第十五回 FGO 2018年夏イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」に出てくるクトゥルー神話要素について

【初めに】


 メンチが長引いているようじゃな……このままではこんがり黒焦げじゃ。ならばやることはたった一つ! そう、怪文書のお時間じゃ!!!!! 

 おはようございます。こんにちは。こんばんは。

 新作に向けて鋭意活動中の海野しぃるです。

 今回はFate/Grand Order 2018年夏イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」について知っていることをお話していきたいと思います。

 現在、周回負荷で死にかけていることや、割とまじで国家試験と卒業研究と新作用意の労働で時間が無いことから、要素の見落としや語りそこねる部分はあるかと思いますが、平にご容赦ください。ご指摘いただいた部分は急いで直すのでこちらの応援コメントかツイッターの方で連絡していただければ幸いです。

 それでは早速説明してまいります。基本的に登場順でまとめているはずですが、順番が違っていたりする場合は笑ってお許しください。


【解説~特異点ルルハワ~】


 クトゥルフ神話にはルルイエと呼ばれている都市が存在します。

 このルルイエ、クトゥルフ神話の中でも最も有名であろう旧支配者クトゥルーが封じられている古代都市で、今もここでは封印されたクトゥルーの復活を眷属が待っている訳ですね。

 フォーリナー反応という言葉にピピッと来た諸氏はどう考えてもこのルルイエとハワイが合わさってルルハワになったと考えたのです。ホノルルとハワイの融合など偽りの名前、其は型月が生み出した、フォーリナーの設定を最も有効に悪用した地名……その名をルルハワ。勿論ですが僕も「沈めてしまえそんな島」ってガラの悪い探索者みたいなことを言いそうになりました。


【解説~銀色のフォーリナー、謎のヒロインXX~】


 後述のBBホテップを超えた問題児。

 宇宙刑事って、銀河警察邪神特捜課ってギャバンかよ。フォーリナーでもクトゥルフ神話以外のネタぶっこんでくるんだなー楽しいなーって無邪気に見ていたんですよ。ギャバンやデカレンみたいな特撮ネタとかダンボール戦機とか、槍トリアさんがX化するとこんな感じなのか可愛いなあとか、そういう事を考えていたんです。

 でも、宝具の名前を見たせいか、無性に今までどおりの神話ネタキャラなんじゃないかって思うようになってきたんですよね。

 その名もずばり「蒼輝銀河即ちコスモス《エーテル宇宙然るに秩序》」です。なんか気になってきません? なんか斬撃皇帝みたいなデザインしている点もハチャメチャに気になるんですが、それ以上にこの名前が気になります。具体的に言うと「太陽曰く燃えよカオス」を思い出して仕方ない。いや気のせいかもしれない。俺が疲れているだけなのかもしれない。でも信じて欲しいんだ。俺は狂っていない。狂っていないんだ。俺は正気で、少し疲れているだけで……うわぁあああああ!

 この宝具、多分ロンゴミニアドに対応する存在だと思うんですけど、人間という種の生存本能を体現するが如き魔剣・斬撃皇帝と、人の世界を繋ぎ止める聖槍が微妙に類似しているというのは偶然じゃないでしょうね。大地を傷つけ、人の世界を壊しつつも人類種の敵を滅する斬撃皇帝。惑星に突き刺さることで人の世界を繋ぎ止める聖槍(および本体である塔)。機能が似ているゆえにこの二つは似ているだけなのか……もしくは斬撃皇帝の出現した時代はもはや人の時代ではないが故に、聖槍がその役目を変えてしまったのかもしれません。正直クトゥルフ神話ネタ以上に斬撃皇帝の話をしているのもちょっとどうかと思うんですけど、非常に注目したいところです。


 斬撃皇帝について言いたいことは言ったので謎のヒロインXXについてもお話しましょう。いや疲れているせいなのかもしれないんですけど、

・ちょっと職場にくたびれ気味な社会人のお姉さん

・戦闘時に格好いい特撮形態に変身

・惑星保護機構的なあれに所属

・「太陽曰く燃えよカオス」と「エーテル宇宙然るに秩序」・「蒼輝銀河即ちコスモス」の微妙なかすり方

・これでもかと詰め込まれる特撮パロディ

 とまあ一つ一つは大したことないし、気のせいとして無視できるレベルのネタのかすりが大量に集積されることによってめちゃくちゃ「這い寄れ!ニャル子さん」っぽい雰囲気が醸成されているんですよね。パロディだらけというパロディ。ハイコンテクストすぎる。

 いやそれ以外にもダンボール戦機だ川上先生の作品のエロスーツだという話は色々あるんですけど。

 大量のパロディによって混沌としているその有様自体がニャル子さんめいているので、多分疲れている時に薄目をあけてみるとニャル子さんじゃないかこれ? って気分になると思います。なんか黒鋼のストライバーのデザインとあのアーマーのデザインも細かいところが似ているんですよ! 肩とか! 頭とか!

 流石にヨタがすぎるのではないかという指摘はありますが、一度薄目をあけて確認してみてください。


(2018/08/25 追記)

 フォロワーさんから報告があったんですけれども、謎のヒロインXXは、伴天連XXも参考にしているのではないかという話がありました。確かに女体化葛飾北斎が出てきたり、邪神を追いかけて退治するXX(ザビエルX世)だったり、武器として光輪や聖釘が使用されていたり、共通点は結構あります。地味にザビエルがFate/ExtraやCCCの主人公のあだ名でもあったりするので、今回のボスがBBちゃん(およびBBホテップ)ということも考えると、無関係ではないですね。


【解説~チクタク?~】


 BBちゃんが巻き戻るだのなんだの言ってましたね。

 このチクタクっていうのは、後述のBBちゃんの正体もあいまってニャルラトホテプの化身チクタクマンを意識したものではないかなと思われます。

 チクタクマン自体、電脳世界というか、機械に接続された人間の夢の中に現れる化身として知られており、今回の時系列も不確かで夢のようなイベント空間に現れるのにはピッタリです。

 あとわざわざ「巨大なシミュレーターという仮説は消えました」ってセリフを誰かが言ってましたけど、黒ひげの発言だけでそこまで言うのは逆に危ういというか、いきなりそんなことを言い出すとミスリードっぽいなあって思いましたね。


【解説~サバフェスで飾られている本~】


 さりげなくサバフェス会場の隅にセイレムにもあったエイボンの書が置いてあったりします。探してみてください。これに関してはセイレムの解説で内容に触れているかと思いますので割愛させていただきます。


【解説~冥界神カナロア~】


 これに関してはちょっと出ていたレベルなのですが念の為。

 そもそもクトゥルフ神話において、旧支配者クトゥルーはポリネシア周辺で一部の部族に信じられていた神で、その信仰がマーシュ船長などによってアメリカのインスマウスにもたらされたという設定があるんですよね。

 それで、このカナロアっていうのがイカあるいはタコを模した神で、魔術や冥府を司るとされているんですよね。そしてクトゥルフ神話におけるクトゥルーも、他の旧支配者を一時的に封印することによって旧神の攻撃を防いだとか、非常に優れた魔術を使うとか、眠りながら死を超えて復活の時を待っているとか、カナロアに非常に近い設定や逸話を持っています。

 ハワイ神話はポリネシア神話とかなりの部分で物語を共有しており、当然カナロアなんかも登場したりします。

 ラヴクラフト御大がこういった神話を調べて自らの創作に活かしたんだろうなあと思うとなんだかワクワクしてきますね。

 こういった参考文献も本来全部漁ってみたいのですが、いかんせん金も時間も無い理系学生には難しい話です。誰か一千万円(非課税)と一年間の時間をください。


【解説~BBホテップ~】


 実は裏にこういう意図が~とか、実はここのデザインはこれを象徴していて~とか、そういう話が好きだったんですけどこれもう身も蓋もねえそのまんまっぷりだな! ニャルラトホテップが持つ千の化身の一柱、BBホテップちゃんですっ! 正確に言えば融合体ですが、なんだろうねこれニャルだね。予想以上にシンクロ率高いからもう境目とかわかんねえよ。疑似鯖とかそういう生易しいものじゃなかった。

 ニャルラトホテップについて知りたいという方は、この講座のニャルの欄を御覧ください。なんでもありなんですよこいつ。

 お栄さんが途中でロボ物に興味を示しているのはこのニャルラトホテプがボスを務めるスーパーロボットアドヴェンチャーゲームことデモンベインの影響なんじゃないでしょうかね。

 ちなみに無貌の月というスキル名は「無貌の神」や「月に吠えるもの」といったニャルラトホテプの異名から来ていると思われます。

 あとあの「にゃるしゅたんにゃるがしゃんな」については、ニャルラトホテプを讃える呪文です。クトゥルフスーパーロボット系web小説として大評判のケイオスハウルでも主人公が愛機のチクタクマンに乗り込んだ時は良く唱えています。


 忘れておりました。正月の北斎の体験クエストでノッブっぽい影が出てましたが、実はクトゥルフ神話TRPGにおいて、ニャルの化身の一つとして織田信長が挙げられています。そのつながりから、そもそもニャルが北斎の体験クエストの時点でこの夏イベに至る布石を打っていたんではないかと考えられます。こいつらにとって時間軸なんてちょいちょいのちょいなのは、既に時空のおじさんがお話していますしね。


(2018/08/20 追記)


 ついにBBホテップの絆礼装データが出回るようになりましたね。やべえなこの深遠のラストリゾート、ニャルに幽閉かよ、おちおち絆も上げられねえ。人理再編を前に思わぬ拉致が始まってしまうなんて。CCC味ありますね。好感度を上げすぎたんだ……! そう、あのお空で赤い目が三つ燃えているのはニャルの化身です。燃える三眼です! アビゲイルといい、この娘といい、フォーリナーはデレると気軽に拉致監禁を決めてきます。良識はお栄さんくらいだ……。

 しかも人型特攻入らないで巨大特攻が入って、地属性だそうですね。ニャルラトテップ、実はダーレス先生が主に提唱した旧支配者の四大元素説で、地属性に分類されているんですよね。やばいですね。

 我々がカルデアのミームに毒されているからBBに見えるだけなんじゃないですかねこれ。マジで融合体とか疑似鯖どころか化身の類じゃねえかな。


【追記~イルカに乗ったジャンヌ~】


 今回、ジャンヌがイルカでやってきたんですけれども、実はイルカもクトゥルフ神話の中で重要なモチーフになっていたりします。先程お話したクトゥルーの眷属に深きものどもと呼ばれる魚人のような存在がいるのですけれども、彼らは人間だけでなく、どうやらイルカとの間にも子孫を作っているのではないかという話があります。青心社の「クトゥルー 13」に、そのものずばり「深きものども」という話があるので、是非確認してみてください。

 深きものどもと思われるイルカが登場します。

 旧神のノーデンスも一応イルカ戦車とか使うんですけど、場所がルルハワなので、どっちかというとルルイエに縁の深い深きものども系列を想起させますね。

 まあもちろんどちらも与太話です。多分無関係です。


【最後に】


 クトゥルフ神話解説エッセイのくせに、斬撃皇帝の話をノリノリでおっぱじめるという何かこうろくでもない展開になってしまいましたね。今回大変だったんですよ。確実にクトゥルフ神話要素あるけど、そこにたどり着くまでにめっちゃ周回必要じゃないですか。忙しいお盆の時期に周回とかしんどいですもの。

 でもしんどいなりにこうしてなんとかまとめられましたし、新作の方は担当さんと準備が進んでいます。今後もこうして頑張ってやっていくので、今回初めてエッセイを読んだ方も、今までも応援してくださっている方も、是非とも応援してください。


 ところで俺がクトゥルフ神話の世界に入るきっかけになった新紀元社のクトゥルフ神話本について、著者の森瀬先生が電ファミニコゲーマーのインタビューで「いま現在の僕のクトゥルー神話観ともだいぶ違っているので、ぶっちゃけ全部書き直したいですね(笑)」という発言をなさっていたんですよね。これは昔からあの本が好きだった私にとってはショックであった……。実際、書き直されたバージョンを読んで再び神話の世界に身を投じる体験をしてみたいので、新しく出版される日が待ち遠しいところです。森瀬先生の著作は各神話作品については「All Over クトゥルー」、クトゥルフ神話の設定については「ゲームシナリオのためのクトゥルー神話辞典」が出版されており、非常に勉強になります。読むと自分の勉強不足が改めて実感できて「うぎゃああ~!」ってなります。皆さんも是非森瀬先生の著作とインタビューを読んでみてください。


 さてそれではもうそろそろメンチも終わったことじゃろう! こんがり揚がったメンチでサクサクガチャを引いてXXを当ててやるんじゃが! 想像するのは常に最強の自分なんじゃが!


 皆さん、次回までくれぐれも闇からのささやきに耳を貸さぬように。


【宣伝】


 拙作「邪神任侠」がノベルゼロ様から出版されました。ヤクザが邪神と戦うノワールな作品です。当講座で特集・解説もしておりますので、ぜひお読み下さい。

 とはいえ、この講座を読みに来ている人ならきっともう読んでくれていると思いますが、仮に読んでなかった場合でも書籍版だけ買っておいて下さい。印税はこちらの口座もとい講座を充実させる為の取材費に回りますので、その為の簡単な初期投資ということで。


 アマゾンの購入ページはこちらです!

 http://amzn.asia/bzDadtK

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る