第十七話

 雨の音がする。しばらくの間、背中が地面を捉えたと気づけなかった。ヘルメットを被ってくればよかったと、朦朧とする意識の中で斎藤は考える。


 車に撥ねられて一日も経たないうちに、今度は坂のてっぺんから転げ落ちるなんて。別なところで運を使ったから、怪我に関しては不運になっているのかもしれない。


「おい、おい!」


 揺すられているのだが、目が開かない。雨粒が降りかかる感覚はかろうじてある。仰向けで地面に転がっているのだろう。重みがないのはきっと、高安が無事立ち上がったからだ。そういえば、声は体の横から聞こえてくる。


「死んでないよな? おい、死んでないよな!」


 できたかどうか分からないが口角を上げてみる。


「生きてるな、生きてんだよな!」


 低かった声は、ホテルで聞いたあの、高いものに変わっていた。綺麗な声なのに、悲痛に濁っているのが残念でならない。


 胸のあたりが熱い。痛いというより、ただ熱かった。瞼をこじ開ければ、高安の顔が目の前にあった。


「おい、大丈夫か」

「とりあえず、まだ生きてる」

「起きられるか?」

「それは、難しいな」


 視線を上げると、そこそこ傾斜のある長い坂道があった。


 転がっていたときの記憶は曖昧だ。怖いと思う前に体が動いていた。ただ高安を守らなくてはいけないと、そのことだけしか考えられなかった。見たところ外傷はないが、念のため。


「怪我、ないか?」

「ないよ!」


 それだけ叫ぶ元気があるなら、大丈夫だ。


「お前はこのまま、まっすぐ進むんだ」

「何言ってんだよ」

「別荘、だっけか。そこに誰か、いるはずだ」

「あんたも一緒だ」

「俺ぁ、動けない」


 体に力が入らない。もしかすると腕か足が折れているのかもしれない。そういえば、何度か嫌な音がした気がする。だがこれが、高安が無傷であることの代価なら、安いものだ。


「早く、行けよ」


 指先の感覚がない。嫌だと腕にしがみつく手を引きはがすこともできない。


「行くんだ」


 斎藤はただ、言い続けるしかない。


「行ってくれ」


「嫌だ」


「行けよ」


「嫌だ」


「行け」


「嫌だよ」


「後でまた、会える」


「おい、おい!」


 いっそ自分が死んだのならば、高安は諦めて歩き出してくれるだろうか。そんなことを思っていると、次第に瞼が重くなって、閉じてしまった。


 暗闇の中に引きずり込まれる中、高安が言った。


「俺が、必ず助ける」


 その声はまるで子守唄のように、斎藤の意識を奪った。




 一日に何度も気を失うなんて、この先の人生ではもうないだろう。というのが、目を覚ました斎藤が二番目に考えたことであった。


 自分を取り囲むのは黒服の男ばかりで、高安の姿はなかった。寝ころんでいるのは目を閉じる前と同じ坂の下であるから、彼らが自らやって来たということになる。


 この光景を開眼してすぐ見たものだから、一番目に考えたのは、高安は無事保護されたのだろうということであった。


 こんな山奥に強面の男を大勢引き連れて来る人間に、心当たりは、一人しかいなかった。


「旦那様、起きました」

「そうか」


 電話越しに聴いた声。現れたのは、六十代とおぼしき男だった。


「私が、晶の父親だ」

「あの子は」


 父親の目が泳ぐ。眉間に皺を寄せ、苦虫を噛み潰したような顔をする。


「おい、無事なのか?」

「おかげさまでな」


 今にも殴りかかってきそうだが、父親は踏みとどまっている。相変わらず体は動かない。雨は止んでいたが、雲に覆われた空は遠かった。


「約束を、覚えているな?」

「お前に言われずとも、あの子は医者に診せるつもりだった。診断次第では適切な処置を受けさせる。そうでなければ、体を治すことだけに専念させるまでだ」

「もう一つ」

「あの子を受け入れろと?」


 馬鹿馬鹿しいと歯ぎしりする父親の顔が、みるみるうちに赤く染まっていく。


「自分の子どもを受け入れない親など、この世にいるか!」

「俺の親は、そうだった」

「私は違う!」

「そう、願うよ」


 斎藤は咳き込んで、ひゅうと喉を鳴らした。


「あの子の自由を、約束して、くれるんだよな?」

「ああ、約束しよう、あの子のしたいようにやらせてやるとも」


 嘘を言っているようには見えなかった。警察はどこにいるんだと、ほとんど息だけで尋ねると、黒服の男がそれを聞き取って父親に伝えた。


「あの子の頼みで、お前は警察に引き渡さないことにした」


 忌々しげに斎藤を睨めつけて、「ただし」


「お前を病院に運ぶことまでは約束していない」

「このまま、放置か?」

「不服か?」

「いいや」


 さびの味がする唾を飲み込む。感覚の戻らない左手を、確かめるように握った。斎藤は自分の体が急激に重くなっていくのを感じた。地の底に引っ張られるような、それでいて空に引き上げられるような、不思議な感覚だ。


「最後に一つだけ聞かせろ」

「なんだ?」

「なぜ娘に手を貸した。あの子とお前は何の関係もないはずだ。金が目当てでないのなら、なぜこんなことをした」


 やはり親としてこれだけは知っておきたかったようで、自らの耳で聞き届けようと、膝を折り顔を寄せてきた。


「なんでって、そりゃあ」


 確かにこれははっきりと言わねばなるまい。


 斎藤は言葉を発することに全神経を注いだ。



「惚れた女に泣いて頼まれちゃ、断れねぇだろ?」



 そしてにやりと、してやった。


「ふざけるな!」


 頭部に衝撃が走る。多分、蹴られた。


「真面目に答えんか!」

「大真面目だ」

「よくも、よくも娘を汚したなっ!」

「だから、手は出してない」


 抱きしめはしたが、それは数に入らないだろうと勝手に決めつけておく。父親が知ればもう二度、三度は蹴られるだろう。


「言葉を、贈っただけさ」

「まだ十歳の子どもを口説いたと?」

「どれも、これも、口に出しちゃいねぇよ」


 そんなことをすれば、たちまちに霧散して消えてしまう。


「恋文でも書いたか」

「そんなもん、趣味じゃねぇ」


 紙に残したところで、なんの面白味もない。


「どういうことだ」

「手品師は、タネを、明かさないんだよ」


 ばーか、と唇の動きだけで告げる。だけど、一番馬鹿なのは自分かもしれなかった。


 あの子にとっての自分が何者であるか知らないくせに、いつか気づいてくれると信じきっている。送り続けてきた「言葉」が届いたとき、高安はどんな反応をするのだろうか。


 仏頂面をさらにしかめるだろうか。

 真っ赤になって沸騰するだろうか。

 それとも泣いてしまうのか。

 願わくば、笑って頷いてほしい。


「ははっ」


 握っていた拳をほどく。鮮血と見紛う、幾重にも巻かれたビロードの花。


「綺麗、か」


 目が眩むほど艶やかな赤色が、斎藤の最期の記憶だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る