第肆話 【2】 椿の必勝法

 結局、1階に湯口先輩は居ませんでした。


 下っ端のお坊さん達も、何故か皆寝転げていて、隠れる必要も無かったんじゃないでしょうか。


「ふぅ……ようやく睡眠薬が効いたようですね」


 玄葉さんが一服盛っていました。それならそうと言って欲しかったです。無駄に緊張しちゃいましたよ。


「しかし、あの4人には効いていないでしょうし、慎重に行くのは変わらないですよ」


「分かりました」


 それもそうですね……確かにあの4人だけは、普通の人と同じ感覚でいていたら駄目。痛い目に合いますからね。


 それで今僕達は、2階に続く階段を探しています。

 奥の院はもちろん1階だろうけど、可能な限り先輩を探してみて、先に救出をしたいのです。


 無理だと分かれば、直ぐに引き返すという条件付きですけどね。


「さて、この先が2階への階段なんですが……また厄介な2人が見張りで居ますね。天力てんりき才力さいりきですか……この2人は兄弟では無いですが、それ以上のコンビプレーをするらしいです」


 その前に、1つ確認したいです。


「あの……何で精鋭の人達が、こんなにも残っているんですか?」


「全員出たとは言っていないですよ。流石に敵も馬鹿じゃないです。ある程度の戦力は残していますよ」


 相手の2人に聞こえないように会話する僕達だけど、良く見たら相手は何かしようとしています。何だろう。


 今回は筋肉ムキムキでは無かったから、それは良かったんだけれど、上半身裸は変わらず、代わりに背中から左右4本ずつ、計8本の腕が付いていて、腕が10本になってました。


 玄葉さんが言うには、眼鏡をかけているのが天力で、かけてないのが才力だそうです。


「玄葉さん、あれも妖具ですか?」


「えぇ、そうです。しかし戦闘能力は無く、他の妖具と組み合わせて使うのが一般的だと聞きましたが……何をしているのでしょうか?」


 玄葉さんが不思議がるのも分かります。だって、吹き抜けになっている階段の前で、2人は暇そうにしていて、欠伸をした後で話始めると、いきなりジャンケンを始めたからです。


「良し、勝った。俺からだ」


「ふん、今回は負けないからな」


「どうかな……? いくぞ……あっち向いてホイ!!」


 あっ、暇つぶしに『あっち向いてホイ』をやっているだけでした。玄葉さん、何脱力しているんですか? 正直、このあっち向いてホイは意味が無い気がしますよ。


 だって、お互い合計10本もの腕で、色んな方向を指差していますからね。

 その前にこれ、絶対ジャンケンに勝った方が勝ちでしょう。方向は上下左右。こんなの絶対に当たるよ。


「おっ! お前、北西を向いたな?」


「違う! 良く見ろ、少し北だろ! 北北西だ!」


「いや、北西だ!」


 16方位でやってはりました!!

 思わず舞妓さんが使う様な言葉が出ちゃったよ。声も出そうになったから、必死で口を押さえたけれど、逆に脱力しちゃいました。


 身体ごと動いていたから、何だか変だなとは思ったんだけどね。まさか、そんな超高難度な事をしているなんて……。

 それ、逆に10本あっても勝てないでしょう。というか、終わるのかな……。


「あっち向いてホイ!」


「あっち向いてホイ!」


「あっち向いてホイ!」


 案の定、終わりません。どうしよう、これ。


「つ、椿ちゃん。ごめん、私目がグルグルしてきた……」


「ちょっと、わら子ちゃん? しっかりして」


 確かに、10本もの腕が一斉に動いて、様々な方向を向いたりしているから、ずっと見ていたら目がおかしくなっちゃいますよ。


「くっ……仕方ないです。私の盾で、殴打してきま――」


 すると、その2人がいきなり手を止め、こっちを振り向き叫んできました。


「「ん? その柱の陰に居るのは誰だ?!」」


 えっ? バレた?! 何で。


「その尻尾……誰だ?! そこに居るのは!」


 尻尾……? えっ、僕の尻尾が見えているの? さっきの兄弟が見えていなかったから、この人達も見えていないと思って、つい……。


「つ~ば~き~さ~ま~?」


「あぁぁぁ……ごめんなさい~!」


 玄葉さんが怒ってる~でも、これは完全に僕のせいです。ごめんなさい。


「はぁ……仕方ないです。このままずっと見ていてもしょうがないですからね」


 そう言うと、観念した玄葉さんを先頭に、僕達は陰から姿を現し、相手の元に向かって行く。


「んん? おい、その2人は捕まえたはずじゃ……」


「あぁ、そういう事か。玄葉、お前はスパイだったのか」


「そういう事です、才力さん。さて、出来たらそこから退いて欲しいのですが……」


「ふん、それは無理だな。私達もここを守らないと、あとで酷い目に合うからな」


 眼鏡をかけた天力が、玄葉さんに向かって言いました。やっぱり、説得は無理そうですね。それならもう、戦闘しかないです。


 そして、僕が巾着袋に手をかけた瞬間、それを才力が止めてきました。


「おっと、待ちな。俺達はあまり戦闘向きじゃない。そこで、どうだ? さっきのを見ていたのなら、俺達と『16方位であっち向いてホイ』で勝負をしないか?」


「何ですって? あんな高難度なものを……?」


「あっ、分かりました。それでも良いですよ」


「椿様?!」


「玄葉さん、大丈夫です。ちょっと必勝法を見つけたので」


 驚く玄葉さんの前で、僕は自信満々で腰に手をあてます。

 ただ、僕のその態度が、相手の2人にはちょっと気に食わなかったようですね。怒っていますよ。


 それなら丁度良いです。怒りは冷静な判断が出来なくなって、咄嗟の反応が鈍くなるからね。


「舐められたものだな……良いだろう。その必勝法とやらを見せてみろ!」


「良いですよ。その代わり、勝ったらちゃんと通してね?」


「勿論だ」


 眼鏡をかけているので、やるのは天力のようですね。どっちでも良いけどね。


「椿様……大丈夫なのでしょうか?」


「う~ん……椿ちゃんは昔から、ジャンケンは強かったし……あっ!!」


 どうやら、わら子ちゃんは気付いたみたいですね。


 そうです。昔、君と『あっち向いてホイ』をして、僕は同じ手段で君に勝ったけれど、その後君に駄々をこねられたので、封印していた手です。


「あっ、そうだ。その前に、ジャンケンもその10本の手でやるんじゃ……」


「安心しろ、私はそんな卑怯な事はしない」


 それなら良かったです。ジャンケンの方は、何とかなりますから。洞察力さえあれば、だいたい何を出すかなんて分かりますからね。そうなると、もう僕の勝ちですから。


「「ジャ~ンケン、ポン!」」


「んっ? くそ、私の負けか」


 当然ですよ。既に手が若干開いていたので、グーはあり得なかったです。それならチョキを出しておけば、ほぼ負けは無いけれど、そこで相手が手を広げて来なかったので、もうチョキで確定です。


「はい、あっち向いて――ホイっ!!」


「ぐはぁ?!」


 そして僕は、そのまま真っ直ぐ人差し指を突き出して、相手を吹き飛ばしました。

 いや、それにしても飛びすぎです。階段は避けたけれど、後ろの壁に思い切り激突して、大きな穴が空いちゃったよ。白狐さんの力を解放したら駄目だったかな? あの4人にバレてないよね……。


「なっ!? 天力?! き、貴様! ルールを――」


「何がですか? 僕は相手の後ろの方角を指したんですよ? ルールは破ってませんよ?」


「ぬっ……ぐぅ、しかし」


「それに、殴ったら駄目とは言われてないし」


「がっ……き、貴様」


 何だか不良少女の言い訳みたいになっているけれど、相手は言い返せない。というか、今のを見て力じゃ勝てないと思ったんでしょうね。


「椿ちゃん……確か私の時は『上下左右前後だ!』って言ったよね?」


「あ、あはは……」


 懐かしいよね。僕がそう言ったら、わら子ちゃんは不機嫌になって駄々をこねて、不幸のオンパレードでしたからね。


「では、約束通り通してくれますか? それとも、戦いますか?」


 玄葉さん、それちょっと脅しが入っていますよ。相手が膝をガクガクさせているよ。それでも、相手はどちらを取ろうか悩んでいるようです。


 このまま僕達を通したら、その後にキツい罰が待っているのかな。だからって戦っても……。


「ち、ちくしょう!! こうなりゃヤケだぁ!! がふっ!!」


 玄葉さんの盾で挟まれてお終いです。

 大量の腕に、錫杖や色んな道具を握らせていたけれど、使う前に倒せば問題無かったですね。


「やれやれ……ですがここから先は、こんなに簡単では無いですからね。良いですか?」


「はい……」


 玄葉さんの言葉で、僕は再び気を引き締め直し、階段の先を眺めます。この先に、先輩が捕らえられているはずなんですから。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る