為だったんです。
ですが『理想郷』と『勇者達の反逆事情』は……正直、趣味の要素が混じっている自身がないですね、やっぱり。
特に登場人物なんですが、書いている私としては、個性が足りぬ、と思うのです。実際、書いていてそこまでのめり込めないというか……。
ちょっと失礼な言い方になるかもしれませんけど、読者に自分を売ってしまった。
そんな気が、しています。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます