第弐話 【1】 神様とは

 八坂さんの新たな扇子のせいで、また僕は操られてしまっています。だけどそう簡単に、何度も何度もやられはしませんよ。


「ぬっ……ぐぅ!」


「おやおや。この呪禍じゅかの扇子ですら、操れるのは一瞬ですか……」


 呪禍? 呪いですか? それなら、僕の浄化の力で吹き飛ばせますね。


「あんまり僕を、舐めないで下さい!」


「くっ……!」


 そして僕は、思い切り力を込めて、八坂さんの扇子の力を吹き飛ばします。

 そのまま急いで立ち上がり、光り輝く御剱を、相手へと突きつけました。


「八坂さん。本気を出さないと、僕には勝てないよ。小手先だけじゃなく、あなた自身の力をーー」


「そんなもの、私には無いですよ」


「えっ……?」


 無いって……そう言われても、八坂さん自身もの凄い体術がーーあ、体術だけでした。他は全部、何かの力を借りているだけ……?


 今は邪神となった、天津甕星の力を使っているだけ?


「私達は、基本的にそうなんですよ。なんの力も持ってはいない。その魂だけが、天照大神の分かれた魂だという事だけで、特別な力を持ったのは……そう、椿ちゃん。君だけなんだよ」


「でも、僕達には選定という役割が……」


「それも、君だけだ。私達はただ、君を選定に向けて誘導し、育てるだけの存在なんだよ」


 八坂さんはそう言うと、くるりと後ろを向き、ゆっくりと天津甕星の所に歩いて行きます。それから、まるで教えを請う様にしながら、両手を広げています。


「あぁ、邪凶様……こんなのが、日本の最大神で良いのでしょうか? 生み出した者に、人間以外に、なんの意味を持たせず、ただ存在だけさせて放っておく。使命を与える奴には与える。なにも平等ではない。それで神だと言って、良いのでしょうか?」


「ふん。ならぬ」


「今も人間界では、人間達が苦しんでいるというのに、この最大神は、いや……他の神々すら、何もしないではないですか。そんな力もないのなら、神などと名乗るな。人を、導くな。ですよね?」


「そうだ、八坂よ。許すな。神を」


 八坂さんの目が、危ない宗教に陶酔している目になってしまっています。止めないと……これはもう、八坂さんじゃない。


「八坂、黙りなさい。私達は……!」


「レ……じゃなかった。天照大神様、大丈夫です。この2人は、僕が止めます」


 天照大神様は、天津甕星を止めるのに精一杯だし、何より八坂さんは勘違いをしています。

 そこの邪神となった天津甕星も、天照大神様も、生み出された原因はーー


 人間なのです。


「八坂さん。あなたは、自分の使命を前にして、その長い長い期間に耐えきれなくなったんですね」


「何を……」


「……そして、自分を生み出した天照大神様を、信じられなくなった」


 すると八坂さんは、また僕の方に体を向け、そしていつもとは違う、天津甕星に陶酔しきってしまった目を、僕に向けてきます。


「それも、あるでしょう。ですが1番の原因は、その長い時間見てきた、人間と妖怪の、汚い汚い部分ですよ。どれだけ綺麗事を並べても、いざとなると、その綺麗事を容易く覆し、仲間を陥れる。そして自然を汚していき、大地を汚し、海を汚し、緑を壊し、更にこの星をも壊している」


 八坂さんはそう言いながら、ゆっくりと僕に近付いて来ます。たっぷりと威圧感を出しながら。だけど、僕は怯まないですよ。


「そんな人々を罰しようともせず、救おうともしない。そんな神を、どう信じーー」


「そんなのは、八坂さんが自分勝手に、都合よく解釈しているだけです!」


「ぬっ……」


 だから今度は、僕の方から八坂さんに近付いて行きます。


「良いですか。この世界に、本当の神様なんていないんです!」


「ほぉ……言いますね。では、あなたの目の前にいるあの狐は、ただの霊狐だと? 社の前に座っていらっしゃる邪神様は、銅像……いや、幻だとでも?」


 そういう事を言っているんじゃないけれど、まぁ良いです。言わないと分からないですからね。


「あのね。天照大神様も、天津甕星も、神話の中の神様なんです。それじゃあ、その神話って誰が作ったの?」


「それは、当然……」


「人間ですよね。人間の信仰心が作ったんです。つまり、天照大神様も天津甕星も、僕達妖怪と一緒。人間の恐怖心から妖怪が生まれたなら、人間の信仰心で生まれたのが、神様なんでしょう?!」


「つっ……! 屁理屈を……」


 屁理屈でもなんでもいいです。だって八坂さん、あなたは僕のこの言葉だけで、既に揺れているでしょう? 顔が引きつっていますよ。


「八坂よ。うぬはそれだけで、余を疑うか? 余はここから絶対神となり、世界を変える。その為に先ずは、不要な人間を選定せねばな」


「ちょっと黙っていて下さい。そういうのは、神様が決めるもんじゃないんです。生きている人達、妖怪達、生物、その皆で決める事なんです!」


 いちいち八坂さんの心を乱そうとしてくるんですね。八坂さんはただ、世の中を憂いて、そしてこんな事をしているだけ。


 それでも酷い事をしているのには変わらないです。

 だけど、なんの悩みも無く人を殺しているあなたより、悩んでいるだけまだマシです。


「八坂さん……分かっているんでしょう? 神様は、あくまで人間達の心の拠り所であって、神様に世の中をなんとか出来る力なんて無いんですよ」


「ふふ……ふふふふ。だから人間は、勝手をするのです。なんの抑止力にもならない者は、神では無い。そして本当の神は、私が作る!」


 そう叫ぶと、八坂さんは大鎌を強く握り締め、それを僕に向かって振りかざしてきます。


「八坂さん……!? 全部分かっていて、それでもこんな事を?!」


 僕はなんとかその大鎌を、御剱で受け止め、そして八坂さんに向かって叫びます。


「えぇ、そうですよ。神は人間の偶像に過ぎない。それなら、私が真の神を作り、それで世の中を本当に素晴らしい世界にしてあげますよ! 真の神なら、新たに正しい人間と正しい妖怪を生み出せますからね」


 そう言って笑う八坂さんの笑みはとても歪んでいて、その目も僕を見ていなくて、もう本当に怖いです。


 歪んだ欲望。抑え込んでいた天照大神様への、とてつもない怒りと憎しみ。新たな神への強い羨望。もう八坂さんは、おかしくなっていました。


 こんな人が……その本性を隠して、学校の校長をしていたなんて……そして僕は、そんな人にいいように動かされて……。


 そう思うと、なんだか自分にムカついてきました。


「さぁ……今の状態でも選定は出来ますが、やはり『神の選定陣』で選定をした方が、早いんですよね」


「あれ……? その選定陣で選定出来るのは、僕だけって言っていたような……」


「えぇ、そうですよ。ですが私は、せっせと邪神様に力を与えていたんです。あの学校で、君から抽出した力をね。だから、邪神様は『神の選定陣』で選定が出来ます」


「えっ……?」


 僕があの学校に通っている間に、そんな事をしていたんですか? だけど、いったいどうやって……。


「ふふ。この扇子、私はいつから持っていたでしょう?」


 八坂さんはそう言いながら、黒い扇子を僕に見せてきます。


 そう言えば、今手に入れたような感じではなかったし、邪神から貰ったとも言っていないし……あっ、まさか! あの学校にいた時から、もう既に?!


「そしてこの扇子は、こんな事も出来ちゃいます」


「あぅっ?!」


 すると八坂さんは、再び呪禍の扇子を広げてきます。その扇子に、今度は『抽出』なんて文字が書かれていました。

 それと同時に、僕の体から何か力が抜けていく様な感じがして、八坂さんの攻撃に押されそうになっちゃいました。だけど、これくらいならまだ踏ん張れます!


 そうですか。そうやって、僕に気付かれないようにしながら、僕の封印されていた神妖の妖気を、無理やり捻り出していたんですね。

 あぁ、どうりで……思い返すと、あの時の僕は無気力で、ちょっと体を動かしても、すぐ疲れちゃっていました。原因は、八坂さんーーという訳でもないかも。精神状態だって悪かったからね。でも多少は、八坂さんのそのせいなのかも知れない。


 とにかく僕は、更に脚に力を入れて、八坂さんの大鎌を押し返していきます。


「なっ……!? そんな!」


「八坂さん……あなたは最初から、そうだったんですね」


「ぐっ……ぐぐ……!!」


「そんなあなたに、一時でも心を開きそうになっていたなんて、自分が情けないです。とにかく、僕の心を弄んだ罪、償って貰うよ!」


 そして僕は、御剱に沢山の妖気を流し込み、そのまま八坂さんの大鎌を押し返します。


「くぅっ! そんな馬鹿なっ……!」


「御剱、神華浄化斬しんかじょうかざん!!」


 そう叫びながら僕は、両手で握り締めた御剱で、八坂さんの大鎌を壊し、その勢いのまま、八坂さんを斬りつけました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る