第16話 蕎麦

 慶子が出掛けた後の三人はぎこちなかった。

「お腹が減っただろ。さっきまで母さんとおそばを取ろうって言ってたんだけど、どうする?」

「母さんが帰って来てからでいいよ」

 茉莉子は品書きを眺めながら返事をした。

「キョウは?」

 正義は答えを訊くまでもないと思ったが、声を掛けた。

「うん、まだお腹すいてないし……」

 恭輔は茉莉子と違って食べることに興味がない。茉莉子がそう言うなら別に構わない、というところだった。

「じゃあ、母さんが帰って来るのを待とう」

 正義は二人の素っ気ない態度に内心閉口したが、三人無言でそばをすする光景を想像すると、まだその方がましだと思った。

 それから三十分程で慶子は戻って来た。

 学校側の話は案の定、今回の転校を考え直してほしいというものだった。お詫びというのも学校の体面上、あるいは教頭自身の責任を懸念してのものであることは明らかで、――今回の件は、私の管理不行とどきで、こんな形で転校されては学校としても……そんな弁明を繰り返すばかり。しかも島田校長は急用で不在――慶子は聞く耳を持たず、早々に引き上げて来たのである。

 正義もそんな学校の様子を聞いて、葛西東小に今回の転校を阻止するだけの覚悟はないと感じた。


「明日、松江南小には何時に行くんだっけ?」

 四人でテーブルを囲んでそばをすする中、正義は慶子に訊いた。

「お昼の一時に校長室に来るように言われてるわ」

「そうか、明日は俺も一緒に行くから――」

 茉莉子と恭輔は丼から正義の顔に目を移した。

「仕事は大丈夫なの?」――慶子も正義の顔を見た。夏休みでもないのに、二日連続で休暇を取ることなどこれまでなかったのである。

「ああ、二人の入学式みたいなものだからな。ネクタイを締めて行った方がいいかな……」

 正義は何だか嬉しそうだった。

「あっ、いけない、これから江川先生のお宅に行かなくっちゃ」

 慶子は学校に行ったせいですっかり予定を忘れてしまっていた。

「乗せて行くよ」――正義の小気味好い一言だった。

「私も行こうかな、お礼を言いたいし――」

 茉莉子が姉らしさを取り戻してきたと恭輔は思った。

「それなら、母さんと茉莉子でお邪魔して、俺とキョウは車の中で待っていようか?」

「それ、合格発表の時と逆だね。待っているより自分で行った方が気楽だよ」

 茉莉子は正義の提案に乗った。正義と恭輔は顔を見合わせ、にやりとした。

「四人でドライブだね――」

 恭輔は、テーブルを囲む皆がこの転校をきっかけに一つになっていく気がした。もう、葛西東小のことは振り返るまいと思った。(つづく)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る